2013年05月24日

涙活

みなさんこんにちは。
本日のご訪問ありがとうございますface01

昔はいつも音楽が一緒の生活だったのに
気が付くと、最近この曲いいなぁとかこのアーティストのアルバムの
なんて思うこともなく娘たちが聞いている曲を一緒に聞くくらいです。涙活

そんな私がビビビビビ~ンと感じてしまった曲があります。
それはSalley(サリー)という男女二人のグループの赤い靴という曲です。
みなさんも是非チェックしてみてください。


涙活(るいかつ)ってきいたことありますか?
を流すことによって、緊張やストレスを解消して心の混乱や怒り
敵意も改善することができるですって。

意識的に泣くことは医学的にみても理にかなっているストレス解消法らしいです。
ここで大事なのは、悲しいときや感動した時に流す”情動の涙
そのベースとなるのは他人に対する”共感”。

そして驚くことに婚活のように涙活をビジネスとして人もあるくらいなんですって
泣くためにある場所に集まって感動する映画を観る。

えーっ、回りにひとがいるのに泣くなんてできないって思いました。
でもそこにいる人は泣くために会場にいるから意識的に泣くってことになるとか・・・

最近も朝のテレビでやっていましたが、
ある女性は自宅で自分が感動する場面から映画をスタートさせるんです。
すると1分もたたないうちに涙が頬をつたっていました。
その涙を拭いながら、フェイススチーマーとローラーでお顔のマッサージをしているんです。
泣いている時間は正味5分ほど。
そのあとは、たしかにスッキリした表情でスチーマーとローラーを片づけて
オフィスのパソコンに向かっていました。

子どもがいるとなかなか恥ずかしくて環境を作るのは難しいですけど
ちょっとやってみようかなぁ・・・と思っています。

涙活
涙活



言い忘れましたicon10
効果がないもあるんですって
それは・・・周りを動かそうとしたり、相手にストレスを与えるようなだそうです。



同じカテゴリー(スタッフブログ FUKUI)の記事画像
ご無沙汰しちゃいました
宇宙葬
10月17日の記事
ママさんバレーリーグ戦終了!
ギャップに惹かれる!
珍しいカエル
同じカテゴリー(スタッフブログ FUKUI)の記事
 ご無沙汰しちゃいました (2013-11-08 11:24)
 宇宙葬 (2013-10-30 17:01)
 つれづれなるままに・・・ (2013-10-22 16:17)
 10月17日の記事 (2013-10-17 09:11)
 ママさんバレーリーグ戦終了! (2013-10-11 10:17)
 ギャップに惹かれる! (2013-10-08 13:16)

Posted by アセット・スタッフ at 10:00│Comments(5)スタッフブログ FUKUI
この記事へのコメント
東宝映画・連合艦隊 におけるレイテ沖海戦の場面で、制作側が観客を泣かせようとして作った場面があります。
泣かせようとの意図が解っているのに、何度見ても泣いてしまうのも涙活になるのでしょうか。

ライブDVDでは見ているうちになぜか泣けるものがあります。

ピンクのクラウンの実車を見ましたが、どう評価してもDQNヤンキー車でした。
勤務先の駐車場で見ましたが、職場で見た人は皆 嘲笑でした。
アオシマのプラモデルでヤンキー系自動車模型が有りますが、まさにそれの状態でした
Posted by DT33DT33 at 2013年05月24日 15:48
DT33 様

コメントありがとうございますm(__)m

ピンクのクラウンの記事を載せた吉田です♪

乗っている方、いるんですね!

びっくり(失礼)です(^.^)

しかも勤務先の駐車場って・・・そんな車の止まる職場ってどこですか?!

ぜひ私も一度でいいので見てみたいです♪

またの御訪問、お待ちしておりますm(__)m

                  アセット・吉田
Posted by アセット・スタッフアセット・スタッフ at 2013年05月24日 16:13
いつも当方ブログにコメントをありがとうございます♪

私は歳のせいか、アニメでも泣けます。
ガンダムやヤマトで泣いているオヤジです(苦笑)
Posted by がんじいがんじい at 2013年05月27日 15:45
がんじい 様

コメント、ありがとうございますm(__)m

私はガンダムのアニメでは、あまり泣きそうになることは
ありませんが(失礼!)、お台場のガンダムの公開初日に
見に行った時、ガンダムが本当に動いて煙を出し、ガンダムから光が見えた時、そこにいた大勢の人達と一緒に思わず
「おおっ~~!!」
と、声が出て不意に涙がボロボロ~っと流れました。
あんな感覚は後にも先にもあの時だけです(笑)


感動をありがとう! 
感動に歳は関係ないと思う
華の昭和47年組の私でした(^.^)

                  アセット・吉田
Posted by アセット・スタッフアセット・スタッフ at 2013年05月27日 16:15
がんじいさま、DT33さま
コメントありがとうございました。
アセットの福井です。

記事を書いた翌日はあの(?)もてナイの撮影がin松川村であったので涙活実行日は次の日曜日に!と思っていました。

多分これ以上のイベントはないであろうと村あげての大イベント!!
娘も太鼓の演奏で歓迎の一役をかっていたのでバタバタでした。
おまけにお客様からご注文いただいた人材がその日にスタートするということで朝はその企業様に行ったり・・・

仕事を終えビューンと車飛ばして、わが松川村へ行く車中のことです。
ラジオでは普段は言えない感謝の思いを手紙と音楽でご主人様に伝えようという企画をやっていました。

するとどこかで聞いた、生ギターの音色・・・
あれ?これはもしかして大好きなSMAPのライオン・ハート!!!

「いつか もし子供がうまれたら
世界で二番目にスキだと 話そう・・・

君を守るために そのために
生まれてきたんだぁ・・・」

フロントガラスの向こうの雄大なアルプスを
見ながら私の目からは大粒の涙が流れていました。

げーっ!思わぬところで「涙活」しちゃった(^^)"

予定外のことでしたが、気持ちはとてもスッキリしていました。
涙活・・・オススメです。
Posted by アセット・スタッフアセット・スタッフ at 2013年05月28日 14:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。