2013年07月09日

愚痴ですけど・・・いいですか?


皆さん、こんにちは!


本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m




暑いですね・・・icon11


暑いのが(寒いのも)苦手な吉田ですm(__)m


昨日一日、結構な汗もかき


夕飯もあまりの暑さに少量しか食べれず ←注 食べない訳ではない


こんなことなら体重も減るだろうと計ってみたら・・・1kg程太ってましたface07


なんで??


暑さで体重計も壊れたか・・・?





どうでもいい話ですが、この時期に学校や地区の行事が


まぁ、多いこと。



今年は学校の役員と地区の役員を(しかも大役icon11)


自分の意志とは全く関係なく任されており


毎週何かしら用事がある。


そして嫌なのが「会議」


毎年だいたいこんなかんじで、と引き継ぎされていたら


今年もそうして欲しい。


なのに例えば子供の行事と全く無縁な方からの


正直ありがたくない「ご意見」があったりする。


「例年こうしてます」なんてこっちの意見も聞きゃしない。


お金が絡むとさらに突っ込んできたりする。


もぉ、怖い以外の何者でもない。


子供のことは地域の皆さんで温かく見守ろう的な感じはないの?


今時の若いモンは~みたいの、やめていただきたいデス。


お母さんだって人間ですよ~!と、言ってやりたい。言わないけど。


その場は「持ち帰って検討します」みたいなこと、大人なので言いますけどね。


だけど「例年」と違うことやっちゃうと


また来年のお母さん(役員さん)が大変になっちゃう訳じゃない。


そうすると今年の役員さんがって恨まれちゃう。(要は私なんだけど)


あ~、胃が痛いっ!!


こんな大役、メンタル強の方がおやりになればよろしいのに!


私みたいなメンタル最弱の人間にこんなことさせないでくださいよぉ。


と、世の中全てに対し叫んでみても


なんも変わんない。当たり前だけど。


で、今週末もそんな感じの会議。


前回、他の用事ですっかり忘れてしまった会議。


今回欠席したらきっとこの地区で生きていかれないface07


早く今年一年終わってくれ・・・と、願わずにはいられないのでした。


去年の役員さんの引き継ぎで


「大丈夫だよ。役員って言ってもそんなに大変じゃないから。」


って、言われたのに・・・(涙)


ちなみに、他の地区の方に


○地区(うちの地区)って行事多いよねって


結構な人数に言われます。


そんなこと、住んでる自分達が一番わかってます・・・。


けど「それ」を、今年から辞めます!なんてこと


私からは決して言えませんって。


あ~、ダメだ・・・アイス食べたくなってきたicon11


愚痴ですけど・・・いいですか?


まったりとさっぱりの両方食べたい・・・。


そして出来るなら「会議」の件も忘れたい・・・。(現実逃避icon16)







 

























同じカテゴリー(スタッフブログ YOSHIDA)の記事画像
ちょっといい話♪
だんなが出張デス。
仮面ライダーガイム♪
「いいとも」終わっちゃうのね(涙)
秋の夜長に「SPEC」見ました♪
「あんぱんまん」より「あんぱんまん」
同じカテゴリー(スタッフブログ YOSHIDA)の記事
 ちょっといい話♪ (2013-11-12 17:27)
 だんなが出張デス。 (2013-11-01 13:03)
 仮面ライダーガイム♪ (2013-10-29 15:54)
 「いいとも」終わっちゃうのね(涙) (2013-10-24 15:32)
 秋の夜長に「SPEC」見ました♪ (2013-10-21 11:27)
 「あんぱんまん」より「あんぱんまん」 (2013-10-16 11:16)

Posted by アセット・スタッフ at 12:00│Comments(8)スタッフブログ YOSHIDA
この記事へのコメント
こんにちは。
役員お疲れ様です m(*・ω・*)m
私も今年度保育園の役員(年長)と地区の班長になりましたぁ
本当にこの時期忙しい~。゚(*ノДノ)゚。わ~ん
一緒に現実逃避したいですぅ~w( ▼o▼ )w オオォォ!!
Posted by にこりんにこりん at 2013年07月09日 12:41
はじめまして

