2013年10月11日

ママさんバレーリーグ戦終了!

みなさんこんにちは!
本日もご訪問ありがとうございますface01

今、安曇野は強風が吹いています。
そんな天気予報でしたっけ?


6月から始まったママさんバレーボールのリーグ戦が
きのうやっと終わりました。

結果は・・・1勝5敗・・・(笑)

とにかく楽しくやろうがモットーのうちのチーム
それにしてもこの結果に実は私ショックなんです。

楽しいにもいろいろありまして
ただおもしろおかしく笑うこともそうですが

私は、みんなで盛り上げて頑張って勝つ楽しさを
味わいたいのです。。。

話は変わりますが、最近ブログのネタ探しにとっても困っています。

情報は朝の準備の時にみる「Zip」だけの日がほとんど

それはなぜかといいますと・・・

まず私が家に帰るのが6時半

長女は帰宅し週4日のソフトバレーの練習に行くというので
チャチャッとできる物1品作ります。

高校生の次女は、部活で駅に着くのが10時前
しかも水曜日は和太鼓の練習日で
6時半に駅に迎え、ご飯の用意、食べさせて練習場所に7時半に送って
9時に迎えにいく

そんなんならやめておけばいいのに
私も月曜日はママさんバレーの練習
木曜日はソフトバレーの練習

日曜日月に1度は試合が・・・


ハードな高校生活を送っている娘は
時間に追われながらもとっても楽しそう!

この辺の高校はほとんどある強歩大会の写真です

うらやましい!


最後になりましたが、13日は以前お知らせした
信濃国松川響岳太鼓のコンサートです。
是非いらしてください。

これでまた土日は完全につぶれます・・

  


Posted by アセット・スタッフ at 10:17Comments(2)スタッフブログ FUKUI
 

2013年10月10日

キリンを寄付したお話し


皆さん、こんにちは!


本日のご訪問、誠にありがとうございますm(__)m




先日、子供のおもちゃのメダルを紛失してしまい



「大切にしないからだ!」と、だんなに怒られ、



切ながる子供・・・。



だんなに内緒で「バンダイお客様センター」へ電話。



この電話で購入できると言うので即購入!



届くのを楽しみにしていたら、な、なんと!



届いたその日に失くしたメダルを見つけてしまった吉田ですm(__)m



・・・だんなに言えず、ただ悶々・・・face07





今日のニュースの中で「いいなぁ」face02と、思ったニュース。



「キリン」を寄付したお話し。



釧路市の60代~70代の女性達が



知人のお孫さんが「なんでキリンがいないの?」と言った一言で



釧路市動物園にキリンを寄付するために募金を開始。



去年の春からはじめて5000万円以上の寄付が集まり、



ようやくキリンを寄付することができたようです。



・・・その一言が皆を動かしたってことが


なんだかすっごく素敵で感動的でしたicon06


人間っていいなぁなんて思った一日でしたface03

  


Posted by アセット・スタッフ at 18:27Comments(2)スタッフブログ YOSHIDA
 

2013年10月09日

「はさみ」は探してくれる(^O^)

皆さま こんにちは(=^・^=)
ご訪問有難うございます。

昨日の 地震にはビックリface08
いつもの感じで ガタガタと揺れ出すんではなく
下から突き上げるような感じでicon10

おぉwwwwっface08
怖かったよface10icon10

TVicon13 を見てたのに
地震速報も入らず
携帯も静か!!

えぇ~icon14face08・・・・ですよねface06

本当に何事もなく良かったですface02


物が無くなって探しまわったこと
誰でも1度位はあると思うのですが(^O^)

「はさみ」 が探してくれるそうですよ\(~o~)/

嘘みたいでしょう♪♪
でもSMAPの中居君が言ってました♪♪



探し回っても無かったら
「はさみ」 を持ち



はさみくん  はさみくん ×× は どこにありますか?」 と唱え 
はさみ を持ちながら もう一度
同じ所を探し回ると 
なんとface08!!
無くなった物が見つかるらしいですface02

中居君 力説してたから
試してみて下さい(=^・^=)

皆からは 
頭 大丈夫?などと言われていましたけど (^O^)

面白いから 
ちょっと試してみようかなぁ~なんて
思っちゃいましたよface02

でも はさみを持ちながら 
何処にありますか~なんて言いながら
歩きまわるなんて可笑しいですよね











  


Posted by アセット・スタッフ at 15:13Comments(5)スタッフブログkubota
 

2013年10月08日

ギャップに惹かれる!

