2013年07月08日
氷彫刻 氷の中にお花が。
皆さま こんにちは *^-^*♪
ご訪問有難うございます。
氷の中にお花が咲いている
!!!!
なんと 色も付いているんです
こんな氷の彫刻見たことありますか???
彫刻家:二橋 一幸さん作 (にはし かずゆき)

私は 今日初めて見たのですが
氷を削って形を作っていくものではなく
氷の中を電気ドリルで削りながら 花の形を作っていき

*下から見ると

*花の色を付ける為に 食紅を入れる

*完成

*アイロンで氷の表面を綺麗に整える

こんな過程で作っているのですが
花びらが!
なんでこんなに綺麗にできるのでしょうか
簡単に削っていましたけど
それも電気ドリルで

一度 体験したいですね
私がやると多分 電気ドリルの穴のみでしょうね(=^・・^=)
きっと^_^;
小学校のころ 木工ミシンをやる時
一気に進まなければならないので
やる前 ドキドキする自分に力(リキ)を入れて
根性で頑張っていた記憶が・・・・。
氷を削る時も一緒な感じなんでしょうね(=^・^=)
ドキドキするな~

ご訪問有難うございます。
氷の中にお花が咲いている

なんと 色も付いているんです

こんな氷の彫刻見たことありますか???
彫刻家:二橋 一幸さん作 (にはし かずゆき)

私は 今日初めて見たのですが
氷を削って形を作っていくものではなく
氷の中を電気ドリルで削りながら 花の形を作っていき

*下から見ると

*花の色を付ける為に 食紅を入れる

*完成

*アイロンで氷の表面を綺麗に整える

こんな過程で作っているのですが
花びらが!
なんでこんなに綺麗にできるのでしょうか

簡単に削っていましたけど
それも電気ドリルで


一度 体験したいですね

私がやると多分 電気ドリルの穴のみでしょうね(=^・・^=)
きっと^_^;
小学校のころ 木工ミシンをやる時
一気に進まなければならないので
やる前 ドキドキする自分に力(リキ)を入れて
根性で頑張っていた記憶が・・・・。
氷を削る時も一緒な感じなんでしょうね(=^・^=)
ドキドキするな~


2013年07月05日
食べ放題ダイエット
みなさん、こんにちは。本日もご訪問ありがとうございます。
たびたびお話してきましたが、去年あたりから
ジワジワ体重が増え始め、自分の中での限界をはるかに越えてしまいました。
食べる量を減らしても微動だにしない体重計の数字。。。
たまたま目にした、中高年を対象にした雑誌に
「食べ放題ダイエット」の文字が。
当然迷うこともなく即購入。
そして実践すること、2週間。
な・ん・と2.2kgも減っていたのです


どうか、偶然とかたまたまとかではないように。。。と
この方法を信じてさらにマイナス5kgを目指してがんばぞっ!
母が育てているわが家ではお初に見るきれいなお花・・・マンデビラです
たびたびお話してきましたが、去年あたりから
ジワジワ体重が増え始め、自分の中での限界をはるかに越えてしまいました。
食べる量を減らしても微動だにしない体重計の数字。。。
たまたま目にした、中高年を対象にした雑誌に
「食べ放題ダイエット」の文字が。
当然迷うこともなく即購入。
そして実践すること、2週間。
な・ん・と2.2kgも減っていたのです



どうか、偶然とかたまたまとかではないように。。。と
この方法を信じてさらにマイナス5kgを目指してがんばぞっ!
母が育てているわが家ではお初に見るきれいなお花・・・マンデビラです
2013年07月04日
大映ドラマ「不良少女と呼ばれて」
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
暑くなればなるほど、自分の髪がうっとうしく感じ
髪を短くしたくなるおばちゃん、吉田ですm(__)m
今は例えるのなら「ロッチの中岡」のようになってますが

もう夏本番を前に「森山中の大島さん」にしたいデス


どうでもいい話ですが、昨日のスタッフ久保田の記事で
蘇る昔の記憶!
歳のせいか昔のことばかり鮮明に覚えてる・・・昨日は忘れるのに(汗)
「大映ドラマ」すっごくハマりました

周りもみんな見ていたので、次の日の学校はみんなドラマのものまね(笑)
「スチュワーデス物語」 ←片平なぎさ怖かった

「不良少女と呼ばれて」 ←松村雄基、超ヤバかった

「乳姉妹」 ←伊藤かずえ性格悪かった

「少女に何が起こったか」 ←キョンキョン大好きなので、姉妹でハマった

「ヤヌスの鏡」 ←杉浦幸がかわいかった

「ポニーテールは振り向かない」 ←伊藤かずえと松村雄基はつきあっていると本気で思った(笑)
「この子誰の子」 ←保坂尚輝が心から嫌いになった

「アリエスの乙女たち」 ←南野陽子かわいかった

・・・そういえば「スクールウォーズ」も大映ドラマなんだよね・・・見てなかったけど。
なんか男くさいのは嫌いでした。
今思い出しても、結構ヘビーなドラマでしたよね。
子供が見るにはちょっと・・・な、問題作ばかり(笑)
でも、楽しかったですよね♪

