2013年11月12日
ちょっといい話♪
皆さん、こんにちは!
本日のご訪問、誠にありがとうございますm(__)m
今日も朝から寒い安曇野市・・・寒いのヤダ

カイロ、2個貼りで出社しました・・・

先日、おうちのお掃除の最中に「こたつ」の足を壊してしまいました

買って2年もしていないのですが、胴体と足がくっついてくれない状態。
こたつの裏面に製造した会社名! 早速電話♪
「この電話番号は現在使われておりません。」 ガーン。
今度は買ったお店に電話。
これこれこ~でと、私の日本人とは思えないつたない日本語で説明。
どう考えても意味不明なことを言っている客としか思えない私に
店員さんは優しく対応してくれました

修理が可能かどうか問い合わせてくれるということで
こたつの品名と品番を伝えたところ、
「間違っていたらすみません。そのこたつと一緒に○○○もご購入していただいた方でしょうか?」
ピンポ~ン♪正解です

すごい!覚えていてくれたんだ~

明日なら取りに伺えるのですが、と言ってくれたのですが
い~え、こちらから伺います!!と、こたつの足をもってお店へ

こたつの足をお預かりしている間、ご不便でしょうからと、
展示品のこたつの足を貸してくれました。
な、なんとお優しい

金具の不具合で壊れてしまったようなので
この先、残りの3本の足も壊れる可能性があるのですが
そのお店、年内で閉店してしまうのだそう

どうしようと悩んでいたら、今度は長野店で対応するので大丈夫ですよと、店員さん。
でも安曇野市からだと遠いので・・・と、躊躇する私に、
壊れたら安曇野市まで取りに伺いますので、と。
な、なんと!優しすぎて惚れてまうやろ~! あ、言いすぎた。
でも、本当に丁寧に対応していただきすごくうれしかったのです♪
お店で対応してくれる店員さんのそんな心使いに
また来たいなぁと思わせる店員さん、私はすごく尊敬します。
本当にありがとうございましたm(__)m

う~、早くこたつでほっこりしたいなぁ♪
2013年11月01日
だんなが出張デス。
皆さん、こんにちは!
本日のご訪問、誠にありがとうございますm(__)m
寒くなって靴下着用でないと眠れない吉田ですm(__)m
本日より2日間程、だんなが出張でいないんですけど、
出張が決まった時にはめんどくせ~だの、なんやかんやと
文句ばかり言っておりましたが、
ここ2、3日、だんなは出張の準備でウキウキ♪
替えの下着から歯ブラシ、旅行用シャンプーなどを買い込み荷造り開始!
作業服、部屋着ジャージ、外出用の着替えまで・・・。
「だって、誘われたらジャージで外、出られないじゃん」って・・・女子か?
「宿泊先だって、変なとこだったら部屋着とタオルも必要でしょ?」って・・・どんだけ?
結局、浮かれっぱなしのだんなでした。
会社の人、どうか枕投げにつきあってやってくださいm(__)m

※ 写真はイメージですm(__)m
2013年10月29日
仮面ライダーガイム♪
皆さん、こんにちは!
本日のご訪問、誠にありがとうございますm(__)m
先日、息子の新人戦の試合を応援しまくって
周りのお母様方から若干引かれた吉田ですm(__)m
周りのことなどおかまいなく応援しておりましたが、
あと少しで県大会・・・ってところで
惜しくも敗退・・・子供は冷静に受け止めていたけれど、
親の私が現実を受入れられず・・・泣きそうでした

いろいろ大人の思惑で、子供が犠牲になっている場面もあったのですが、
私がしゃしゃったらいけないなぁ・・・と。(ほんとはしゃしゃりたいんですけど!)
・・・子供がまたひとつ成長した日でした


下のおチビちゃんの影響で「仮面ライダー」ものを、毎日見ます♪
そりゃもう毎日毎日・・・飽きもせず

で、新しい「仮面ライダーガイム」も、もちろん見ております

最初はカッコ悪っ!って思ってたけれど
なんでかな~?見てるとなかなか面白い♪
知り合いの子供のお誕生日、ガイムベルトのプレゼントって言ってたけれど、
ちょっと遊んでみたいな~

あ、子供がね。
ライダーベルトって、なんか楽しいんだよね♪
男の子がハマる気持がよ~くわかる!(笑)