こんにちは
本日もご訪問ありがとうございます。


先日、ある女社長さんに久しぶりにお会いしました。

その社長さんとは、数年前に知り合いにはなりましたが
挨拶程度のお付き合い。

今回、たまたまじっくりお話する機会があったんです。

まだ40代半ばですが、お父様からの会社を引き継ぎ
それまでの事業の継承のほかに新しいものも取り入れ
積極的に事業展開されています。

レクサスを乗り回し、いつもフェミニンなスタイルで
見かけるたびに、素敵だなぁと思っていました。

お高くとまっている人・・・と若干斜めに見ていた私。
でも彼女は真剣に聴く耳を持つ、人に対して誠実な方だった
というのが、まず一つの驚きでした。

これからやろうとしている事業に対しての話になったとき
そこへの熱いものが伝わってきて、私も彼女の話にのめりこんでいきました。

・・・と
いきなり、「だから本当のことを知らないで批判する人がいるけど
糞味噌一緒にされたくない!・・・」

えっ???

綺麗な彼女はそういいながら、少し恥ずかしそうに笑っていました。

ぎぇぇっ、かわいい!と思ってしまったんです。

まさにギャップ!!!

この人のこともっと知りたい、仲良くなりたいと思いました。


調べたところ、ちょっと難しい表現ですが
動物の進化、人間の進化にはリスクと報酬の駆け引きで
状況を判断して、行動に移してきたとか

それがギャップとどういう関係?

この決断に大きく影響をあたえているのがドーパミン神経なんですって。

この細胞の面白い特徴は「予想外のズレ」に強く活動する

だ・か・らギャップ=予想外のズレ によってドーパミンが活発になり
好きすき!という感情が高まるんだそうです。

なるほど
  


Posted by アセット・スタッフ at 13:16Comments(0)スタッフブログ FUKUI
 

2013年10月07日

秋といえば・・・。


皆さん、こんにちは!


本日のご訪問、誠にありがとうございますm(__)m




先週はとんでもなく寒かったのに


今日はまたとんでもなく暑い安曇野ですicon10


もぉ、おばさんにしてみたら


こんな陽気についていかれる訳もなく、


時期はずれの夏バテ(?)気味の吉田ですm(__)m




突然ですが


「秋」といえば・・・いろいろありますよね?


私は秋が一番好きなのですが、(特に食欲の秋がface05なんでもおいしく感じるから♪)


苦しい季節でもありますicon11


なぜなら・・・「稲刈り」と、その後の「野焼き」(と、いうのかわかりませんが)があるからですface07


幼少の頃からアレルギー体質で、アトピーと小児喘息を患っていた私。


今ではだいぶよくなってはいるものの・・・春の花粉症、そして秋には稲刈りの後に鼻水が滝のように流れますicon11icon11icon11


そして!


あちこちで狼煙のように上がっている煙icon02モクモク



戦国時代でもこんなに上がらないだろってくらい


狼煙上がりまくり(狼煙じゃないけどね)・・・桶狭間?川中島?関ヶ原?!




