2012年12月04日

凹みました

こんにちは。おひさしぶりですface01
気が付けばもう12月…
なんとなく周りが気忙しくなってきたような

今さらですが
人材派遣という仕事に携わって約6年
正規雇用と非正規雇用とわけると派遣は後者です。

そんなこと、わかっていますよねicon10

法律が変わるたびに派遣会社の運営はとっても厳しくなります。
それでも、派遣というスタイルがなくならないのはニーズがあるからでしょう。

仕事を探している方には、その人数分の事情があります。
社会がどうとか、政治がどうとかいろいろありますが
今を生き抜くために必死に仕事をさがしている人の
お役に立ちたいとの思いで日々活動しています。

お取引していただく企業さまにもいろいろあります。
仕事がなくなったからすぐに人減らしをする…

そうではなく、派遣労働者を大事にしてくださる
少しでも雇用の期間を長くしようと努力してくださる
そういう企業様とお取引したいと営業しています。

そんな企業様の1社にきのう新人さんが一人スタートしました。
礼儀正しく、はつらつとしていて8人面接した人の中から一人だけ選ばれた人でした。

夕方になり、今日一日どうだったか様子を聞いてみようと思っていた矢先
その彼から電話がなりました。

「おっ、通じ合ってるね!」と電話に出たところ
おや?雲行きが怪しい…

結局、なんやらかんやら言い訳を並べ辞めたいという内容でした。

彼の言い分を一度は受け止めたあと
面接をうけても不採用になった人のことや
少し努力も必要じゃないかなどかなりの時間話をしました。

私は彼にこう質問しました
「もし、正社員雇用の会社だったら同じように同じ理由で辞めますか?」
すると
「正社員雇用だったら辞めないで我慢すると思います」と即答でした。

???派遣だから我慢や努力なんて必要ないってこと???
悔しさと、空しさでいっぱいになりました。

スタートするまでにも意識確認したつもりでしたが
どうやら、甘かったようです。

正直、まだ引きずっていますが気持ちを切り替え
まずは私もたくさんのことを学んで
派遣という雇用形態でも努力次第で正規雇用に結び付くんだ
ということを証明できるように頑張っていきたいと思いますicon16






同じカテゴリー(スタッフブログ FUKUI)の記事画像
ご無沙汰しちゃいました
宇宙葬
10月17日の記事
ママさんバレーリーグ戦終了!
ギャップに惹かれる!
珍しいカエル
同じカテゴリー(スタッフブログ FUKUI)の記事
 ご無沙汰しちゃいました (2013-11-08 11:24)
 宇宙葬 (2013-10-30 17:01)
 つれづれなるままに・・・ (2013-10-22 16:17)
 10月17日の記事 (2013-10-17 09:11)
 ママさんバレーリーグ戦終了! (2013-10-11 10:17)
 ギャップに惹かれる! (2013-10-08 13:16)

Posted by アセット・スタッフ at 13:29│Comments(0)スタッフブログ FUKUI
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。