オレンジを頭にカポって被って変身!にも笑えたけれど、
バナナを被って変身!が、一番斬新♪でした(笑)
2013年10月24日
「いいとも」終わっちゃうのね(涙)
皆さん、こんにちは!
本日のご訪問、誠にありがとうございますm(__)m
只今、安曇野市は雨

台風の影響なのか、今週末は天気が悪いそうで
イベントを計画された自治体では、すでに中止の決定をされたところもあるようで・・・
今度の日曜日、愛する我が子の新人戦なんですけど

家族に「母さんは、あいつにだけ優しい」と、文句を言われている、今日この頃。
「そんなことない!」と、怒りつつ毎朝、だんなにはない朝食メニューを愛する我が子に

ひいき全開!!の、吉田ですm(__)m
先日、タモさんが発表しましたね・・・いいとも終了。
私が小学校中学年のころからやっていたので(歳がバレるね

なんだかすっごくさみしいです。
日曜日、ついついダラダラと見てしまう増刊号もなくなっちゃうよね?
あ~、さみしい(泣)
歳をとったせいか、この頃特にいろんなことがさみしく感じてしまいます

だいぶ若い頃に知り合いが「いいとも」に出ると、大騒ぎしてみんなでTVの前にいたことも。
ほんと、懐かしい。
32年間も続いたって、すごいですね。
タモさん、お疲れ様でしたm(__)m

2013年10月21日
秋の夜長に「SPEC」見ました♪
皆さん、こんにちは!
本日のご訪問、誠にありがとうございますm(__)m
寒くなりましたね

寒いの大嫌いな吉田ですm(__)m
お布団から出るのが嫌で嫌で嫌で・・・ほんと嫌です!
これから冬が来るのかと思うと・・・憂鬱です

さて、台風の影響で昨日の日曜日はあいにくの空模様・・・。
それによりおうちの中は部屋干しの洗濯物でいっぱい。
そうなると、掃除機をかけるのも億劫になり
久しぶりにだらだらと過ごす休日。
ためていた録画したものを観ようかなぁと。
いっぱいためすぎて家族から苦情。
空き容量が私のせいでいっぱいだって

で、先日録画しておいた「SPEC」の今までのあらすじ(?)的なダイジェスト番組を
見たのですが、今までドラマも映画も見たので
ちょっと復習

・・・あれ?こんなんだったっけ?
私の「SPEC」は、多分何度見ても忘れてしまうこと。
まるではじめて見たように新鮮♪
続きが気になって映画のDVDも探し出して見てしまった(汗)
もうTVの前から動けなくなり、お菓子も持込みホームシアター状態。
ただ単純に面白い。
ただ、毎回「SPEC」見るたびに思うのは
次回に続く感じで終了するのに次回までが長い!
おかげで(?)復習するための時間がだいぶ必要。
だって・・・忘れちゃうからね(汗)
記憶しているうちに映画見たいなぁ。
でも、映画で完結しないと
また復習しないと


皆さんも、秋の夜長にいかがですか?
2013年10月16日
「あんぱんまん」より「あんぱんまん」
皆さん、こんにちは!
本日のご訪問、誠にありがとうございますm(__)m
昨日はほんっっっっとに!寒かったですね

寒さから身を守る為なのか、昨夜は「甘いスイーツ」が食べたかった・・・。
私の中の「本能」がそういっていた。
大雨の中、コンビニに駆け込みたい衝動にかられ、
私の中の「本能」と「理性」が大ゲンカ。
僅差で「理性」の勝ち。
・・・危なかった私の中の「理性」
と、いうわけで、ただいま「理性」はお休み中の吉田ですm(__)m
あー、生クリームたっぷりのかぼちゃプリン食べたい!!
昨日のニュースで「あんぱんまん」の作者の「やなせたかし」さんが亡くなったことを知りました。
私がまだ小さかった頃にはもう「あんぱんまん」がいたわけで
大人になって、自分が親になってからも「あんぱんまん」は健在で
大きくなって「ドキンちゃん」のかわいらしさのとりこになり
「アカチャンまん」のかわいらしさに癒され・・・と、
いまだに「あんぱんまん」のキャラクターが大好きなのですが
もう新しいキャラクターが登場することはないのですね・・・。
作者の「やなせたかし」さんは
高齢で引退する予定だったけれど
震災後、自分はまだやれることがあるのに引退なんて・・・と、
引退することを撤回され生涯現役でいつづけ、
目が見えなくなっても、耳が聞こえなくても
「あんぱんまん」を描き続けて
被災地に出向き、「あんぱんまん」で子供達に笑顔と元気を届けていたそうです。
「あんぱんまん」の声の戸田恵子さんも
「やなせたかし」さんは「あんぱんまん」そのものでしたとコメントしてました。
小学校の時に歌っていた「手のひらを太陽に」の作詞も「やなせたかし」さんでした。
・・・ほんとに「あんぱんまん」より「あんぱんまん」だったのだなぁと。
悲しいくてさみしい気持ちになりました。
でも、それ以上に「ありがとう」の気持ちがいっぱいです。

