2013年07月29日
おいしいところ発見
みなさん、こんにちは
本日もご訪問ありがとうございます。
子どもに影響されて、フェイスブックを始めてしばらくたちました。
お友達申請して、その人のアップしたじょうほうに「いいね!」
とボタンをポチっとしておりましたが
7月に入ってからなぜかそこから広がり、懐かしい友人とお食事することになりました。

まず1回目は子供つながりで、それぞれになんとなく共通点があった友だちと3人。。。
場所は穂高にある「comodo」というフレンチレストラン。
東京椿山荘のシェフだったマスターのお料理はいつも美味しくてしかも綺麗
それぞれ子供も大きくなって少しずつ自分の時間ができてきて、これから何かに挑戦しようとしてるとっても魅力的なお二人さんにいい刺激をもらいました。
松川に住んで18年ほどですが、引っ越した当時ひょんなきっかけからバンドに入ることになりました。
「TOTO」「ELT」などのコピーを少々、他はオリジナルの曲を作って地元や東京、山梨のペンションなどに
ライブしに行ったりした時期があったんです。
当時長女は小5次女は保育園だったので練習にも毎回付いてきました。
そのバンドのギター・作曲担当の彼とも最近フェイスブックでつながりました。
その彼がアップしたくじらのベーコンの写真に衝撃を受け、すかさずたべたぁい!とコメントすると
「じゃ、あーちゃんしーちゃん(娘たちの呼び名)も一緒に食べに行こうよ!」と誘っていただき土曜日の夕方6時に待ち合わせして
行ってきたのが池田町にある「お食事処 しもさと」ってお店です。

12,3年ぶりに見た娘たちの成長ぶりに彼は若干照れていました。
でもあっという間になごやかに時は流れ・・・
昔、仕出し屋さんだったこともあってお魚が絶品!残念ながらくじらのお刺身には会えませんでしたがどれもこれも美味しくて
目も舌も胃袋も大大大満足でした
土曜日だったからかもしれませんが、ひっきりなしにお客さんが来ていて
それにも驚きでした

本日もご訪問ありがとうございます。
子どもに影響されて、フェイスブックを始めてしばらくたちました。
お友達申請して、その人のアップしたじょうほうに「いいね!」
とボタンをポチっとしておりましたが
7月に入ってからなぜかそこから広がり、懐かしい友人とお食事することになりました。

まず1回目は子供つながりで、それぞれになんとなく共通点があった友だちと3人。。。
場所は穂高にある「comodo」というフレンチレストラン。
東京椿山荘のシェフだったマスターのお料理はいつも美味しくてしかも綺麗

それぞれ子供も大きくなって少しずつ自分の時間ができてきて、これから何かに挑戦しようとしてるとっても魅力的なお二人さんにいい刺激をもらいました。
松川に住んで18年ほどですが、引っ越した当時ひょんなきっかけからバンドに入ることになりました。
「TOTO」「ELT」などのコピーを少々、他はオリジナルの曲を作って地元や東京、山梨のペンションなどに
ライブしに行ったりした時期があったんです。
当時長女は小5次女は保育園だったので練習にも毎回付いてきました。
そのバンドのギター・作曲担当の彼とも最近フェイスブックでつながりました。
その彼がアップしたくじらのベーコンの写真に衝撃を受け、すかさずたべたぁい!とコメントすると
「じゃ、あーちゃんしーちゃん(娘たちの呼び名)も一緒に食べに行こうよ!」と誘っていただき土曜日の夕方6時に待ち合わせして
行ってきたのが池田町にある「お食事処 しもさと」ってお店です。

12,3年ぶりに見た娘たちの成長ぶりに彼は若干照れていました。
でもあっという間になごやかに時は流れ・・・
昔、仕出し屋さんだったこともあってお魚が絶品!残念ながらくじらのお刺身には会えませんでしたがどれもこれも美味しくて
目も舌も胃袋も大大大満足でした

土曜日だったからかもしれませんが、ひっきりなしにお客さんが来ていて
それにも驚きでした
2013年07月25日
久しぶりの東京
みなさん、おはようございます
23日、スタッフYoshidaとともに東京へ行ってきました。
目的はとある説明会に参加するためです。
遠出するのはいつも車なので、久しぶりの電車で少々緊張気味・・・
東京駅まではなんとか行けたものの
駅の地下が全く変わっていて、一刻も早く地上へでなければ
と焦って階段を上りました。
そこで偶然こんな方たちに遭遇しました

ブログのために写メ撮らなくちゃ!と遠くからカシャ。。。
するとそれに気が付いたお相撲さんが「よかったらどうぞ!」と
撮影していいですよぉと声をかけてくれました。
ありがとうございます、と遠慮なくカシャ!
お相撲さんはやっぱりおおきかったです。
目的が果たせば全く余韻もなく次の行動へと移ってしまうおばさんは
お礼もそこそこに、説明会の会場を探さなくては!とその場を立ち去りました。
意外と簡単に会場も発見でき、ちょっぴり贅沢にランチをいただき
説明会は高額な割にたいしたことこなかったなぁという感じでした。
実は東京駅で地上に出るまでのわずかな時間に
yoshidaと私は見ていたんです。地下街にあった高島屋の食品コーナーを・・・
入口の和牛専門店には1個1500円もするハンバーガーが鎮座しておりました。
お惣菜の見事な盛り付けにナスさえも高級食材にみえました。
みなさんも興奮しますよね!とりあえず一周して混んでる電車の中でも
大丈夫な物・・ということでお土産はデザートにしました
今度はゆっくり来ようね!kubotaさんもいっしょに

23日、スタッフYoshidaとともに東京へ行ってきました。
目的はとある説明会に参加するためです。
遠出するのはいつも車なので、久しぶりの電車で少々緊張気味・・・
東京駅まではなんとか行けたものの
駅の地下が全く変わっていて、一刻も早く地上へでなければ

と焦って階段を上りました。
そこで偶然こんな方たちに遭遇しました
ブログのために写メ撮らなくちゃ!と遠くからカシャ。。。
するとそれに気が付いたお相撲さんが「よかったらどうぞ!」と
撮影していいですよぉと声をかけてくれました。
ありがとうございます、と遠慮なくカシャ!
お相撲さんはやっぱりおおきかったです。
目的が果たせば全く余韻もなく次の行動へと移ってしまうおばさんは
お礼もそこそこに、説明会の会場を探さなくては!とその場を立ち去りました。

