2013年04月08日

高遠城址公園と松本城


皆さん、こんにちは!

本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m


このところ、卒業式、入学式、入園式・・・と、

忙しい日々を送っておりました吉田です。

「昭和なおばさん」なので、記念日は玄関先で記念写真(笑)

毎回の事なのですが、自分の写真を見て

「私って、こんなにおばさんなんだ・・・。」と

落胆してしまう。改めて。

自分で「おばさん、おばさん」って言ってるけれど

ああいう証拠写真(?)的なものを目の当たりにすると

現実を突きつけられているようで怖い。

あぁ、現実から逃れたい・・・。

以上、「おばさんあるある」でした。



さて、この間の土日の天気予報では

「春の嵐、台風のよう」と、いうことで

桜が散る前にと、「高遠城址公園」へ。

前に「ほこ×たて」で、「日本三大桜名所」のうちのふたつ

奈良県吉野郡の「吉野山」と

長野県伊那市の「高遠城址公園」の戦いが放送されていましたが

(青森県の「弘前公園」は?)

残念ながら、その戦いでは「高遠城址公園」は敗れたのですが

接戦で、どちらも同じだけ美しかったと視聴者には伝わっていると思いますface03

「吉野山」の桜は「シロヤマザクラ」で

花は限りなく白いのですが、葉が赤いので遠くから見ると

ピンク色に見える桜だそうで

「高遠城址公園」の桜は「タカトオコヒガンザクラ」で高遠固有の桜で

「天下第一の桜」と言われるほど見事な桜だそうです。

一般的な桜より、若干小ぶりで濃いピンク色が特徴の天然記念物に指定されている桜。

やはり見ておきたいって思うのが人間の性。

嵐が来るとせかされて、5日の金曜日の夜、行ってきましたよ~!

・・・あれっ!?

前にTVで「見頃は6日頃」って言ってなかったっけ?

・・・おかしいな?

三分咲きくらいなんですけど・・・face07

ライトアップされて、枝が色づいて見えるけれども

ぜんぜん咲いてないよね?

・・・マスメディアに踊らされた。勝手に。(笑)

ん~、ショックだわ。

すいていてガラガラの駐車場に700円。

1時間もいなかったのにface07

県外からもいっぱい来ていて(お疲れ様です)

ぜんぜん咲いていない桜を一生懸命カメラにおさめておりました。

お~い!咲いていませんよ~!

・・・春の嵐も県内ではたいしたこともなく

日曜日は天気も回復icon01

子どもの用事で松本へ。

折角だからと「松本城」経由で。

見事に咲いておりましたface03

↓↓


高遠城址公園と松本城

素直にこっちにしておけばよかったicon11

きっとどちらも今週が見頃。

今週はお天気icon01が続きそうです(^.^)

同じカテゴリー(スタッフブログ YOSHIDA)の記事画像
ちょっといい話♪
だんなが出張デス。
仮面ライダーガイム♪
「いいとも」終わっちゃうのね(涙)
秋の夜長に「SPEC」見ました♪
「あんぱんまん」より「あんぱんまん」
同じカテゴリー(スタッフブログ YOSHIDA)の記事
 ちょっといい話♪ (2013-11-12 17:27)
 だんなが出張デス。 (2013-11-01 13:03)
 仮面ライダーガイム♪ (2013-10-29 15:54)
 「いいとも」終わっちゃうのね(涙) (2013-10-24 15:32)
 秋の夜長に「SPEC」見ました♪ (2013-10-21 11:27)
 「あんぱんまん」より「あんぱんまん」 (2013-10-16 11:16)

Posted by アセット・スタッフ at 11:35│Comments(0)スタッフブログ YOSHIDA
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。