ずっとずっと大好きです

2013年10月10日
キリンを寄付したお話し
皆さん、こんにちは!
本日のご訪問、誠にありがとうございますm(__)m
先日、子供のおもちゃのメダルを紛失してしまい
「大切にしないからだ!」と、だんなに怒られ、
切ながる子供・・・。
だんなに内緒で「バンダイお客様センター」へ電話。
この電話で購入できると言うので即購入!
届くのを楽しみにしていたら、な、なんと!
届いたその日に失くしたメダルを見つけてしまった吉田ですm(__)m
・・・だんなに言えず、ただ悶々・・・

今日のニュースの中で「いいなぁ」

「キリン」を寄付したお話し。
釧路市の60代~70代の女性達が
知人のお孫さんが「なんでキリンがいないの?」と言った一言で
釧路市動物園にキリンを寄付するために募金を開始。
去年の春からはじめて5000万円以上の寄付が集まり、
ようやくキリンを寄付することができたようです。
・・・その一言が皆を動かしたってことが
なんだかすっごく素敵で感動的でした

人間っていいなぁなんて思った一日でした


2013年10月07日
秋といえば・・・。
皆さん、こんにちは!
本日のご訪問、誠にありがとうございますm(__)m
先週はとんでもなく寒かったのに
今日はまたとんでもなく暑い安曇野です

もぉ、おばさんにしてみたら
こんな陽気についていかれる訳もなく、
時期はずれの夏バテ(?)気味の吉田ですm(__)m
突然ですが
「秋」といえば・・・いろいろありますよね?
私は秋が一番好きなのですが、(特に食欲の秋が

苦しい季節でもあります

なぜなら・・・「稲刈り」と、その後の「野焼き」(と、いうのかわかりませんが)があるからです

幼少の頃からアレルギー体質で、アトピーと小児喘息を患っていた私。
今ではだいぶよくなってはいるものの・・・春の花粉症、そして秋には稲刈りの後に鼻水が滝のように流れます



そして!
あちこちで狼煙のように上がっている煙

戦国時代でもこんなに上がらないだろってくらい
狼煙上がりまくり(狼煙じゃないけどね)・・・桶狭間?川中島?関ヶ原?!

・・・今日も私の気管支がヒューヒューと鳴ってます

2013年10月02日
絵心ない我が息子・・・。
皆さん、こんにちは!
本日のご訪問、誠にありがとうございますm(__)m
口唇ヘルペスがようやく治りかけている今日この頃。
今は口内炎(2個)に悩まされいる吉田ですm(__)m
何故に口唇ヘルペスと口内炎はセットなのでしょう・・・

先日、子供達の運動会と文化祭が同日だったため
朝から大忙しの一日を送りました

運動会前に体調がすぐれなかったおちびちゃん。
運動会の参加する時間は1時間位なので
ちょっと咳をするけれど参加しよう!と、心に決めている母とは裏腹に
家族の猛反対により、参加を断念せざるをえなかった

ここで無理やり参加すると「鬼嫁!」と言われてしまうのでね

で、上の子達の文化祭に行って来ました

体育祭と音楽祭はとても感動的


その感動を胸に、子供達の展示作品を見て歩きました。
みんな、上手だな~、なんて感心。
その中で異色ほ放っている絵を見つけた。
みんな、神社などの自然豊かな風景画の中に
白と黒と黄色の三色使い・・・というか、三色しか使わない絵。
「自分の部屋から見た風景」らしい。
・・・おのれ、馬鹿息子め!!
やる気が全く感じられないわい(怒)
ベランダの白、夜の黒、部屋の明かりの黄色。
それしか描くものがなかったという我が息子・・・。
まさに「絵心」なんてありゃしない。