意外と簡単に会場も発見でき、ちょっぴり贅沢にランチをいただき
説明会は高額な割にたいしたことこなかったなぁという感じでした。
実は東京駅で地上に出るまでのわずかな時間に
yoshidaと私は見ていたんです。地下街にあった高島屋の食品コーナーを・・・
入口の和牛専門店には1個1500円もするハンバーガーが鎮座しておりました。
お惣菜の見事な盛り付けにナスさえも高級食材にみえました。
みなさんも興奮しますよね!とりあえず一周して混んでる電車の中でも
大丈夫な物・・ということでお土産はデザートにしました
今度はゆっくり来ようね!kubotaさんもいっしょに

2013年07月19日
同窓生
みなさん、こんにちは
本日もご訪問ありがとうございます。
私は大町の出身です。
あのころは大町も栄えていて小学校はかなりのマンモス学校でした。
45人クラスが8組・・・当然一度も話などしたこともない人もいます。
以前、面接に来た男性・・名前だけじゃ何にも思い出せなかったのですが
住所、年齢・・・??私と同じ・・・そういえば見たことある!
(しばし、作り笑顔で頭の中で過去の情報を引っ張り出そうと沈黙が・・・)
思い出した!
同じ年のいとこの近所に住んでた同じ年の人だ!
わかった途端、これこれこうであーでこーでと
よみがえったかすかな記憶を頼りに話をすると
向こうも反応がありました。でも6年間も同じ校舎にいたのに話したことが一度もなく
お互いなんとなく・・って感じだったと思います。
それから2か月もたった今日、なかなか希望している職業に就けないとその彼が相談に来ました。
2度目ともなれば、すっかり馴染んでしまい
ため口でどんどん話が進みました。
うちの会社の会計をみてくれている事務所の社長も同窓生です。
会計事務所の社長と今日きた彼はかなり交流があるらしい。
私が知る由もない社長の意外な一面も聞けたし
飲みにも誘われたし、やぁ、ほんとに世間てせまいな・・と思いました。
さらにさらに
今日は以前1度だけ取引をしたイベント会社から嬉しいオファーをいただきました。
内容が断然若い人向きだったので学生さんがいいかな・・と考えていたところ
ひらめきました
娘が通った短大の学生課に なぜか写真屋の息子が学生課の職員として
勤務していたことを思い出し、早速電話してみました。
この彼とは同級生だったのでそれなりのカラみはありました。
仕事のお願いにも関わらず始めからタメ口で・・・
なのに簡単に協力してもらえました。
なんか、とっても不思議なそしてありがたいつながりに感謝でした

本日もご訪問ありがとうございます。
私は大町の出身です。
あのころは大町も栄えていて小学校はかなりのマンモス学校でした。
45人クラスが8組・・・当然一度も話などしたこともない人もいます。
以前、面接に来た男性・・名前だけじゃ何にも思い出せなかったのですが
住所、年齢・・・??私と同じ・・・そういえば見たことある!
(しばし、作り笑顔で頭の中で過去の情報を引っ張り出そうと沈黙が・・・)

同じ年のいとこの近所に住んでた同じ年の人だ!
わかった途端、これこれこうであーでこーでと
よみがえったかすかな記憶を頼りに話をすると
向こうも反応がありました。でも6年間も同じ校舎にいたのに話したことが一度もなく
お互いなんとなく・・って感じだったと思います。
それから2か月もたった今日、なかなか希望している職業に就けないとその彼が相談に来ました。
2度目ともなれば、すっかり馴染んでしまい
ため口でどんどん話が進みました。
うちの会社の会計をみてくれている事務所の社長も同窓生です。
会計事務所の社長と今日きた彼はかなり交流があるらしい。
私が知る由もない社長の意外な一面も聞けたし
飲みにも誘われたし、やぁ、ほんとに世間てせまいな・・と思いました。
さらにさらに
今日は以前1度だけ取引をしたイベント会社から嬉しいオファーをいただきました。
内容が断然若い人向きだったので学生さんがいいかな・・と考えていたところ

娘が通った短大の学生課に なぜか写真屋の息子が学生課の職員として
勤務していたことを思い出し、早速電話してみました。
この彼とは同級生だったのでそれなりのカラみはありました。
仕事のお願いにも関わらず始めからタメ口で・・・
なのに簡単に協力してもらえました。
なんか、とっても不思議なそしてありがたいつながりに感謝でした

2013年07月16日
茶道・・・
みなさん、こんにちは
新しい一週間が始まりましたね!
本日もご訪問ありがとうございます。
先週は年に数回やってきてしまう坐骨神経痛に苦しみました。
朝、出勤前に急いで洗濯物を干そうとベランダにカゴを置こうとしたら


わっ、やってしまった
その後かかりつけの整体に行き、お尻の外側をグリグリと揉まれ
あまりの痛さにあぶら汗をかき、半泣き状態となりながら治療してもらったおかげ(?)で
翌日にはなんとか出勤できました。
週末は次女の高校の文化祭に行ってきました♪♪♪
クラス企画は自作のホラー映画の上映でした。
たいしたことないだろうな・・・なんて思ったのですが
用意された席は満席で、時折「ぎぁぁぁぁっ!」と悲鳴もあがって
監督役の娘はとっても満足げでした。
長女の時にも毎年お邪魔したのが「茶道部」のブースです。ゆかた姿の女子高生が本格的にお茶をふるまってくれるんです。

半紙にいただいたお菓子を食べ(前回はちいさな大福で美味しかったのに今回は残念)、お点前のデモを見た後一人一人にお抹茶が配られ、教えてもらいながら作法どおりにいただきました。ちょっと苦いですけどクリーミーで美味しかったです。
そんなおしとやかな雰囲気とは全く無縁な娘はダンス部です。
2人の娘は5歳も離れているし性格も真逆ですが
5年前に見たダンス部で踊る姉の姿にあこがれて妹は毎日夜遅くまで練習していました。
その姉と一緒にダンス部の発表をみました。
あこがれだけどクールで怖い姉に「思った以上によかったしドンくさいあんたがあんなに恰好よく踊れてビックリした・・」
なんて褒めてもらった妹の嬉しそうな顔をみていてとっても幸せな気持ちにさせてもらいました

