2013年08月28日
初体験・・・ピラティス
みなさん、こんにちは。
本日もご訪問ありがとうございます
先日、ママさんバレーの仲間が
ピラティスのインストラクターをしているということで、
特別に体験会を開いてくれました。
持ち物は、ヨガマットでもいいしない人はバスタオルでもOK
といわれました。
私は持っていませんでした。。。ところが9割は持参していて
意外なところでまず驚きました。

ヨガとピラティスの違いです。
ヨガは腹式呼吸で精神的なリラックスに効果
ピラティスは胸式呼吸でインナーマッスルを鍛える
だそうです。
まず、呼吸法の違いもよく分かりませんでした。
なにはともあれ、レッスン開始!
「正しい姿勢で立ってみてください。」
「恥骨と左右の骨盤の一番高い骨を結んだ三角形が
壁に向かったとき、平行になるように。。。」
???私、人と違う。でもどう違うのかがわかりません。
すると、先生が「腰が反りすぎていて、角度が200度位になっているので
恥骨を前に出して角度を180度に!」
言われて、やっと平行になりましたがこの姿勢をキープするだけで
腹筋と背筋を使っているのがよくわかりました。
約1時間でしたが、体の芯から暖かくなっていて、
続けたら、きっと効果バツグンだろうということはわかりました。
ちなみに、私のダイエット記録ですが
前回の2kg減からさらに1kg減、トータル3kg減となりました。
お盆の暴飲暴食期間中を考えたらまぁまぁかな・・・と
ここで気を抜かずに、あと4kgがんばります
本日もご訪問ありがとうございます

先日、ママさんバレーの仲間が
ピラティスのインストラクターをしているということで、
特別に体験会を開いてくれました。
持ち物は、ヨガマットでもいいしない人はバスタオルでもOK
といわれました。
私は持っていませんでした。。。ところが9割は持参していて
意外なところでまず驚きました。

ヨガとピラティスの違いです。
ヨガは腹式呼吸で精神的なリラックスに効果
ピラティスは胸式呼吸でインナーマッスルを鍛える
だそうです。
まず、呼吸法の違いもよく分かりませんでした。
なにはともあれ、レッスン開始!
「正しい姿勢で立ってみてください。」
「恥骨と左右の骨盤の一番高い骨を結んだ三角形が
壁に向かったとき、平行になるように。。。」
???私、人と違う。でもどう違うのかがわかりません。
すると、先生が「腰が反りすぎていて、角度が200度位になっているので
恥骨を前に出して角度を180度に!」
言われて、やっと平行になりましたがこの姿勢をキープするだけで
腹筋と背筋を使っているのがよくわかりました。
約1時間でしたが、体の芯から暖かくなっていて、
続けたら、きっと効果バツグンだろうということはわかりました。
ちなみに、私のダイエット記録ですが
前回の2kg減からさらに1kg減、トータル3kg減となりました。
お盆の暴飲暴食期間中を考えたらまぁまぁかな・・・と
ここで気を抜かずに、あと4kgがんばります

Posted by アセット・スタッフ at 09:00│Comments(2)
│スタッフブログ FUKUI
この記事へのコメント
腹筋と大腿四頭筋がプルプルする姿勢ですね。
Posted by レオ店長
at 2013年08月28日 12:15

レオ店長さま
コメントありがとうございます。
プルプル・・・ですね!
寝て膝をたてて状態を起こす運動も
まず首、そのあとは一つ一つの背骨を床から離していくイメージで!
てな具合です。見てると簡単そうな動きでもかなり
インナーマッスルに効いた感じでしたよ。
ちなみにすずの音ホールでレッスンやってるそうです。
コメントありがとうございます。
プルプル・・・ですね!
寝て膝をたてて状態を起こす運動も
まず首、そのあとは一つ一つの背骨を床から離していくイメージで!
てな具合です。見てると簡単そうな動きでもかなり
インナーマッスルに効いた感じでしたよ。
ちなみにすずの音ホールでレッスンやってるそうです。
Posted by アセット・スタッフ
at 2013年08月28日 16:12