・・・今日も私の気管支がヒューヒューと鳴ってますface07

  


Posted by アセット・スタッフ at 15:53Comments(4)スタッフブログ YOSHIDA
 

2013年10月04日

軽井沢 浅間高原ビール

皆さま こんにちは(=^・^=)
ご訪問有難うございます。

寒いですねface10
昨日より比べたら暖かいですが

今日は
外より家の中の方が寒いですface10

ミスドのビッツ食べましたかface02
わが家は結構お気に入りですface05
6種類入ってて 一口サイズ♪♪
食べやすいですよface02






最近気になるビールがface05



ー軽井沢 浅間高原ビールー
美味しいですよface05
私の中では ちょ~ヒットです♪♪♪

ちょっとお高いんですけど
自分への何とかでface02

美味しく頂いておりますface05

5種類あって
味は・・・・・
皆さん それぞれ感想が違うと思うので
一度お試しで飲んでみて下さいface02

工場見学もできるようで
その場合
運転手が必要!!と
思いっきり飲む気満々の私がぁwwwface02
いつか行けたら良いな~icon17

このビール栓抜きはいらなくて
手でグイッと回すだけです(=^・^=)

冷たくして一杯いかがですか

  


Posted by アセット・スタッフ at 15:03Comments(4)スタッフブログkubota
 

2013年10月03日

えーっ、もう??!!

みなさん、こんにちはface01
本日もご訪問ありがとうございます。

先日ブログで社員の結婚式に参加して・・・と
ご報告し、長女の結婚を妄想して泣いてしまったのですが

わが家は母一人娘二人という構成です。

女同士ですので言いたいこともいうし
ケンカもしますが、仲良しです
(そう思ってるのは私だけならどうしましょう!)

21歳の長女は5年もお付き合いしている彼氏がいます。
その彼氏さんのご両親とも昔からお知り合いです。
いずれは結婚するんだろうと回りもそして私も思っていました。

これは話をすると驚かれますが
彼氏さんがわが家で飲んでしまったときなど
泊まるんですが、私、次女、長女、彼氏さんが川の字プラス1の形で
寝るくらい、同化しています。

今年4月から社会人としてスタートした長女とこんな会話をしたばかりです。

仕事大変でストレスたまるけど、いい人が多いからがんばるわぁ。
結婚はあと2年くらいしてからかなぁと娘。


ところが今週火曜日

ママ私結婚するかも。

そりゃ、すればいいじゃん

先の話じゃないよ。

(えっ、えっ、どうゆこと?)
あと2年くらいしてからでしょ?

ううん、できれば早まるかも。


月曜日、彼氏さんの家族に焼肉をごちそうになったとき
何かかあったようです。

でもさ、ママと一緒に暮らすでしょ?

いやぁ、そう思ってたけど向こうのお父さんに離れもあるしって
いわれたんだよね。

(げーっ、えらい具体的な話してきたんじゃん)

同じ村内で車で10分もかからないところなので
それならいいじゃんicon14
とおっしゃる方のほうが多いと思いますが
ただただ、さみしさを感じ最近眠れない日が多くなりました。


鉄の女と言われますが、私は子離れができていないんだと
実感してしましました。

そんなわけで、きのうは夜7時半くらいから
異常な睡魔に襲われて、
ママ夜眠れないんだよ、ってポロッとこぼしたら

つかさず、なんでなんで?と
人を馬鹿にしたような目で長女がからかってきました。

〇ーちゃんがこの家から出ていくなんて
さみしいんだもん・・と私

すると、娘の目がキラリ!
やっぱ、思ってたとおりだわ。。。だって。

悔しいですが、ほんとのことです。

職場の同僚にもふくいさんも結婚するときって
親のことより自分の気持ちが優先だったでしょ?

その時の親もきっとこういう気持ちだったんよ。といわれました、

た、た、たしかにそのとおりです。

さぁこれからどうなりますか。。。
このブログの中で愚痴をいうようになるんでしょうね。








  


Posted by アセット・スタッフ at 16:18Comments(2)スタッフブログ FUKUI
 

2013年10月02日

絵心ない我が息子・・・。


皆さん、こんにちは!