本日もご訪問ありがとうございます。
先週は年に数回やってきてしまう坐骨神経痛に苦しみました。
朝、出勤前に急いで洗濯物を干そうとベランダにカゴを置こうとしたら




その後かかりつけの整体に行き、お尻の外側をグリグリと揉まれ
あまりの痛さにあぶら汗をかき、半泣き状態となりながら治療してもらったおかげ(?)で
翌日にはなんとか出勤できました。
週末は次女の高校の文化祭に行ってきました♪♪♪
クラス企画は自作のホラー映画の上映でした。
たいしたことないだろうな・・・なんて思ったのですが
用意された席は満席で、時折「ぎぁぁぁぁっ!」と悲鳴もあがって
監督役の娘はとっても満足げでした。
長女の時にも毎年お邪魔したのが「茶道部」のブースです。ゆかた姿の女子高生が本格的にお茶をふるまってくれるんです。
半紙にいただいたお菓子を食べ(前回はちいさな大福で美味しかったのに今回は残念)、お点前のデモを見た後一人一人にお抹茶が配られ、教えてもらいながら作法どおりにいただきました。ちょっと苦いですけどクリーミーで美味しかったです。
そんなおしとやかな雰囲気とは全く無縁な娘はダンス部です。
2人の娘は5歳も離れているし性格も真逆ですが
5年前に見たダンス部で踊る姉の姿にあこがれて妹は毎日夜遅くまで練習していました。
その姉と一緒にダンス部の発表をみました。
あこがれだけどクールで怖い姉に「思った以上によかったしドンくさいあんたがあんなに恰好よく踊れてビックリした・・」
なんて褒めてもらった妹の嬉しそうな顔をみていてとっても幸せな気持ちにさせてもらいました

2013年07月05日
食べ放題ダイエット
みなさん、こんにちは。本日もご訪問ありがとうございます。
たびたびお話してきましたが、去年あたりから
ジワジワ体重が増え始め、自分の中での限界をはるかに越えてしまいました。
食べる量を減らしても微動だにしない体重計の数字。。。
たまたま目にした、中高年を対象にした雑誌に
「食べ放題ダイエット」の文字が。
当然迷うこともなく即購入。
そして実践すること、2週間。
な・ん・と2.2kgも減っていたのです


どうか、偶然とかたまたまとかではないように。。。と
この方法を信じてさらにマイナス5kgを目指してがんばぞっ!
母が育てているわが家ではお初に見るきれいなお花・・・マンデビラです
たびたびお話してきましたが、去年あたりから
ジワジワ体重が増え始め、自分の中での限界をはるかに越えてしまいました。
食べる量を減らしても微動だにしない体重計の数字。。。
たまたま目にした、中高年を対象にした雑誌に
「食べ放題ダイエット」の文字が。
当然迷うこともなく即購入。
そして実践すること、2週間。
な・ん・と2.2kgも減っていたのです



どうか、偶然とかたまたまとかではないように。。。と
この方法を信じてさらにマイナス5kgを目指してがんばぞっ!
母が育てているわが家ではお初に見るきれいなお花・・・マンデビラです
2013年07月02日
土竜
みなさん、こんにちは。本日もご訪問ありがとうございます。
ところで、昨日の夕方みなさんのところは雨・雷はどうでしたか?
5時10分ころ穂高はポツンポツンと雨が当たる程度でした。
それから池田町へ向かったのですが。。。
まさにバケツをひっくり返したような雨
人を乗せて、穂高に戻ると雨は小降りでした。
これがゲリラ豪雨ってヤツですね。
その後豊科から北に戻る途中厚い雲から光の線が何本も落ちていました

恐かったです
さて、みなさん「土竜」 この字はなんて読むでしょう?
正解は「もぐら」です!
少し前に娘に質問されて読めませんでした
「竜」の字がもぐらさんのイメージと一致しなくて、へぇ~って感じでした。
きのうの朝、高校生の娘を駅まで送った帰り
道の左右田んぼのほそ~いのどかな道をかなりのスピードで走行中
小さな物体がチョロチョロ道を横断していて
mu・・・ネズミにも見えるけどシッポがない
自衛隊の匍匐前進のように這ってる姿は不気味でした。

これは、も・ぐ・ら!?
生まれて初めて生もぐらを見てしまいました。
イラストではかわいいもぐらちゃんですが私は苦手です
ところで、昨日の夕方みなさんのところは雨・雷はどうでしたか?
5時10分ころ穂高はポツンポツンと雨が当たる程度でした。
それから池田町へ向かったのですが。。。
まさにバケツをひっくり返したような雨

人を乗せて、穂高に戻ると雨は小降りでした。
これがゲリラ豪雨ってヤツですね。
その後豊科から北に戻る途中厚い雲から光の線が何本も落ちていました


恐かったです

さて、みなさん「土竜」 この字はなんて読むでしょう?
正解は「もぐら」です!
少し前に娘に質問されて読めませんでした

「竜」の字がもぐらさんのイメージと一致しなくて、へぇ~って感じでした。
きのうの朝、高校生の娘を駅まで送った帰り
道の左右田んぼのほそ~いのどかな道をかなりのスピードで走行中
小さな物体がチョロチョロ道を横断していて
mu・・・ネズミにも見えるけどシッポがない
自衛隊の匍匐前進のように這ってる姿は不気味でした。

これは、も・ぐ・ら!?
生まれて初めて生もぐらを見てしまいました。
イラストではかわいいもぐらちゃんですが私は苦手です

2013年06月27日
記念日
みなさん、こんにちは。
朝あんなに激しく降っていたのに今はすっきりとした
青空が広がっていますね

突然ですが、みなさんはいくつ記念日がありますか?
ご夫婦でしたら、結婚記念日・・ですよね
私はシングルなので考えてみたら〇〇記念日がないんです
娘たちは、彼氏さんとの交際が始まった日はもちろん
何月〇日の〇の日を毎月記念日だといっては
ご飯を食べに行ったりプチプレゼントを交換していました。
おばさんとしては、めんどくさくないのっぉおおおお?
と冷ややかに見ておりましたが、
若い子たちは、男ともだち女ともだち関係なく
初めて会った記念日・・・すっごく仲良くなった記念日などなど
たくさんの記念日を設定してるんですって!
そこにはSNSも大いに活躍してるんですけど
少し前まではPCや携帯の中だけのもので
やもすると犯罪の匂いがプンプンしていましたが
コミュニケーションツールとして生の友好関係に発展してるところも驚きでした。
もともと知っている同士ですがフェイスブックで
コメントのやりとりから盛り上がって↑↑
来月「女子会」を3人で開こう・・・となりました。
「女子会」という響きに若干の抵抗と恥ずかしさがありますが
今からとっても楽しみです
朝あんなに激しく降っていたのに今はすっきりとした
青空が広がっていますね