2013年09月27日
口唇ヘルペスが痛い(泣)
皆さん、こんにちは!
本日のご訪問、誠にありがとうございますm(__)m
寒いですね・・・
寒いの大嫌い!!の、吉田ですm(__)m
このところ、子供の行事に追われ、
なんだか忙しないのですが、
だいたい、普段ダメダメ母さん、ユルユル母さんなので
毎週押し寄せてくる子供の行事に
変なプレッシャーがかかってしまい
あれを用意しないと・・・これをやっておかないと・・・と、
普段、微塵も使わない脳ミソと気を使い
揚句・・・胃をやられ、口内炎ができたり口唇ヘルペスが出来あがるという・・・
なんという「メンタルの弱さ」なのでしょう
昔からそうだったので、自分のメンタルの弱さは否定しませんが
何がいやって・・・なんででしょうか?・・・子供まで具合が悪くなるのは。
母親がソワソワピリピリしていると、なぜでしょうね、
だいたい子供が風邪をひいたり、お腹壊したり・・・するんですよぉ。 (あれ?ウチだけ??)
なので、今、下のおちびちゃんが保育園お休みデス
明日、運動会なのですが(泣)
今週末は、上の子達の文化祭もあるし
(3日間、お弁当だって
)
なので、ちょっと立ち止まりたいなぁ、なんて思っても
走らないといけないのです(汗)
こんなこと、「できるお母さん」だったら、感じることもないのでしょうね
・・・はぁ・・・
まだまだ行事は続きます!
落ちがないよう頑張ります
とりあえず、ヘルペスが痛いのでお薬買わないと

↑↑ 森高千里が大好きで、買っちゃいました
ビデオ、充電しないと
本日のご訪問、誠にありがとうございますm(__)m
寒いですね・・・

寒いの大嫌い!!の、吉田ですm(__)m
このところ、子供の行事に追われ、
なんだか忙しないのですが、
だいたい、普段ダメダメ母さん、ユルユル母さんなので
毎週押し寄せてくる子供の行事に
変なプレッシャーがかかってしまい
あれを用意しないと・・・これをやっておかないと・・・と、
普段、微塵も使わない脳ミソと気を使い
揚句・・・胃をやられ、口内炎ができたり口唇ヘルペスが出来あがるという・・・
なんという「メンタルの弱さ」なのでしょう

昔からそうだったので、自分のメンタルの弱さは否定しませんが
何がいやって・・・なんででしょうか?・・・子供まで具合が悪くなるのは。
母親がソワソワピリピリしていると、なぜでしょうね、
だいたい子供が風邪をひいたり、お腹壊したり・・・するんですよぉ。 (あれ?ウチだけ??)
なので、今、下のおちびちゃんが保育園お休みデス

明日、運動会なのですが(泣)
今週末は、上の子達の文化祭もあるし


なので、ちょっと立ち止まりたいなぁ、なんて思っても
走らないといけないのです(汗)
こんなこと、「できるお母さん」だったら、感じることもないのでしょうね

・・・はぁ・・・
まだまだ行事は続きます!
落ちがないよう頑張ります

とりあえず、ヘルペスが痛いのでお薬買わないと


↑↑ 森高千里が大好きで、買っちゃいました

ビデオ、充電しないと

2013年09月24日
松岡修造ってスゴイ!
皆さん、こんにちは!
本日のご訪問、誠にありがとうございますm(__)m
昨日、子供の部活の練習試合のため
菅平高原に行きました

朝、4時出発で

なので朝3時起き・・・もはやその時間は朝じゃないよね・・・。
で、菅平高原はとんでもなく「寒かった」です

朝早かったので、車の中で少しでも寝ようかと持参した毛布を
子供の試合中も包まっていた、「怪しいお母さん」吉田ですm(__)m
試合をしている子供達が一番寒かったと思いますが (外で半ソデ半ズボンだからね