数日前に同じようなつぶやきしました(^_^;)
行事だらけで、親子水入らずの時間がとれません!!
これってちょっと変だな〜って…
でも、やめましょう!とは言えません…

お互い今年一年、頑張って乗り越えましょう〜(^_^;)
Posted by シルベスタ子 at 2013年07月09日 13:56
にこりん 様 

コメント、ありがとうございますm(__)m

この時期のお母さんは皆、忙しいですよね。
なんだかよくわからない会議に駆り出され、
遅い時間に帰宅すると、山積みの家事・・・。
子供の水着も洗わないと・・・なんて。
なのに、だんなが横になってTVなんぞ見てると
なんだかムショ~に腹がたちます(私だけ?)

お互いがんばりましょうね!
また御訪問ください♪

               アセット・吉田
Posted by アセット・スタッフアセット・スタッフ at 2013年07月09日 17:20
シルベスタ子 様

コメント、ありがとうございますm(__)m

役員やってるとおかしなことだらけですよね!
それって必要?って思うことや
子供のための会なのに、もはやそうでないものになってたり・・・。
だけどそれをやめましょう!なんて言えない。
小心者だから(笑)
もう一年間をどれだけ波風立てずに過ごせるか・・・それだけ考えてます(涙)

お互い、頑張って乗り切りましょう!
また御訪問ください♪

                アセット・吉田
Posted by アセット・スタッフアセット・スタッフ at 2013年07月09日 17:26
ふふふっ・・・

笑っちゃいけないね   その苦労わかるわかる でも数年たつと その苦しみ忘れちゃうから 大丈夫
長女が小6の時に 地区のでっかい役を受けて ほぼ一年間この役員の仕事しかできず 電話代も跳ね上がり(友人と愚痴電話してたから) 悪夢の1年だった
あまりの大役だったおかげで 今では チョイ役位だと 「いいよ~ やってあげる~」位な おおらかな大人になったよ
でも そういう気持ちの時には 案外役というものは 回って来ないもんで 今年 中学の地区役員だけど バザーなし あいさつ運動もサボり で やったふり~ の不良役員で ございます

子供の数分だけ 役員がまわってくるなんて・・・ 少子化対策の中に 役員決め時子供3名以上の家庭は2回で良し法令 作ってくれ! ってな

暑いなか 吉田ちゃんがんばー  
Posted by ごんた3ごんた3 at 2013年07月09日 19:19
役員決めの時は「手伝うよ」なんて調子いい事言う人程、全く協力しなく、文句だけ言うなんて事ばかり
中にはモンぺ予備軍いますからね。
なるべくストレス溜めないよ~に(無理か・・・)
Posted by レオ店長レオ店長 at 2013年07月10日 09:56
ごんた3 様

コメント、ありがとうございますm(__)m

あなたにはわかるよね?
うちの地区の納涼祭が近いということを・・・(涙)
保育園の納涼祭が近いけど、
それは我が子を微笑ましく見ていることができる(笑)
だけど、地区の納涼祭は違う!
毎年毎年文句言う人が必ずいて
善意で参加してくれている人も、怒って参加しなくなる。
そんな納涼祭なんてやめればいいのに・・・。
なんて、口が裂けても言えない(汗)
その文句の矛先がこっちに向けられたのだけれど、
私に言われましても・・・決められる訳がない!
もぉそんなかんじで連日胃が痛む私なのです(涙)

                   アセット・吉田
Posted by アセット・スタッフアセット・スタッフ at 2013年07月10日 10:36
レオ店長 様

コメント、ありがとうございますm(__)m

そう!そうなんです!!
実際に長になって思うのですが
助けるって言った人がホントは足を引っ張っていて・・・(汗)
「長なんだからやりたいようにやりなよ」なんて、
言われても実際できませんって(笑)
はぁ~・・・レオ店長様のお店に
癒しグッズ、何かありますか?
今私、すっごく癒されたいデス(笑)

また御訪問ください♪

                アセット・吉田
Posted by アセット・スタッフアセット・スタッフ at 2013年07月10日 10:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。