突然ですが、みなさんはいくつ記念日がありますか?
ご夫婦でしたら、結婚記念日・・ですよね

私はシングルなので考えてみたら〇〇記念日がないんです

娘たちは、彼氏さんとの交際が始まった日はもちろん
何月〇日の〇の日を毎月記念日だといっては
ご飯を食べに行ったりプチプレゼントを交換していました。
おばさんとしては、めんどくさくないのっぉおおおお?
と冷ややかに見ておりましたが、
若い子たちは、男ともだち女ともだち関係なく
初めて会った記念日・・・すっごく仲良くなった記念日などなど
たくさんの記念日を設定してるんですって!
そこにはSNSも大いに活躍してるんですけど
少し前まではPCや携帯の中だけのもので
やもすると犯罪の匂いがプンプンしていましたが
コミュニケーションツールとして生の友好関係に発展してるところも驚きでした。
もともと知っている同士ですがフェイスブックで
コメントのやりとりから盛り上がって↑↑
来月「女子会」を3人で開こう・・・となりました。
「女子会」という響きに若干の抵抗と恥ずかしさがありますが
今からとっても楽しみです
2013年06月19日
つつじからあじさいへ
みなさん、こんにちは。
本日もご訪問ありがとうございます。
今日は朝から雨・風が強くて出掛けるのがイヤな一日になりそうですね
でも農家の方たちはみなさん、恵みの雨ですよね
さて、わが家のつばめさんたち
土曜日に突如としていなくなってしまいました
巣だった???でも例年とは違うような気がして
どうしたんだろうととても気がかりです。
たしかに日に日に雛たちは大きくなっていました。
でも巣立つまでではなかったこと・・・
そして巣の一部が少し壊れていたんです。
それと・・・蛇の目撃件数が6月に入って多かったんです。
(情報元は父ですが)
あーっ、やめよう!これ以上想像するのはやめよう。
どうか・・・どうか無事で元気でいてください
久しぶりに「とびだせ どうぶつの森」ネタです
最近二人の娘はLINEのゲームやほかのSNSにはまってて
触ってももらえない さみしそうなDSくん
なので、一日10分ほどですが母は毎日かまってやってます
ホームセンターの園芸コーナーのレイジくん(ちゃん?)のところで
つつじ、あじさい、ひいらぎ、キンモクセイを毎日買いに行っては
村のあちこちに植えること約1か月・・・
1回に大量に買いたいところですが一日に2本しか買えません。
つつじは、すぐに咲き始めましたがあじさいは一向に咲きません。
なんでだろう???
というわけで調べてみるとつつじは6/15まであじさいは6/16から咲き始める・・・と。




村の中がかなりにぎやかになりました。
キンモクセイは秋・・ヒイラギは初冬ですって。今から楽しみです。
次回はかぶおばさんについてお話します。
本日もご訪問ありがとうございます。
今日は朝から雨・風が強くて出掛けるのがイヤな一日になりそうですね

でも農家の方たちはみなさん、恵みの雨ですよね

さて、わが家のつばめさんたち
土曜日に突如としていなくなってしまいました

巣だった???でも例年とは違うような気がして
どうしたんだろうととても気がかりです。
たしかに日に日に雛たちは大きくなっていました。
でも巣立つまでではなかったこと・・・
そして巣の一部が少し壊れていたんです。
それと・・・蛇の目撃件数が6月に入って多かったんです。
(情報元は父ですが)
あーっ、やめよう!これ以上想像するのはやめよう。
どうか・・・どうか無事で元気でいてください
久しぶりに「とびだせ どうぶつの森」ネタです
最近二人の娘はLINEのゲームやほかのSNSにはまってて
触ってももらえない さみしそうなDSくん
なので、一日10分ほどですが母は毎日かまってやってます

ホームセンターの園芸コーナーのレイジくん(ちゃん?)のところで
つつじ、あじさい、ひいらぎ、キンモクセイを毎日買いに行っては
村のあちこちに植えること約1か月・・・
1回に大量に買いたいところですが一日に2本しか買えません。
つつじは、すぐに咲き始めましたがあじさいは一向に咲きません。
なんでだろう???
というわけで調べてみるとつつじは6/15まであじさいは6/16から咲き始める・・・と。




村の中がかなりにぎやかになりました。
キンモクセイは秋・・ヒイラギは初冬ですって。今から楽しみです。
次回はかぶおばさんについてお話します。
2013年06月14日
B’Z
みなさん、こんにちは。
いよいよ週末ですね。
今日もなんとも蒸し暑い一日でした
昼前から外回りにでかけ、冷房入れても短い距離なので
顔には汗がじわ~~~~っ。
なので、お化粧直しをするのも気持ちが悪く
この時間だと、ほとんどお化粧してないのと同じ状態


寒いのもイヤだけど暑いのはもっとイヤな私です。
車での移動中はラジオがお友達です。
今日はずーっとB’Zの曲ばっかりが流れてましたよ。
25周年を記念してアルバムが出たんですよね。
そして、今日は「Mステ」に6年ぶりの登場でぇぇす。

う~ん稲葉さんカッコよい
番組が始まるギリギリまで聞きたい曲のリクエストを受け付けるんだとか
今から楽しみです。
余談ですが・・・今夜は長野で郷 ひろみのコンサートがあるらしいです。
いよいよ週末ですね。
今日もなんとも蒸し暑い一日でした

昼前から外回りにでかけ、冷房入れても短い距離なので
顔には汗がじわ~~~~っ。
なので、お化粧直しをするのも気持ちが悪く
この時間だと、ほとんどお化粧してないのと同じ状態



寒いのもイヤだけど暑いのはもっとイヤな私です。
車での移動中はラジオがお友達です。
今日はずーっとB’Zの曲ばっかりが流れてましたよ。
25周年を記念してアルバムが出たんですよね。
そして、今日は「Mステ」に6年ぶりの登場でぇぇす。

う~ん稲葉さんカッコよい

番組が始まるギリギリまで聞きたい曲のリクエストを受け付けるんだとか
今から楽しみです。
余談ですが・・・今夜は長野で郷 ひろみのコンサートがあるらしいです。
2013年06月11日
ハナミズキとやまぼうし
みなさん、こんにちは。
本日もご訪問ありがとうございます。
私の住む松川村はリンゴの産地ですが
先週、雹が降りました。遅霜とこの雹のせいで今年のリンゴは
かなりのダメージだそうです


ハナミズキと山法師(やまぼうし)の花ってよく似ていますよね?
ハナミズキは4~5月に花が咲き、やまぼうしはちょうど今頃が花の見ごろです。
写真は白の花ですが薄紅色の花もあります。
ちなみに家業でやっていた飲食店は「やまぼうし」という名前でした
きのうラジオで一青窈の「ハナミズキ」という曲について話していました。
ご存じの方もいらしゃると思いますが、
この曲は2001年9月11日におきた米国同時多発テロを受けて平和を願って作った曲だったんですね。
また、昔にさかのぼりますが1912年当時の東京市長が
ワシントンD.Cに桜を贈った際、
その返礼としてアメリカ原産のハナミズキが贈られたんだそうです。
ちょっと難しい歌詞の内容に解釈が諸説あるようです。
テロによって亡くなったのは男性で
恋人同士だったら彼が、親子関係だったら父親。
途中は長いので省略。
曲の後半部分 「君と好きな人が 百年続きますように・・・」
残してしまった人への想いですねぇ。
きのうは30°近くにまで気温があがった暑い日でしたが
ハンドルを握りながら、不覚にも涙が・・・
涙活の話をしたせいか、年のせいか涙もろくなってしまいました。
あわててティッシュで涙を拭い鼻をかみ、
気持ちを入れ替えて取引先の玄関のドアを開けました。
本日もご訪問ありがとうございます。
私の住む松川村はリンゴの産地ですが
先週、雹が降りました。遅霜とこの雹のせいで今年のリンゴは
かなりのダメージだそうです



