2012年12月17日
バチ納め終わりました
みなさん、こんにちは
今年もあと2週間・・・大掃除、選挙などなど週末も忙しかった人も
多かったと思います。そんなこんなで疲れが取れない人も
新しい一週間の始まりです
頑張りましょう

さて、15日(土)は以前宣伝した信濃国松川響岳太鼓のバチ納め演奏会でした。
10時・14時・18時の3公演とも満員御礼でした。
みなさん、本当にありがとうございました。
来てくれた方の応援がすごくて、打ち手にもそれが伝わり
いつにも増して迫力の演奏で、見慣れているのに毎回違うシーンで
涙
しながら感動をもらいました。
私は保護者会の一員として裏方スタッフをさせていただきました。
舞台そでに貼りついていたので、打ち手の息づかいを間近に感じました。
最近のコンサートではおなじみの
銀色のキラキラテープをパーン!と飛ばす装置がありまして…
それを演目最後の一発に合わせて出すという大任をまかされたのですが
会場がそれほど大きくないので飛距離が足りないため
巻かれたままのテープを飛ばしても伸びず巻かれたまんまの状態で
落下してしまうのです。
全部ほどいて詰め込むと軽すぎて飛ばず
試行錯誤の上1/3ほどいて先に詰め込み
筒の上部に巻かれたテープをいれてみたところ…
大成功でした!!!
他のスタッフとハイタッチ
裏方の醍醐味(大げさですね)も味わうことができました。
子ども会は来年3月24日に石川県で行われる全国大会に出場します。
みなさんの応援よろしくお願いします。

今年もあと2週間・・・大掃除、選挙などなど週末も忙しかった人も
多かったと思います。そんなこんなで疲れが取れない人も
新しい一週間の始まりです


さて、15日(土)は以前宣伝した信濃国松川響岳太鼓のバチ納め演奏会でした。
10時・14時・18時の3公演とも満員御礼でした。
みなさん、本当にありがとうございました。
来てくれた方の応援がすごくて、打ち手にもそれが伝わり
いつにも増して迫力の演奏で、見慣れているのに毎回違うシーンで
涙

私は保護者会の一員として裏方スタッフをさせていただきました。
舞台そでに貼りついていたので、打ち手の息づかいを間近に感じました。
最近のコンサートではおなじみの
銀色のキラキラテープをパーン!と飛ばす装置がありまして…
それを演目最後の一発に合わせて出すという大任をまかされたのですが
会場がそれほど大きくないので飛距離が足りないため
巻かれたままのテープを飛ばしても伸びず巻かれたまんまの状態で
落下してしまうのです。
全部ほどいて詰め込むと軽すぎて飛ばず
試行錯誤の上1/3ほどいて先に詰め込み
筒の上部に巻かれたテープをいれてみたところ…
大成功でした!!!
他のスタッフとハイタッチ

裏方の醍醐味(大げさですね)も味わうことができました。
子ども会は来年3月24日に石川県で行われる全国大会に出場します。
みなさんの応援よろしくお願いします。
Posted by アセット・スタッフ at 16:49│Comments(0)
│スタッフブログ FUKUI