本日のご訪問、誠にありがとうございますm(__)m



口唇ヘルペスがようやく治りかけている今日この頃。



今は口内炎(2個)に悩まされいる吉田ですm(__)m



何故に口唇ヘルペスと口内炎はセットなのでしょう・・・face07




先日、子供達の運動会と文化祭が同日だったため



朝から大忙しの一日を送りましたicon10



運動会前に体調がすぐれなかったおちびちゃん。



運動会の参加する時間は1時間位なので



ちょっと咳をするけれど参加しよう!と、心に決めている母とは裏腹に



家族の猛反対により、参加を断念せざるをえなかったface07



ここで無理やり参加すると「鬼嫁!」と言われてしまうのでねicon11



で、上の子達の文化祭に行って来ましたface03



体育祭と音楽祭はとても感動的icon06で、母思わず涙icon11


その感動を胸に、子供達の展示作品を見て歩きました。



みんな、上手だな~、なんて感心。



その中で異色ほ放っている絵を見つけた。



みんな、神社などの自然豊かな風景画の中に



白と黒と黄色の三色使い・・・というか、三色しか使わない絵。



「自分の部屋から見た風景」らしい。



・・・おのれ、馬鹿息子め!!



やる気が全く感じられないわい(怒)



ベランダの白、夜の黒、部屋の明かりの黄色。



それしか描くものがなかったという我が息子・・・。



まさに「絵心」なんてありゃしない。



 ←いつかきっと、こんなゴリラを描きそうな気がして、末恐ろしいface07



  


Posted by アセット・スタッフ at 14:21Comments(2)スタッフブログ YOSHIDA
 

2013年10月01日

赤と緑の LAWSON

皆さま こんにちは(=^・^=)
ご訪問ありがとうございます。

とうとう10月ですねface02

学生のころは 10月1日から衣替えで
冬服の制服でしたけど
今日の私は半袖です(^・^)
昔と違って気温で着る物を選んでいるような気がしますねface06

子供達も
そう言えば半袖で学校へ行きましたface02
昼間は まだ暑いですもんね(^O^)


LAWSON STORE 100 のお店を見たことありますか?
こんな感じの ↓ (^O^)

みどり色赤色の!

良く見るのは 
こんな ↓ 青色と白色のLAWSON


初めて見た時
車なのであっと言う間に通り過ぎちゃうから
しっかりと見えなくてicon10

えっface08
LAWSON?

LAWSONの 100円STOREでしたface02
商品もいろいろ沢山あって
日用雑貨から 野菜・果物・お惣菜・飲物・・・・
ほとんどの商品が100円にてface02

安価にてお弁当なんかも売ってて
朝早くから人が入ってましたよ(^v^)

私も朝食買っちゃいましたface02

長野県には
みどりと赤の LAWSON あるのかな~

















  


Posted by アセット・スタッフ at 14:28Comments(4)スタッフブログkubota
 

2013年09月30日

珍しいカエル

みなさん、おはようございます。
本日もご訪問ありがとうございます。
気が付けば9月も今日で終わり・・・
明日からは衣替えの10月ですね!

さて、秋は行事が多い季節ですね。
運動会や文化祭、スポーツ大会などなど


私も長女と一緒にソフトバレーの試合
次女は松本のライブハウスでダンスのイベントに
出場して・・・と3人が顔を合わることなく
日曜日は慌ただしく終わりました。


そのあと打ち上げもあってさすがに
体が疲れていますが気合い入れてお仕事です!

ちょっと前の写真ですが、
夏休み中の太鼓のとってもハードな練習の休憩時間に
小学生の男の子が見せてくれたものです。


わかりますか?
頭の一部分が青く変色しているんです。

珍しいこのカエル、「女子高校生にもキャーかわいいっ!」と
写真撮られて、ひととき人気者になっていました。


子どもの好奇心や情報収集のための視力とかほんとに感心します。

娘に言われてハッとするんですが、
「ママ最近視界が狭くなってるよ」って。

なんで?ってきくと
前は買い物していても、そこで見かけた物や人のことも話合ったのに
最近、通じないこと多いよって。

たしかにそうなんですよね!

自分でいらない情報だと決めつけず
いいアンテナは張っていないとだめだなと思う今日このごろです。


  


Posted by アセット・スタッフ at 11:02Comments(2)スタッフブログ FUKUI
 

2013年09月27日

口唇ヘルペスが痛い(泣)

皆さん、こんにちは!