ハナミズキと山法師(やまぼうし)の花ってよく似ていますよね?
ハナミズキは4~5月に花が咲き、やまぼうしはちょうど今頃が花の見ごろです。
写真は白の花ですが薄紅色の花もあります。
ちなみに家業でやっていた飲食店は「やまぼうし」という名前でした

きのうラジオで一青窈の「ハナミズキ」という曲について話していました。
ご存じの方もいらしゃると思いますが、
この曲は2001年9月11日におきた米国同時多発テロを受けて平和を願って作った曲だったんですね。
また、昔にさかのぼりますが1912年当時の東京市長が
ワシントンD.Cに桜を贈った際、
その返礼としてアメリカ原産のハナミズキが贈られたんだそうです。
ちょっと難しい歌詞の内容に解釈が諸説あるようです。
テロによって亡くなったのは男性で
恋人同士だったら彼が、親子関係だったら父親。
途中は長いので省略。
曲の後半部分 「君と好きな人が 百年続きますように・・・」
残してしまった人への想いですねぇ。
きのうは30°近くにまで気温があがった暑い日でしたが
ハンドルを握りながら、不覚にも涙が・・・

涙活の話をしたせいか、年のせいか涙もろくなってしまいました。
あわててティッシュで涙を拭い鼻をかみ、
気持ちを入れ替えて取引先の玄関のドアを開けました。
2013年06月06日
黄色いくちばしがかわいい!
みなさん、こんにちは。
本日もご訪問ありがとうございます。
先日、アップした玄関先のつばめちゃんいつ顔をみせてくれるのかなぁとまいにち気にしていました。
月曜の朝に「おっ、いるいる(^^)」。

うす~い灰色のほょほょ毛が見え隠れしていました。
すぐに写真を・・・と思ったのですが巣の淵にもまだ届かないような背丈なので写真とっても巣と同化してました。そして、今朝出勤前にパシャリ!高いところにあるのとあまり近づくと親が警戒してひなたちにご飯をあげれないようなので、遠くからしかもまさかのガラ携での撮影
とっても見えにくくて残念
顔の比率からするとかなり大きな口。閉じているとき~の形をしたラインがとってもキュート!
朝から、しあわせありがとう
おまけ!私の一番好きな山野草・・・ねじり花>
ピンクの小さい花たちがらせん状に並んでいます。(ガラ携撮影プラスピンボケ
)白いのはご存じどくだみ。匂いで嫌われちゃうけどお花は可憐でかわいいっ!
本日もご訪問ありがとうございます。
先日、アップした玄関先のつばめちゃんいつ顔をみせてくれるのかなぁとまいにち気にしていました。
月曜の朝に「おっ、いるいる(^^)」。


うす~い灰色のほょほょ毛が見え隠れしていました。
すぐに写真を・・・と思ったのですが巣の淵にもまだ届かないような背丈なので写真とっても巣と同化してました。そして、今朝出勤前にパシャリ!高いところにあるのとあまり近づくと親が警戒してひなたちにご飯をあげれないようなので、遠くからしかもまさかのガラ携での撮影


朝から、しあわせありがとう

おまけ!私の一番好きな山野草・・・ねじり花>



2013年06月03日
夢街道フェスタ
みなさん、こんにちは
本日もご訪問ありがとうございます。
最近週末は子供の和太鼓のステージが続いています。
3月に行われた全国大会で準優勝したおかげなのか
例年よりたくさんのステージに呼んでいただきほんとにありがたいことです。
6月2日は松本市やまびこドームで開催している
「夢街道フェスティバル」二日目のオープニングで演奏させてもらいました。


今年で13回目を迎えたこのイベント。
信濃国松川響岳太鼓も13回目のステージです。
このイベントは地場産のものから全国各地の名産が所狭しと並び
毎年多くの方が来場されるのでステージも盛り上がります。
写真を撮り忘れてしまったんですが(お腹がすきすぎ、誘惑に勝てず買って即食べてしまったせいです)
ちょっと値ははりますが、佐世保バーガーは大人の顔ほどの大きさで大人気でした。
珍しいところでは、ズワイガニの焼き天
これは、ズワイガニの身を焼いて味と風味を閉じ込めたものを
さらに天ぷらにするものでした。
たしか、美麻ぽかぽかランドのお店だったと思うんですが
そこのショートケーキはティラミス、レアチーズなど普通の大きさの2倍ほどの
物がなんと、300円。かなり長い列ができていましたよ!
毎週思うんですが、週末の過食により体が重い月曜日です

本日もご訪問ありがとうございます。
最近週末は子供の和太鼓のステージが続いています。
3月に行われた全国大会で準優勝したおかげなのか
例年よりたくさんのステージに呼んでいただきほんとにありがたいことです。
6月2日は松本市やまびこドームで開催している
「夢街道フェスティバル」二日目のオープニングで演奏させてもらいました。


今年で13回目を迎えたこのイベント。
信濃国松川響岳太鼓も13回目のステージです。
このイベントは地場産のものから全国各地の名産が所狭しと並び
毎年多くの方が来場されるのでステージも盛り上がります。
写真を撮り忘れてしまったんですが(お腹がすきすぎ、誘惑に勝てず買って即食べてしまったせいです)
ちょっと値ははりますが、佐世保バーガーは大人の顔ほどの大きさで大人気でした。
珍しいところでは、ズワイガニの焼き天
これは、ズワイガニの身を焼いて味と風味を閉じ込めたものを
さらに天ぷらにするものでした。
たしか、美麻ぽかぽかランドのお店だったと思うんですが
そこのショートケーキはティラミス、レアチーズなど普通の大きさの2倍ほどの
物がなんと、300円。かなり長い列ができていましたよ!
毎週思うんですが、週末の過食により体が重い月曜日です

2013年05月29日
聞くと聴く
みなさんこんにちは。
本日もご訪問ありがとうございます。
そろそろ梅雨入りですかねぇぇ。今日は気温もだいぶ下がるようです。
体調管理に気をつけましょう。