2013年07月03日
ドラマの話
皆さま こんにちは *^-^*♪
ご訪問有難うございます。
今日 娘は始発に乗り学校へ行きました
もちろん with お弁当も!!
文化祭が近いため忙しいようですね
展示物とかダンスの練習とかやることが沢山あるようです
そんな話をしていたら あの頃が懐かしくて
うん十年前の話!!??
マジ昔すぎてこわっ
色々準備とか忙しかった文化祭のことを思い出しながら
年を取ってしまったもんだわねぇ~(=^・・^=) しみじみと
昔のアイドルを見ると懐かしくて
まぁ私は
にんじん娘のトシちゃん大好きだったんですけどね
アハハハハハ

先日 堀ちえみに 「教官!」 と言って貰って
チョー喜んでいるお笑い芸人さんがいて
分かるよ~♪♪ と
盛り上っていた私 \(^o^)/

おっと!!
片平なぎさを忘れてはいけないですね!!

あの頃のアイドルのドラマは
今 見るとちょっとちょっと!!と思うんだけど
あの頃はマジはまっておりました
この間 車のラジオで
ドラマの話をしていたんですけど
織田裕二と石黒賢の 「振り返れば奴がいる」 の
ドラマが今までで一番!!と言っておりましたけど。

懐かしいですね~♪♪♪
でも 1番とは言い切れないな~

ご訪問有難うございます。
今日 娘は始発に乗り学校へ行きました

もちろん with お弁当も!!
文化祭が近いため忙しいようですね

展示物とかダンスの練習とかやることが沢山あるようです

そんな話をしていたら あの頃が懐かしくて

うん十年前の話!!??
マジ昔すぎてこわっ

色々準備とか忙しかった文化祭のことを思い出しながら

年を取ってしまったもんだわねぇ~(=^・・^=) しみじみと
昔のアイドルを見ると懐かしくて
まぁ私は
にんじん娘のトシちゃん大好きだったんですけどね


先日 堀ちえみに 「教官!」 と言って貰って
チョー喜んでいるお笑い芸人さんがいて
分かるよ~♪♪ と
盛り上っていた私 \(^o^)/

おっと!!
片平なぎさを忘れてはいけないですね!!

あの頃のアイドルのドラマは
今 見るとちょっとちょっと!!と思うんだけど
あの頃はマジはまっておりました

この間 車のラジオで
ドラマの話をしていたんですけど
織田裕二と石黒賢の 「振り返れば奴がいる」 の
ドラマが今までで一番!!と言っておりましたけど。

懐かしいですね~♪♪♪
でも 1番とは言い切れないな~


2013年07月02日
土竜
みなさん、こんにちは。本日もご訪問ありがとうございます。
ところで、昨日の夕方みなさんのところは雨・雷はどうでしたか?
5時10分ころ穂高はポツンポツンと雨が当たる程度でした。
それから池田町へ向かったのですが。。。
まさにバケツをひっくり返したような雨
人を乗せて、穂高に戻ると雨は小降りでした。
これがゲリラ豪雨ってヤツですね。
その後豊科から北に戻る途中厚い雲から光の線が何本も落ちていました

恐かったです
さて、みなさん「土竜」 この字はなんて読むでしょう?
正解は「もぐら」です!
少し前に娘に質問されて読めませんでした
「竜」の字がもぐらさんのイメージと一致しなくて、へぇ~って感じでした。
きのうの朝、高校生の娘を駅まで送った帰り
道の左右田んぼのほそ~いのどかな道をかなりのスピードで走行中
小さな物体がチョロチョロ道を横断していて
mu・・・ネズミにも見えるけどシッポがない
自衛隊の匍匐前進のように這ってる姿は不気味でした。

これは、も・ぐ・ら!?
生まれて初めて生もぐらを見てしまいました。
イラストではかわいいもぐらちゃんですが私は苦手です
ところで、昨日の夕方みなさんのところは雨・雷はどうでしたか?
5時10分ころ穂高はポツンポツンと雨が当たる程度でした。
それから池田町へ向かったのですが。。。
まさにバケツをひっくり返したような雨