本日のご訪問、誠にありがとうございますm(__)m




寒いですね・・・face07



寒いの大嫌い!!の、吉田ですm(__)m





このところ、子供の行事に追われ、



なんだか忙しないのですが、



だいたい、普段ダメダメ母さん、ユルユル母さんなので



毎週押し寄せてくる子供の行事に



変なプレッシャーがかかってしまい



あれを用意しないと・・・これをやっておかないと・・・と、



普段、微塵も使わない脳ミソと気を使い



揚句・・・胃をやられ、口内炎ができたり口唇ヘルペスが出来あがるという・・・



なんという「メンタルの弱さ」なのでしょうface07



昔からそうだったので、自分のメンタルの弱さは否定しませんが



何がいやって・・・なんででしょうか?・・・子供まで具合が悪くなるのは。



母親がソワソワピリピリしていると、なぜでしょうね、



だいたい子供が風邪をひいたり、お腹壊したり・・・するんですよぉ。 (あれ?ウチだけ??)



なので、今、下のおちびちゃんが保育園お休みデスicon11



明日、運動会なのですが(泣)



今週末は、上の子達の文化祭もあるしicon10 (3日間、お弁当だってface07)


なので、ちょっと立ち止まりたいなぁ、なんて思っても



走らないといけないのです(汗)



こんなこと、「できるお母さん」だったら、感じることもないのでしょうねicon15



・・・はぁ・・・



まだまだ行事は続きます!



落ちがないよう頑張りますicon09



とりあえず、ヘルペスが痛いのでお薬買わないとicon10





↑↑ 森高千里が大好きで、買っちゃいましたface03

ビデオ、充電しないとicon10








  


Posted by アセット・スタッフ at 11:42Comments(6)スタッフブログ YOSHIDA
 

2013年09月26日

丸亀製麺 ロシアにも支店が(^・^)

皆さま こんにちは(=^・^=)
ご訪問有難うございます。

今日は寒いですね~face10
昨日は暖かかったのにぃicon10

天気予報で今日の気温を見たら
びっくりface08

昨日と今日の気温の差が -10度!
マジ!マジ!と何度も見てしまった私face08
何度見ても-10度の気温差だったわよ(-_-;)

なんだか 急に寒さが・・・・・face10

温かい物が欲しくなってくるwwwface02


ちょっと前 丸亀製麺へ行ってきましたface02

みぞれぶっかけを頂きましたが
柚子の風味があって美味しかったです。
もちろん♪♪ ネギをどばっーと入れてicon23
ネギ大好きなもんでicon06




ロシアにも支店があるんですよface02



*ロシアのメニュー*



味的には 豚骨ラーメンの麺がうどんにかわった感じだそうです。





お店の中は 沢山のお客様で
ロシアでも人気があるなんてね~face02スゴイ!
「カレーうどん」 などと日本語で注文してて
驚いてしまいましたface02

おフランスでも 「しらたき」が
ヘルシーと言う事で人気だそうで
トマト系のソースに和えてパスタ風にして食べていましたよface02

日本の食べ物すご~いface05  


Posted by アセット・スタッフ at 14:44Comments(0)スタッフブログkubota
 

2013年09月25日

一目ぼれ!

おはようございます。
本日もご訪問ありがとうございます。

日曜日TVで「トランスフォーマー」やってましたね。
もう数年前のことですが、妹が旦那さんに誘われて
イヤイヤ観に行った映画がトランスフォーマーでした。



意に反してすごく面白かったというので
早速DVD借りて観たのがきっかけで
私はこの映画大好きになりました。

まず自動車からロボット?にするところが
めちゃくちゃカッコいいんです。

それと、中身がとっても人間的なところが・・・

今回は下の娘と観ていたんですが
意外にも泣きながらみてました。

感動するんです。そして、いつもスッキリ終わるところがいいんですよぉ。


話は変わりますが、ある程度の年を重ねてくると
男性に対して、カッコイイicon14なんて
ドキドキ、ワクワクするのは、TVや映画でしかなくなってきますよね。

ちなみに私は竹之内 豊さまの顔と声にやられます。

ところがです!
ビビビッっと(←古いかんじ)きちゃったんですよ。最近!
もちろん、実在する人ですよ。

ひ・と・め・ぼ・れってヤツです。
げーっ、こんな気持ち〇十年ぶりかしら?