わが家の玄関の軒下に毎年つばめがやってきます。今年はいつもより早く南の国からお引越ししてきました。タイルが汚れないように新聞紙を敷いているんですがそれを交換しようとしたら、直径1.5センチほどの卵の殻が落ちていました。今年は何羽うまれてくるんだろうと今からとても楽しみです
さて、最近たびたび思うことがあります。
お客様、特に初めて会う方との話の時は自分の話したいことより
まずは相手が派遣についてどう考えているのかとか
その会社さまのポリシーを知りたいという思いで聴こうと意識しています。
でも、毎日顔を合わせる家族や近い人との中では
あまり意識していないなぁと思うんです。
2年ほど前でしょうか・・・松本にあるコーチングアカデミーの無料ガイダンスに
参加したことがありました。
とても興味があったのですが、時間もお金もなく受講を断念してしまったのですが
その時こんな実験をしたんです。
初めて会った隣の人とペアを組んで自己紹介をします。
Aさんは聞き役、Bさんは話す役
Aさんは始めは、ただBさんの話を聞くだけ
2回目はBさんが話すことにとても興味をもって話を聞いてみましょう。
というものでした。
結果はいうまでもありません、聞く側の精神状態だけで話す側の気持ちは
大きく変わりました。この人私に好意をもってくれているのかなと感じるだけで
私はこんなことを考えていて、こんなことをやりたいと思っているんです・・と
3分という時間では短いと感じてしまったくらいです。
この結果はだれでも想像できると思いますが
試してみて、感じる部分がこんなにも違うんだと実感してみてください。
大きな発見があると思いますよ。
「聞く」とは聞く意思がなくても自然に耳に入ってくること
「聴く」とは聴く側が理解しようと自分の意思を持って声を身を入れて聴くこと
だそうです。
家庭や仕事の中で、たしかに結果はそんなのできて当たり前のことじゃん。ってことでも
話す側はその出来事を聞いてほしくて話をしますよね。
それにたいして、「ふ~ん」って返されたら結構キツいもんです。
多分そういわれた時点でそれ以上話をしようという気持ちはなくなっていると思います。
あと、結果同じこと話しているのに「イヤ」とか「でも」とか否定語から話してこられるのもいやですね。
振り返ると「もういい!話しない
」と子供に言われたことが
何度かあります。きっとこういう気持ちだったんだろうな
反省・反省
本日もご訪問ありがとうございます。
そろそろ梅雨入りですかねぇぇ。今日は気温もだいぶ下がるようです。
体調管理に気をつけましょう。
わが家の玄関の軒下に毎年つばめがやってきます。今年はいつもより早く南の国からお引越ししてきました。タイルが汚れないように新聞紙を敷いているんですがそれを交換しようとしたら、直径1.5センチほどの卵の殻が落ちていました。今年は何羽うまれてくるんだろうと今からとても楽しみです

さて、最近たびたび思うことがあります。
お客様、特に初めて会う方との話の時は自分の話したいことより
まずは相手が派遣についてどう考えているのかとか
その会社さまのポリシーを知りたいという思いで聴こうと意識しています。
でも、毎日顔を合わせる家族や近い人との中では
あまり意識していないなぁと思うんです。
2年ほど前でしょうか・・・松本にあるコーチングアカデミーの無料ガイダンスに
参加したことがありました。
とても興味があったのですが、時間もお金もなく受講を断念してしまったのですが

その時こんな実験をしたんです。
初めて会った隣の人とペアを組んで自己紹介をします。
Aさんは聞き役、Bさんは話す役
Aさんは始めは、ただBさんの話を聞くだけ
2回目はBさんが話すことにとても興味をもって話を聞いてみましょう。
というものでした。
結果はいうまでもありません、聞く側の精神状態だけで話す側の気持ちは
大きく変わりました。この人私に好意をもってくれているのかなと感じるだけで
私はこんなことを考えていて、こんなことをやりたいと思っているんです・・と
3分という時間では短いと感じてしまったくらいです。
この結果はだれでも想像できると思いますが
試してみて、感じる部分がこんなにも違うんだと実感してみてください。
大きな発見があると思いますよ。
「聞く」とは聞く意思がなくても自然に耳に入ってくること
「聴く」とは聴く側が理解しようと自分の意思を持って声を身を入れて聴くこと
だそうです。
家庭や仕事の中で、たしかに結果はそんなのできて当たり前のことじゃん。ってことでも
話す側はその出来事を聞いてほしくて話をしますよね。
それにたいして、「ふ~ん」って返されたら結構キツいもんです。
多分そういわれた時点でそれ以上話をしようという気持ちはなくなっていると思います。
あと、結果同じこと話しているのに「イヤ」とか「でも」とか否定語から話してこられるのもいやですね。
振り返ると「もういい!話しない

何度かあります。きっとこういう気持ちだったんだろうな

反省・反省
2013年05月24日
涙活
みなさんこんにちは。
本日のご訪問ありがとうございます
昔はいつも音楽が一緒の生活だったのに
気が付くと、最近この曲いいなぁとかこのアーティストのアルバムの
なんて思うこともなく娘たちが聞いている曲を一緒に聞くくらいです。
そんな私がビビビビビ~ンと感じてしまった曲があります。
それはSalley(サリー)という男女二人のグループの赤い靴という曲です。
みなさんも是非チェックしてみてください。
涙活(るいかつ)ってきいたことありますか?
涙を流すことによって、緊張やストレスを解消して心の混乱や怒り
敵意も改善することができるですって。
意識的に泣くことは医学的にみても理にかなっているストレス解消法らしいです。
ここで大事なのは、悲しいときや感動した時に流す”情動の涙”
そのベースとなるのは他人に対する”共感”。
そして驚くことに婚活のように涙活をビジネスとして人もあるくらいなんですって
泣くためにある場所に集まって感動する映画を観る。
えーっ、回りにひとがいるのに泣くなんてできないって思いました。
でもそこにいる人は泣くために会場にいるから意識的に泣くってことになるとか・・・
最近も朝のテレビでやっていましたが、
ある女性は自宅で自分が感動する場面から映画をスタートさせるんです。
すると1分もたたないうちに涙が頬をつたっていました。
その涙を拭いながら、フェイススチーマーとローラーでお顔のマッサージをしているんです。
泣いている時間は正味5分ほど。
そのあとは、たしかにスッキリした表情でスチーマーとローラーを片づけて
オフィスのパソコンに向かっていました。
子どもがいるとなかなか恥ずかしくて環境を作るのは難しいですけど
ちょっとやってみようかなぁ・・・と思っています。


言い忘れました
効果がない涙もあるんですって
それは・・・周りを動かそうとしたり、相手にストレスを与えるような涙だそうです。
本日のご訪問ありがとうございます

昔はいつも音楽が一緒の生活だったのに
気が付くと、最近この曲いいなぁとかこのアーティストのアルバムの
なんて思うこともなく娘たちが聞いている曲を一緒に聞くくらいです。