人を乗せて、穂高に戻ると雨は小降りでした。
これがゲリラ豪雨ってヤツですね。
その後豊科から北に戻る途中厚い雲から光の線が何本も落ちていました


恐かったです

さて、みなさん「土竜」 この字はなんて読むでしょう?
正解は「もぐら」です!
少し前に娘に質問されて読めませんでした

「竜」の字がもぐらさんのイメージと一致しなくて、へぇ~って感じでした。
きのうの朝、高校生の娘を駅まで送った帰り
道の左右田んぼのほそ~いのどかな道をかなりのスピードで走行中
小さな物体がチョロチョロ道を横断していて
mu・・・ネズミにも見えるけどシッポがない
自衛隊の匍匐前進のように這ってる姿は不気味でした。

これは、も・ぐ・ら!?
生まれて初めて生もぐらを見てしまいました。
イラストではかわいいもぐらちゃんですが私は苦手です

2013年07月01日
ウィザードリング♪
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
コンフェデ杯、ブラジル勝ちましたね(^.^)
まぁ、強いもの、ブラジル。
マテ茶飲んで、アサイー食べてるブラジル人には勝てません(笑)
ラテンのノリ(?)に、どうしてもついていけない吉田ですm(__)m
どうでもいい話ですが、先日の土曜日に
すっごい楽しみにしていたキャンペーンが始まりました!
「祝!!大ヒット御礼 ウィザードリングプレゼントキャンペーン」



仮面ライダーウィザードのウィザードリングを10個、
キャンペーンをやっているお店に持って行くと
「コングラッチレーション ウィザードリング」がもらえる(笑) しかもタダ!
おうちにある、あっちこっちに散りばめられたウィザードリングをかき集めると・・・なんと22個!!
子供に無駄に買ってあげてる母親(私)がアホな為、
ダブって購入している物があったということを
やっぱりアホな為、この時初めて知った・・・(汗)
もったいない(涙)
悲しみに打ちのめされそうでしたが、とりあえずそんなことは後まわし。
リングは無くなり次第終了の為、近くのスーパーでキャンペーンを実施していたので
急いで出掛けたのだが・・・妹から電話。
妹「ねぇ、ウィザードリングもらった?」
私「今、向かっているところだけど」
妹「もうないってよ」
私「・・・マジ!?」
・・・やっても~た・・・私としたことが。
絶対あると思っていたが、そんなにリングがないってことなのね。
そりゃそ~だよ、タダだもの。
10時OPENの店で10時23分の時点でないとなると、かなりヤバい(汗)
妹は次なるお店へ移動。
私もこうしてはいられない。
うちで待機していた(?)家族に電話をし、協力要請。
近くのお店に電話で確認してもらい、リングがあるか聞いてもらった。
うぉ~!!あった~!! 在庫の確認ができて、思わず車内で雄叫び(笑)
若干隣で我が子が引いておる・・・誰の為にやってると思ってるのさ。
残りは6個・・・急いでそのお店へ。
10分位の道のりが、まぁ長いこと。
やっとの思いで辿り着き、子供を抱えて売り場まで猛ダッシュ

階段から転げ落ちるかと思ったわい

売り場に到着するとレジに小学校低学年の男の子の兄弟。
何かのカードを箱買い。大人かよ。
でもって支払は小銭オンリー。そこは子供なのね

4千円くらいするんだと思うのだけれど、見事に小銭ばかり。
もちろん小銭を一枚ずつお財布から出す、兄弟で交互に。
・・・お~い。
おばちゃんは急いでおるのだよ、少年。
いつもなら
「まぁ、一生懸命おうちでお手伝いして、せっせと貯めたお小遣いでお買いものしているのねぇ」

なんて、微笑ましくその光景を見ているくらい余裕があるのに
今日の私はそんな余裕が微塵もない。
私の中に鬼がいたよ。
で、少年達は後ろから異様なオーラを発しているおばちゃんに見向きもせず
小銭を払い続けていたのだが・・・どうやら足らないらしい。
レジのおばさんに足らないよと言われ、少年達は顔を見合わせ
なんとお財布から千円札を出した。しかも2枚。
あるなら出しなよっ!!
・・・叫びたかった。本当に。
けど、しなかった。
私の中にもまだ少しだけ人間としての心が残っていたらしい。
よかった。
で、レジのおばちゃんに
「ウィザードリング、ありますかっ!」
そりゃあ、すごい剣幕で聞いた。
あった!
うれし~!!
途端に母としての心も取り戻した私は子供と大喜びでおうちに帰った♪
ちなみに妹はキャンペーン実施店になっていたはずの店が
まさかのキャンペーンなんてしていないし、知らないと店主に逆ギレされ
私と同じ店までやってきたらしい。
私がもらってあと残り3個になっていたものにギリギリ間に合ったようだ。
妹は子供達を旦那に託し、自分が店内を猛ダッシュ

さすが姉妹。
小さいことでもすぐに我を失う(笑)
はぁ~。疲れた

あの少年達もレアなカードが出てたらいいなぁ

願わずにはいられない一日でした(^.^)

↑↑ベルトにかざすと「コングラッチレ~ション♪」って言うのです(^.^)