その人の名前しか知らないですし、遠く離れたとこのお住まいなので
どうにかなるとか、また会うことがあるかもわからないんですけど・・・

ドキドキした感情ってこんなんだったっけ?てくらいに
忘れていたものだったせいか、最近眠れず
おかげで?進行中のダイエットもあと目標まで3キロになりました。

娘たちから、鉄の女と言われてて
自分でもそうかなぁなんて思ってましたから
あら、こんなかわいいとこもあるじゃん!と
ついついニンマリしてしまいました。

  


Posted by アセット・スタッフ at 09:50Comments(0)スタッフブログ FUKUI
 

2013年09月24日

松岡修造ってスゴイ!


皆さん、こんにちは!


本日のご訪問、誠にありがとうございますm(__)m




昨日、子供の部活の練習試合のため



菅平高原に行きましたface03



朝、4時出発でicon11 



なので朝3時起き・・・もはやその時間は朝じゃないよね・・・。



で、菅平高原はとんでもなく「寒かった」ですface07



朝早かったので、車の中で少しでも寝ようかと持参した毛布を



子供の試合中も包まっていた、「怪しいお母さん」吉田ですm(__)m



試合をしている子供達が一番寒かったと思いますが (外で半ソデ半ズボンだからねicon11)



もぉ、お母さん我慢できないっっっ!



寒さを耐えられず、皆の冷たい視線を尻目に



カップラーメンを食べておりましたm(__)m






子供の部活動を通じて、改めて思うこと・・・



それは「指導者の力」



どんなに一生懸命教えてくれても



「指導者」が初心者だと、なかなか上達しない。



だけど「すごい指導者」が教えてくれると



「魔法の言葉」のように (←言葉選びが古い?クサい?)



さっきまでできなかったことが、途端にできるようになる♪



本人もビックリだろうけど、見てるこっちもビックリだわよ!



で、先日の「炎の体育会TV 2時間SP」 (あいかわらずのTVネタですみませんicon10)



松岡修造さんが子供達にテニスを教えておりました。



多分(?)子供達にわかりやすく、体で覚えるために



こんな時は「ギンギラギンにさりげなく」だとか「今でしょ?!」だとか



半沢直樹の「倍返しだ!」まで・・・普通には教えないところが「松岡修造」(笑)



そして、子供たちも途端にできてしまうあたり・・・流石!



凡人以下の私にしたら、



やっぱり松岡修造ってすごいんだな~!と



ただただ感心するばかりですface07



それでも凡人以下の私のようなものでも



自分の子供達にはついつい期待をしてしまい



すごい指導者に指導してもらいたいと



心から願わずにはいられないのでしたm(__)m 全くもってただの「親バカ」?「バカ親」?














  


Posted by アセット・スタッフ at 11:41Comments(4)スタッフブログ YOSHIDA
 

2013年09月20日

「くるりんぱ」 ヘアアレンジ

皆さまこんにちは(=^・^=)
ご訪問ありがとうございます。

とうとう寒い朝がやってきましたねface10

朝のわん子の散歩も寒くてface10
わん子も寒いからと思い
ラガーシャツなんかを着せてお散歩へface02

もう少し寒くなると 赤色のダウンコートだわ~face02


「くるりんぱ」でヘアアレンジが簡単に出来るんですけど
知ってますか~??

「くるりんぱ」って言うと
ダチョウ倶楽部を思いだしますよねface02

もしかして私だけface06

まぁ~それとは全然違って

すごーく簡単にヘアアレンジが出来る~ぅぅぅ

ゴムで髪をひとつまとめにし
結び目のすぐ上を2つに分け(穴をあける感じ)



その分け目に結んだ先をくぐらせる。
くるりんぱ♪♪



良い感じですよね~face05♪♪♪

私もやりた~い!と言いたい所ですけどicon10

美容室でいろいろ
短く切ったと言うか 切られてしまったというかface07
私の言葉が上手く伝わらなかったのかなface06icon10
落ち込んでいる私が・・・・・icon11

どうしようもないので
暫くは はねないように頑張ります


  


Posted by アセット・スタッフ at 14:46Comments(0)スタッフブログkubota
 

2013年09月19日

今年は豊作でしょうか!