そんな私がビビビビビ~ンと感じてしまった曲があります。
それはSalley(サリー)という男女二人のグループの赤い靴という曲です。
みなさんも是非チェックしてみてください。
涙活(るいかつ)ってきいたことありますか?
涙を流すことによって、緊張やストレスを解消して心の混乱や怒り
敵意も改善することができるですって。
意識的に泣くことは医学的にみても理にかなっているストレス解消法らしいです。
ここで大事なのは、悲しいときや感動した時に流す”情動の涙”
そのベースとなるのは他人に対する”共感”。
そして驚くことに婚活のように涙活をビジネスとして人もあるくらいなんですって
泣くためにある場所に集まって感動する映画を観る。
えーっ、回りにひとがいるのに泣くなんてできないって思いました。
でもそこにいる人は泣くために会場にいるから意識的に泣くってことになるとか・・・
最近も朝のテレビでやっていましたが、
ある女性は自宅で自分が感動する場面から映画をスタートさせるんです。
すると1分もたたないうちに涙が頬をつたっていました。
その涙を拭いながら、フェイススチーマーとローラーでお顔のマッサージをしているんです。
泣いている時間は正味5分ほど。
そのあとは、たしかにスッキリした表情でスチーマーとローラーを片づけて
オフィスのパソコンに向かっていました。
子どもがいるとなかなか恥ずかしくて環境を作るのは難しいですけど
ちょっとやってみようかなぁ・・・と思っています。


言い忘れました

効果がない涙もあるんですって
それは・・・周りを動かそうとしたり、相手にストレスを与えるような涙だそうです。
2013年05月21日
森林浴
みなさんこんにちは

本日もご訪問ありがとうございます。
きのうは仕事で長野に行ってきました
高速は使わず行きは旧美麻村を通るコース
帰りは19号線を南下してきました。
山は針葉樹の深い緑と芽吹いたばかりの黄緑色の葉のコントラストがとってもきれいでした。
途中、車から降りて思わず深呼吸・・・自然の藤の花が満開でした。お花つながりで、自宅の庭の山野草たちをご紹介します。

本日もご訪問ありがとうございます。
きのうは仕事で長野に行ってきました

高速は使わず行きは旧美麻村を通るコース
帰りは19号線を南下してきました。
山は針葉樹の深い緑と芽吹いたばかりの黄緑色の葉のコントラストがとってもきれいでした。
途中、車から降りて思わず深呼吸・・・自然の藤の花が満開でした。お花つながりで、自宅の庭の山野草たちをご紹介します。
2013年05月16日
山野草
こんにちは、スタッフの福井です
本日もご訪問ありがとうございます。
母が趣味で山野草を大事に大事に育てています。
最近朝起きて、まずすることが庭に出て花をイジイジ・・・
水やりもやらず、何もしない私ですが
やっぱり花が咲き始めると愛でてしまいます。


青いのが「ほたるかずら」 白は「すずらん」
ちっちゃくてかわいい
と思わずパシャリ
写真ではよくわからないんですけどほたるかずらの青は
蛍光色のようにすっごく発色がいいんですよ
話は変わりますが、長女が新社会人になったとご報告しました。
どんなお仕事かといいますと、建築資材の商社さんで営業さんのサポートをするアシスタントさんですって。
一つの資材でも何種類もサイズがあるので商品数は何千という数で、まずはそれを覚えるのに4月は倉庫作業でした。
GW明けから、AM中は倉庫PMはいよいよ本業の事務仕事に変わったらしいです。
一番大変なのが建築に係るお客様からの注文の電話だそう。当然お客様には新人だからなんて関係ないですから
部材の名前と個数を矢継ぎ早に言われても頭のなかは・・・???
毎日あーだった、こーだったと話をしてくれるのを聞きながら
私はウンウンと聞くだけに徹し、心の中で「がんばれ、がんばれ!」
とエールを送っています。
でも、このころからお弁当の残りがエッ!と声が出てしまうほど多くなりました
午後の仕事を考えるだけで物がのどを通らないというんです。
というわけで、今週はさらに気合いを入れてお弁当を作っています
きのうも少し残してきたけど、母は気にしません!
今日もがんばるんだぞーっ!!!
本日もご訪問ありがとうございます。
母が趣味で山野草を大事に大事に育てています。
最近朝起きて、まずすることが庭に出て花をイジイジ・・・
水やりもやらず、何もしない私ですが
やっぱり花が咲き始めると愛でてしまいます。


青いのが「ほたるかずら」 白は「すずらん」
ちっちゃくてかわいい

写真ではよくわからないんですけどほたるかずらの青は
蛍光色のようにすっごく発色がいいんですよ
話は変わりますが、長女が新社会人になったとご報告しました。

どんなお仕事かといいますと、建築資材の商社さんで営業さんのサポートをするアシスタントさんですって。
一つの資材でも何種類もサイズがあるので商品数は何千という数で、まずはそれを覚えるのに4月は倉庫作業でした。
GW明けから、AM中は倉庫PMはいよいよ本業の事務仕事に変わったらしいです。
一番大変なのが建築に係るお客様からの注文の電話だそう。当然お客様には新人だからなんて関係ないですから
部材の名前と個数を矢継ぎ早に言われても頭のなかは・・・???

毎日あーだった、こーだったと話をしてくれるのを聞きながら
私はウンウンと聞くだけに徹し、心の中で「がんばれ、がんばれ!」
とエールを送っています。
でも、このころからお弁当の残りがエッ!と声が出てしまうほど多くなりました
午後の仕事を考えるだけで物がのどを通らないというんです。
というわけで、今週はさらに気合いを入れてお弁当を作っています
きのうも少し残してきたけど、母は気にしません!
今日もがんばるんだぞーっ!!!

2013年05月13日
手作りピザ
みなさん、こんにちは。
本日もご訪問ありがとうございます。

長女のお友達が、お庭にピザ釜を作成中で間もなく完成するとニュースが入ってきました
そこで、美味しいピザ生地など準備を始めようということになりまして
早速挑戦いたしました。
生地は強力粉・ドライイーストなど材料をHBに入れて
スイッチを押すだけ!(超簡単!)
マルゲリータに欠かせないトマトを忘れてしまいました
生地はもっちりしていましたが、納得できなかったので分量や材料を変えてまた作ってみます

(HPから引用)
わが家のお気に入りイタリアン・レストラン
「タヴェルーナ・ラピュタ」(安曇野市穂高有明)の
美味しいピザを目指します!