もぉ、お母さん我慢できないっっっ!
寒さを耐えられず、皆の冷たい視線を尻目に
カップラーメンを食べておりましたm(__)m
子供の部活動を通じて、改めて思うこと・・・
それは「指導者の力」
どんなに一生懸命教えてくれても
「指導者」が初心者だと、なかなか上達しない。
だけど「すごい指導者」が教えてくれると
「魔法の言葉」のように (←言葉選びが古い?クサい?)
さっきまでできなかったことが、途端にできるようになる♪
本人もビックリだろうけど、見てるこっちもビックリだわよ!
で、先日の「炎の体育会TV 2時間SP」 (あいかわらずのTVネタですみません

松岡修造さんが子供達にテニスを教えておりました。
多分(?)子供達にわかりやすく、体で覚えるために
こんな時は「ギンギラギンにさりげなく」だとか「今でしょ?!」だとか
半沢直樹の「倍返しだ!」まで・・・普通には教えないところが「松岡修造」(笑)
そして、子供たちも途端にできてしまうあたり・・・流石!
凡人以下の私にしたら、
やっぱり松岡修造ってすごいんだな~!と
ただただ感心するばかりです

それでも凡人以下の私のようなものでも
自分の子供達にはついつい期待をしてしまい
すごい指導者に指導してもらいたいと
心から願わずにはいられないのでしたm(__)m 全くもってただの「親バカ」?「バカ親」?

2013年09月18日
「となりのトトロ」は名作です!
皆さん、こんにちは!
本日のご訪問、誠にありがとうございますm(__)m
「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳くん、結婚しましたね♪
特に好きと言うわけではないのですが、
田村亮くんの相方大好きっぷりに
ちょっと泣きそうになった吉田ですm(__)m
先日、「宮崎駿監督」が引退しましたが、
この前の三連休に、特に出かけることもなかったので
DVDを借りに出掛けたところ、見事に全部ありませんでしたよ・・・「宮崎アニメ」(笑)
そうなると、余計見たくなる!!
うちにあるのは「となりのトトロ」のビデオ。
上の子達と、はまって何度も見ていたのですが、今はビデオデッキがありません(泣)
子供が小さい時って、気にいった映画や番組を
本当に何度も何度も見ますよね?
うちはそれが「となりのトトロ」でした

主人公の女の子のセリフを覚えるくらい
何度も見ましたよ。
トトロや猫バス、まっくろくろすけ・・・出てくるキャラクターが本当にいると信じてました(笑)
(そんな純粋な心は何処へ・・・

「となりのトトロ」って、1988年の作品ですが、今見ても全く色あせることなく
新鮮な気持ちで見られる作品だと思います。
そう思うと、「宮崎駿」監督ってすごいんだな~と、
改めて感じたのでした♪
ちなみに、「紅の豚」も大好きです。
豚なのにカッコイイ


2013年09月13日
「国生さゆり」離婚したんだってさ~!
皆さん、こんにちは!
本日のご訪問、誠にありがとうございますm(__)m
先程、参観日なので中学校に行って来ました(^.^)
娘は目が合って恥ずかしそうに笑っていましたが、(かわい~♪)
息子!中1の!!
今にも「帰れ!」と、言わんばかりの目で睨むので、
本当はすぐ帰る予定だったのですが、頭に来たので
居座り続け、またもや息子に嫌われてしまった吉田ですm(__)m
毎日、「くそばばぁ!」と、言われ続け、だんだん自分の姿が
「山姥」に見えて仕方ない(汗) くそ。
どうでもいい話なのですが、「国生さゆり」が9月9日に離婚したそーです。(ヤフーニュース参照)
彼女の事が好きなわけではないのですが、
いわゆる「おニャン子」世代なので、「おニャン子」全般、今でも少し気になります。
私は「なかじぃ」が好きでした

♪会員番号5番 中島美春
志村けんさんに似ていると
言われ続けて 早1年
「じゃあね」と 明るくお別れですね~♪
だから、私の中では「別れ」と言えば「じゃあね」の曲なのです。
ミュージックステーションのアンケートにも
きっとそう答えます(笑)
ほんとにほんとに大好きだったので、
今、女の子でAKBとかももクロとか好きな気持ち
なんだかわかる気がするわぁ。 しみじみ
あっ、国生さゆりの離婚、どうでもよくなっちゃった(笑)
2013年09月09日
ビックリした話!
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
東京にオリンピックがやって来ますね