みなさん、こんにちは。

本日もご訪問ありがごうございますm(_ _)m


朝夕の寒さに体がびっくりしています。
風邪ひかないように気をつけなきゃ!ですね。


さて、今年は自然の猛威を感じることが多かったですが
気温が高く、猛暑だったけどそのあと雨が続いたせいでしょうか。

松茸がたくさんとれていると聞きました。

ここ何年も家で口にすることができませんでした・・・が



今年は松茸さんが、木曽からやってきました!
しかも、こんなにたくさん。ご立派なお姿です。


まずはまつたけご飯でいただきました。
  


Posted by アセット・スタッフ at 17:04Comments(3)スタッフブログ FUKUI
 

2013年09月18日

「となりのトトロ」は名作です!


皆さん、こんにちは!


本日のご訪問、誠にありがとうございますm(__)m




「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳くん、結婚しましたね♪


特に好きと言うわけではないのですが、


田村亮くんの相方大好きっぷりに


ちょっと泣きそうになった吉田ですm(__)m





先日、「宮崎駿監督」が引退しましたが、


この前の三連休に、特に出かけることもなかったので


DVDを借りに出掛けたところ、見事に全部ありませんでしたよ・・・「宮崎アニメ」(笑)


そうなると、余計見たくなる!!


うちにあるのは「となりのトトロ」のビデオ。


上の子達と、はまって何度も見ていたのですが、今はビデオデッキがありません(泣)


子供が小さい時って、気にいった映画や番組を


本当に何度も何度も見ますよね?


うちはそれが「となりのトトロ」でしたface03


主人公の女の子のセリフを覚えるくらい


何度も見ましたよ。


トトロや猫バス、まっくろくろすけ・・・出てくるキャラクターが本当にいると信じてました(笑)


(そんな純粋な心は何処へ・・・face07)


「となりのトトロ」って、1988年の作品ですが、今見ても全く色あせることなく


新鮮な気持ちで見られる作品だと思います。


そう思うと、「宮崎駿」監督ってすごいんだな~と、


改めて感じたのでした♪


ちなみに、「紅の豚」も大好きです。


豚なのにカッコイイface03・・・豚なのに・・・(笑)















  


Posted by アセット・スタッフ at 14:33Comments(2)スタッフブログ YOSHIDA
 

2013年09月17日

アルモニービアンのおもてなし

みなさん、こんにちは。
3連休は大型台風の影響で大変でしたね。

県内でも被害があったとニュースで聞きました。
今年は竜巻、台風、猛暑などなど自然の恐ろしさを感じました。


14日、わが社の社員の結婚式にお呼ばれして
松本のアルモニービアンに行ってきました。

元第一勧業銀行だった建物の中は細かな彫刻など
壁、天井、扉がとてもレトロでおしゃれ

ウエルカムドリンクだけと思いきや
3種類のデサート付きface01

どんな素敵な披露宴なのかしら?と期待が高まります。

会場に行って初めて知ったのですが
人前結婚式」にも招待された全員で立ち会ったんです。

誓いの言葉・・そのあとの誓いのキスが写真中央です。

歴史のあるといっていたオルガン、バイオリンの演奏と生歌・・・
これがまたいい感じに反響して、とてもいいムードでした。

手作りでアットホームなとてもいい披露宴でした。

私の長女はきのうで21歳の誕生日を迎えました。
そろそろのお年頃なので、娘のこととダブってしまい
後半はグショグショに泣いてしまいましたicon11
(恥ずかしいくらい・・・)

他にもたくさんお伝えしたいことがあるのですが
これだけはお伝えしたいのです。

ホテルや他の結婚式場だと、次の会場準備があるから・・・
みたいな雰囲気がスタッフさんから伝わってくることが
多くないですか?