本日もご訪問ありがとうございます。

長女のお友達が、お庭にピザ釜を作成中で間もなく完成するとニュースが入ってきました
そこで、美味しいピザ生地など準備を始めようということになりまして
早速挑戦いたしました。
生地は強力粉・ドライイーストなど材料をHBに入れて
スイッチを押すだけ!(超簡単!)
マルゲリータに欠かせないトマトを忘れてしまいました

生地はもっちりしていましたが、納得できなかったので分量や材料を変えてまた作ってみます

(HPから引用)
わが家のお気に入りイタリアン・レストラン
「タヴェルーナ・ラピュタ」(安曇野市穂高有明)の
美味しいピザを目指します!
2013年05月08日
ランキング1位
みなさん、こんにちは
本日もご訪問ありがとうございます
わが家のお弁当人気ランキング1位は・・・
三色べんとうです

◆鳥ひき肉の味付けのポイントは、ショウガをたっぷり入れることと
結構、甘めにすることです。
1度に多めに作って、冷凍保存すると便利ですよ
高校生の次女は、学校がスタートした当初
普通のごはんがただ入っているのはキラいだから
おかずとおにぎりにして!という要望でした。
がしかし
はっきりいっておかずだけでも大変なのに
さらに、おにぎりは少々キツい
最初の2日ほどはご要望に応えて
いいママぶっていました。
・・・が!
脱おにぎり!としてこの三色弁当を強制的に持たせました。
ブーイングされると思いきや、「おいしかったぁ!」と大好評
最近では週に1度はこのメニューです
いり卵をゆで卵とマヨネーズで和えたものに変えたり、
緑をピンクの鮭やでんぶに変えたり
何よりもうれしいのは、とっても簡単で
通常の1/3位『時短』できることです
本日もご訪問ありがとうございます

わが家のお弁当人気ランキング1位は・・・
三色べんとうです
◆鳥ひき肉の味付けのポイントは、ショウガをたっぷり入れることと
結構、甘めにすることです。
1度に多めに作って、冷凍保存すると便利ですよ
高校生の次女は、学校がスタートした当初
普通のごはんがただ入っているのはキラいだから
おかずとおにぎりにして!という要望でした。
がしかし
はっきりいっておかずだけでも大変なのに
さらに、おにぎりは少々キツい

最初の2日ほどはご要望に応えて
いいママぶっていました。
・・・が!
脱おにぎり!としてこの三色弁当を強制的に持たせました。
ブーイングされると思いきや、「おいしかったぁ!」と大好評
最近では週に1度はこのメニューです
いり卵をゆで卵とマヨネーズで和えたものに変えたり、
緑をピンクの鮭やでんぶに変えたり
何よりもうれしいのは、とっても簡単で
通常の1/3位『時短』できることです

2013年05月02日
「更〇期」???
みなさん、こんにちは
本日もご訪問ありがとうございます
事務所のすぐ南に麦畑があります。
先週まで、緑の葉っぱだったのに
あっという間に穂が出てきました

太陽の光に浴びて輝いている緑の穂がとってもきれいです
ところで、きのうの朝起きたらとっても体がだるくて
やっとの思いで娘たちのお弁当だけは作って
送り出しました。
熱を計ってみたら、なんと37.8度
えっ?風邪っぽくないし・・でもおまけにめまいが・・・・・・
そして病院へ
先生曰く、「風邪ではなさそうですね
顔がほてったり、急に汗が出てきたりイライラしたりすることありませんか?」
それって、更年期だっていいたいのかしら?
もちろん、全否定しましたよ。(ほんとにないもん
)
というわけで、特に薬もなくそして夕方近くには
朝の不快な症状は全くなくなり、今日は元気に出社できました
明日からGWの後半に突入ですが、
温泉いったりマッサージ受けたり体のケアに専念しようと
今は思ってます。
本日もご訪問ありがとうございます

事務所のすぐ南に麦畑があります。
先週まで、緑の葉っぱだったのに
あっという間に穂が出てきました
太陽の光に浴びて輝いている緑の穂がとってもきれいです
ところで、きのうの朝起きたらとっても体がだるくて
やっとの思いで娘たちのお弁当だけは作って
送り出しました。
熱を計ってみたら、なんと37.8度
えっ?風邪っぽくないし・・でもおまけにめまいが・・・・・・
そして病院へ

先生曰く、「風邪ではなさそうですね
顔がほてったり、急に汗が出てきたりイライラしたりすることありませんか?」
それって、更年期だっていいたいのかしら?
もちろん、全否定しましたよ。(ほんとにないもん

というわけで、特に薬もなくそして夕方近くには
朝の不快な症状は全くなくなり、今日は元気に出社できました
明日からGWの後半に突入ですが、
温泉いったりマッサージ受けたり体のケアに専念しようと
今は思ってます。
2013年04月25日
新生活がスタートして・・・
みなさんこんにちは。
本日もご訪問ありがとうございます
4月は雪は降ったり、かと思えば日中は汗ばむ陽気だったり・・
桜の季節もあっという間にすぎ
今週はいよいよゴールデンウィークですね

ちょっと遠目でわかりにくいでしょうか?
この花は「桃」の花です。
GWには観光客で普段は農耕車両が幅を利かせてる
田舎の道が大渋滞になるという
「ちひろ美術館」のすぐ北にある桃畑です。
実は固く、でもすっごく甘い「桃」です。
さて、学校や会社など多くの方が4月から新しい生活が
始まったことと思います。
わが家も娘2人もお弁当作りが始まりました。
長女は6時50分頃出ていくのでもう本当に大変
(写真を撮る余裕もありません)
しかも、冷凍食品がNGなんです。
100%とはいきませんが、ほとんど手作りで頑張ってます。
おととい、高校生の次女を迎えに行った車の中で
「ママ、最近私のお弁当が注目されてるんだよ!」
「今日のも最高に美味しかった
」
なぁんて、言ってもらってつい、ウルウル
でも心の中でガッツポーズをしながら
これからもがんばるぞ!!っと
本日もご訪問ありがとうございます

4月は雪は降ったり、かと思えば日中は汗ばむ陽気だったり・・
桜の季節もあっという間にすぎ
今週はいよいよゴールデンウィークですね

ちょっと遠目でわかりにくいでしょうか?
この花は「桃」の花です。
GWには観光客で普段は農耕車両が幅を利かせてる
田舎の道が大渋滞になるという
「ちひろ美術館」のすぐ北にある桃畑です。
実は固く、でもすっごく甘い「桃」です。
さて、学校や会社など多くの方が4月から新しい生活が
始まったことと思います。
わが家も娘2人もお弁当作りが始まりました。
長女は6時50分頃出ていくのでもう本当に大変

(写真を撮る余裕もありません)
しかも、冷凍食品がNGなんです。
100%とはいきませんが、ほとんど手作りで頑張ってます。
おととい、高校生の次女を迎えに行った車の中で
「ママ、最近私のお弁当が注目されてるんだよ!」
「今日のも最高に美味しかった

なぁんて、言ってもらってつい、ウルウル

でも心の中でガッツポーズをしながら
これからもがんばるぞ!!っと