行きた~い!!
招致に対し、全く関心もなかったのに、来ると決まった途端、
もォ、うれしくてしょうがない♪ 猪瀬さん、スミマセンm(__)m
自分が生きているうちに、「生」でオリンピックが見れる(かもしれない)なんて
ホント、夢のよう♪♪
おばさんだって心躍るってもんだ。
で、夢見るついでに中学でテニスをしている我が息子に
「オリンピックに出場して欲しい!」なんてことまで夢見てしまった
週末夢見るおばさん、吉田ですm(__)m
オリンピックなんて夢より、まずは新人戦の1回戦突破すること考えなきゃね

オリンピックは日本中で驚き、喜んでいる出来事ですが、
私が思わず「えっ!?」と、声が出てしまうほどビックリしてしまった
まぁ、どうでもいい話。
先日、仕事中の車での移動の時のこと、猫が車の前を横切った。
そこまでは特に特別驚いたことはないのですが、
私が目を疑ったのはその猫の銜えている物体・・・ね、ねずみ?!
猫が私の車を横切ってから、振り向きざまにこちらに顔を向けたその猫の
口からぶらさがっているのは・・・ぎゃ~!ねずみの足だ~!!
私がその猫に遭遇したのは国道で、そこは住宅が密集しているような場所。
猫は野良猫ではないような毛並みだったので、
多分、飼い猫だと思う。
皆さん、猫がねずみを捕まえるっての、見たことありますか?
私、この年で本当に猫がねずみを捕獲しているのをはじめて見ました!
そのあと、しばらく心臓がドキドキしてしまう位(更年期?)
本当にビックリしました


↑↑トムとジェリー、大好きでしたが
実際見ると・・・なかなかグロい

2013年09月04日
楽天スーパーセール終了
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
体調不良のため、2キロ痩せたのに、
その反動なのか4キロ太ってしまった吉田ですm(__)m
まだ「食欲の秋」に到達してないのに・・・そんな体重増だと
「食欲の秋」本番に何も食べれないじゃないの?と、
そんなことが心配って、どんだけ食べる気マンマンなんだ

「楽天スーパーセール」終了しましたね。
先日、思いがけなくというか、全く購入する気のなかった
「レッグマジックX」を購入してしまった為、
ものすごく金欠になってしまい、
「楽天スーパーセール」のCMを見ても、
誘惑に負けそうになりながら、なんとかもちこたえ、
散財せずに過ごせることができました(笑)
今回、私は先日の無駄遣いの反省から
「見たら欲しくなるから、見ない!」と、いう作戦でしのいでいたのに、
子供が(主に部活動で使用する備品←これがほんとに高い

楽天から探してきては
「かぁ~さん、コレめっちゃ安くなってるよぉ!」と、誘惑するのです(汗)
思わず見てしまい「あっ、ほんとだっ!!」などど言い、
つい「ポチっと」するところでした(笑) フー、危ない、危ない。
子供が「ちっ」と、舌打ちしておりましたが・・・。
・・・息子よ・・・お母さんだって買ってあげたい・・・だけど無理。
お金ないから。
そう言ってんのに、うちのバカ息子ってば
高いTシャツを友達の分まで購入しようと企んでおった

あやつめ・・・危うく息子の罠にはまるところだったわい・・・策士め!
と、息子との掛け合いも「楽天スーパーセール」が終了したので終わり。
が、あいつはめげない。
今度は「ヤフオク」で検索しておりました

次はアマゾン?
まだまだ、しばらく続きそうで怖い

お母さんだって「おしゃれパンプス」欲しいのよ!!
↓↓秋っぽく、でもあんまりヒールが高くないモノが



2013年08月30日
只今「闘病中」 その2
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
ようやく「風邪」から抜け出せたと思ったら、
今度は足にでっかい「とびひ」をつくってしまいました

はじめは虫さされだったと思うのですが
痛い痛いと思いながら、放置していたら
とんでもなく大きい水泡ができて、
そこからバイ菌が入ってしまい
すっごく大きくて、すっごく痛い「とびひ」になってしまいました