しかも、飲み物のサービスやお料理を運ぶのが仕事って感じだったり。

でも、ここのスタッフさんは一緒に披露宴に参加しているというか
忙しいのに、スピーチされている人の話に耳を傾けていたり
とにかく一体感を感じました。

新郎さんが最後のあいさつで全員に感謝の言葉をいったとき
会場の周りに立っていたスタッフさんが全員深々と頭を下げていたんです。

まさに お・も・て・な・し  でした。
  


Posted by アセット・スタッフ at 15:44Comments(4)スタッフブログ FUKUI
 

2013年09月17日

トーストの食べ方

皆さま こんにちは(=^・^=)
ご訪問ありがとうございます。

昨日の台風凄かったですねface10

その中 娘は公式練習の為 
電車で塩尻まで行ったんですけどicon18
台風の為か
10時に終わると電話がかかり

もぉ~
あの雨の中 高速道路を走り塩尻までicon17
松本を過ぎた辺りから
やばいくらい 雨が降り
道路にも雨水が溜まる感じ~icon15

絶対 封鎖されるぞ!! と思いつつ

高速を降りても前が見えないほど
雨が~icon15
坂道から大量の雨水が 凄い勢いで流れてくるぅwwww

用水路からも水が凄い勢いで溢れだしていたり

icon13 テレビで見るような光景が目の前でface08

怖かったですface10


今日の「笑ってもいいとも」の
「トーストのマイベストな食べた方」

★澤部は焼いたトーストに マーガリン ピーナッツバター 
 苺ジャムを重ねて塗る。

★ローラーは、パンを焼く前にマヨネーズで壁を作り 
 生卵を落としてトースターで焼き 玉子は半熟がgood♪



★設楽は、焼いたトーストにピーナッツバター(塩味)を塗り
 バナナを乗せて食べる。



★中居は、パンにベーコン・チーズ・ケチャップをつけて焼く

意外にも 澤部のトーストは 見た目はアレだけど
味は美味しいようですよface02 
ローラのトーストは美味しそう♪♪♪

マヨネーズに半熟玉子
朝食にこれ一つでも良いですよね~face05

ピーナツバターは個人的に苦手なのもでして
それに果物のバナナを乗せるなんてあり得ないface10

酢豚にパイナップルを入れることも無理な私。

果物はそのままでface02

マヨネーズと半熟玉子トースト
明日の朝にでも作ろうかしらぁ








  


Posted by アセット・スタッフ at 14:43Comments(0)スタッフブログkubota
 

2013年09月13日

「国生さゆり」離婚したんだってさ~!



皆さん、こんにちは!



本日のご訪問、誠にありがとうございますm(__)m





先程、参観日なので中学校に行って来ました(^.^)


娘は目が合って恥ずかしそうに笑っていましたが、(かわい~♪)


息子!中1の!!


今にも「帰れ!」と、言わんばかりの目で睨むので、


本当はすぐ帰る予定だったのですが、頭に来たので


居座り続け、またもや息子に嫌われてしまった吉田ですm(__)m


毎日、「くそばばぁ!」と、言われ続け、だんだん自分の姿が


「山姥」に見えて仕方ない(汗) くそ。




どうでもいい話なのですが、「国生さゆり」が9月9日に離婚したそーです。(ヤフーニュース参照)


彼女の事が好きなわけではないのですが、


いわゆる「おニャン子」世代なので、「おニャン子」全般、今でも少し気になります。


私は「なかじぃ」が好きでしたface03



♪会員番号5番 中島美春

志村けんさんに似ていると
言われ続けて 早1年
「じゃあね」と 明るくお別れですね~♪


だから、私の中では「別れ」と言えば「じゃあね」の曲なのです。


ミュージックステーションのアンケートにも


きっとそう答えます(笑)


ほんとにほんとに大好きだったので、


今、女の子でAKBとかももクロとか好きな気持ち


なんだかわかる気がするわぁ。 しみじみ


あっ、国生さゆりの離婚、どうでもよくなっちゃった(笑)





  


Posted by アセット・スタッフ at 16:23Comments(4)スタッフブログ YOSHIDA