病院に行ったら、早速化膿止めの注射・・・すっごい痛かった

しかも何年かぶりのお尻に注射・・・

看護婦さんに「痛いですよ~、我慢してくださいね~。」と、言われ
大人なので嫌だとも言えず、注射・・・イッタ~イィッ

大人だって痛いんです・・・声が出ちゃうかと思いましたが、なんとか出ずに終了。
はぁ~・・・一体いつまでこんなことばかり続くのでしょうか?
楽しみにしている「レッグマジックX」を
まだ一度も試せていません・・・チーン。
早いモンでもうすぐ9月ですね!
子供の新人戦や運動会、文化祭とイベントが目白押しです

こんな体調不良を訴えてるヒマはありません!
はやく治して、9月を制したいと思います

↓↓この時期、いつも思い出してしまうのが、
子供の小学校最後の運動会の組体操・・・ビデオ係の私は
かわいいわが子を途中、見失い
知らない誰かを最後まで録り続けるという大失態・・・トラウマです


2013年08月27日
只今「闘病中」
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
今月はなぜか「病」をもらいまくってる吉田ですm(__)m
子供の手足口病をもらい
それからのひどい口内炎で泣かされ、
それがようやく治りそうになったら
今度は風邪をもらってしまいました

アンビリ~バボ~! (注※ 熱で若干おかしなことを言うかもしれません。)
熱のせいか頭痛がひどく、自分の髪の毛がすごくうっとうしく感じ、
イライラするので切ってしまいました。 美容院でね。
熱で関節が痛み、のどがすっごい痛くて泣きそうです。
寝ていても、起きていても関節が痛くて眠れない・・・そんな休日。
基本、薬を飲むことがあまり好きじゃなく、
寝ていたら治る!と、決めこんでお休み中は寝て過ごしました。
が、月曜日。
体調がかわることなく、いや、むしろ悪化?
事務所にいても座っていることがつらく早退。
で、うちにいてもつらさは増すばかり・・・。
助けて~!
あ、薬飲んでみよ。
30分ほどでまずは頭痛が楽になってきた。
(↑薬の効き目、早っ!まぁ、それが理由で薬が怖くて薬嫌いなんだけどね

こんなことなら、もっと早く薬を飲めばよかったと、
毎回、同じことを繰り返してもなおんないんだな~、これが!
休み中、もし私が「薬を飲む」という行動ができていれば
熱でよくわからなくなっていた私の判断能力も
「そんな物、買ってはダメですよ~!」と、教えてくれていたかもしれない。
熱でおかしくなった私が購入してしまったもの↓↓

↑↑家族にそそのかされて購入。
テレビで言ってた値段とだいぶ違うなぁと思いつつ、
具合の悪さでよく理解しないまま購入

昨日、もう早速届いておりましたm(__)m
ヤバい~!判断能力が低下するのって

ちなみに、そんなものに頼らずとも
この風邪のおかげ(?)で、2キロ程痩せました

まぁ、そんなのすぐ戻るんだろうけどね。
それより、高額商品お買い上げで真っ青になって痩せるかもしれない。
皆さんも、具合が悪い時はお買いものしちゃダメですよ!? (私だけか?)
2013年08月22日
胸がムカムカした話。
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
いまだ口内炎に悩まされる日々の吉田ですm(__)m
一体どうしたら治るのでしょう

先日、ある事務所に仕事で出向いた時の事。
若い男の人が何やらご立腹の様子。
相手はその男の人より年下であろう職員の女の子。
下を向いてただ黙ってその男の人の話を聞いていた。
私は興味深々で聞き耳をたてていたのですが
その男の人、
「全然、悪いって思ってないじゃん。」
「謝る態度じゃないじゃん。」
「態度が許せない。」
と、女の子を攻めまくり。
よくわかんないけど、法が改正したことにより
その男性は支払う金額が多くなってしまったということで
そんなことは知らなかったと、職員の女の子相手に怒っていた(みたい)
んっ?ちょい待って!
それってその職員の女の子が謝ること?
で、その男の人「あんたに言ってもしょうがないけどさ~」
と、わかっているのにその態度。
え~っ!!
じゃあ、その子に何を求めていたの?
謝罪を要求してたんじゃないの?
で、その子はどうしたらあんたみたいな人から解放されるわけ?
謝る必要がない人なのに、職員の女の子に土下座しろと言わんばかりの様子。
周りの職員の方たち、助けてあげてよ~!
おばちゃん、気になって用事が済んだけど
帰れないじゃ~ん

結局、気になったけれども、その場にいられず退室しました

職員の女の子、かわいそう・・・けれど世の中理不尽なことばかり!
社会に出ると余計、感じると思う。
この年になると、いっぱいありすぎてどんどん忘れるっていう特技が身について
しぶとい性格になりましたが、
どうかその職員の女の子が、次の日も笑ってお仕事していてほしいなぁと、
願わずにはいられない日でした。
がんばれ~!!
↓おばちゃんは、甘い物で嫌な事の9割を忘れることができるわよ~♪

2013年08月19日
手足口病ってつらい・・・。
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
連休明け、最初の話題がこんなことでなんなんですが
うちのかわいいボクちゃんが、手足口病を保育園からもらってきてしまい
看病している私にもうつった

子供の病気と侮っていたせいでしょうけど
まぁ、つらいつらい

口の中の口内炎が痛い・・・のどの奥まで出来ていて
もはや呼吸することも苦痛。
で、一番つらいのが「だるい」ということ。
ほんと、だるい。
ただただ「だるい」
熱もなく頭痛も腹痛も何もなくだるい。
そうなると、周りから「仮病」じゃないのかと疑われる。
だるいって言うたび怠け者のような目・・・。の、ような気がする。
そうなると「更年期」だって言えば、納得してもらえるかと思い(そうかもしれないし)
何度となく言おうかと思ったけれど
「手足口病でだるい」と、言い続けていたため
今さらって気もするし・・・なんてことを悶々と考えていたら
休みが終わってしまいました(汗)
連休中、結局どこにも行けず、ただ妹の子供にも病気をうつして怒られたっていう
そんな思い出(?)しか作れませんでした(涙)
体のだるさは治りませんが、
子供達の学校が始まってしまうので
だるいなんて言っていられなくなります

大人の方も、子供の病気と思って甘く見てると
どえらい目に遭うっていうことで。(私だけ?)
免疫力が低下している今の時期、
充分お気をつけくださいませm(__)m
↓↓意外に「納豆ごはん」は口内炎に死ぬほどしみた

すっごく痛くて泣けた。

2013年08月08日
週刊少年ジャンプ♪
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
うちのかわいいぼくちゃんが、今、全国的に大流行しております
「手足口病」になり、昨日の夜は熱でうなされ、
ほとんど眠れない夜を過ごしましたが、
うちのぼくちゃん、口の中も当然痛くて泣いているのですが、
なぜかよくしゃべる

どんなに具合が悪く、ぐったりしていてもしゃべる

・・・おしゃべりな母に似てしまったせいなのかしら?
兎にも角にも早く良くなってほしいと願う母、吉田ですm(__)m
先日、「ジェネレーション天国」で放送されました
「週刊少年ジャンプSP」見ましたか?
創刊45周年ってことで、私より大人な「週刊少年ジャンプ」ですが
私もなんだかんだと33年間、読者として今なお現役でいるのです♪
途中、「週刊少年ジャンプ」が方向性を全てギャグマンガにシフトした時は
泣く泣く読者をやめてしまったり、
「スラムダンク」が終了してしまった時のショックで
購入することができなくなったり、
「ドラゴンボール」のフリーザがとんでもなく怖かったりと、
振り返るといろんなことがありました(笑)
で、ランキングなのですが、
「ナウい!キウイ世代」の私としては、若干自分の中のランキングと違っていて
ちょっと腑に落ちない点があったりしたので
ここで自分だけのランキング♪
1.スラムダンク ←不動
2.ワンピース ←目が離せない
3.ナルト ←ナルトがいい奴すぎて泣ける
4.ハンター×ハンター ←キルア大好き!連載いつ?
5.ドラゴンボール ←私の中ではここ。
6.キン肉マン ←ウォーズマンが好き♪
7.キャッツ・アイ ←子供の頃、大人な感じにドキドキした(笑)
8.ジョジョの奇妙な冒険 ←これは大人にならないとわからないと思う。
9.北斗の拳 ←ラオウの最後が衝撃すぎて。
10.デスノート ←ドキドキして心臓が痛くなった。
かなぁ・・・。
自分の中のランキング、意外におもしろいです

すっごい悩んでしまいました(笑)
皆さんのランキングはどんなのですか?

↑このシーン、いまだに泣ける(泣)