2012年11月08日

ジェラートは美味しい(^○^)

皆様 こんにちは *^-^*♪
ご訪問有難うございます。

白馬にあるジェラートのお店 花彩icon17face02

その周辺のみが県外ナンバーの車で賑わっていました
うぅ~んface06 
どれにしようか迷いに迷って
やっと 決めた!と思うんだけど
オーダーする瞬間に
又 迷いはじめる自分がおりまして (・・。)ゞアハハ

1ヶ シングルを頼むだけなのにねぇ (^○^)
と思いながら
悩んで悩み続け
オーダーしたのはメープルウォールナッツ♪♪
普通だったかしらぁ~と思いながらも。

牛乳のジェラートに大きく砕いたくるみとが入っていて
くるみなの!
ちょっと意外な感じがしたんだけど
とっても美味しかったですface02

コーンも美味しく
バリバリ食べちゃいました♪♪

右から
ココア
ブルーベリーとココア
黒っぽいのは ごま
(ごまの後ろは牛乳)
メープルウォールナッツ 




写真
若干というか
かなり食べている人がいて失礼しました(・・。)ゞ
私が一番最後だった為
待ち切れず食べてしまったようですicon10

今の時期
お店の中で食べるか車の中で食べた方が良いですよface02
外は寒いですからねchild




  


Posted by アセット・スタッフ at 15:24Comments(0)スタッフブログkubota

2012年11月06日

1度は見てみたいな(^○^)

皆様こんにちは*^-^*♪
ご訪問有難うございます。


日曜日白馬に行ってきましたvolunteer
紅葉が綺麗で
山の上は雪で白かったですよ










今日初めて知ったことが・・・icon12

黄色い新幹線のお医者さん
ドクターイエロー

名前の通り車両が黄色の新幹線ですよ♪♪
1ヶ月に3回「のぞみダイヤ」、
2ヶ月に1 回「こだまダイヤ」で走行をし
線路や架線を走りながら検査するドクター、
業務用車両なんですってicon23

いつ走るか分からなくて
目にする確率は とても低いようですけどね senmonka

へぇ~ と思いながらも
ちょっと興味が出てきた私でして(^∇^)

長野県はどうなの!!?と
思いながら(^○^)
1度位は 見てみたいな~ってface02

でも残念icon15
東海道&山陽新幹線のみでの走行(・・。)ゞ

その時点で
長野に住んでいる私は
見る事は無いだろうな~icon10

別に鉄道マニアではないけど
なんか興味を持ってしまって私でしたface02

  


Posted by アセット・スタッフ at 15:32Comments(0)スタッフブログkubota

2012年10月31日

うまい(^◇^)

皆様こんにちは*^-^*♪
ご訪問有難うございます。

毎朝寒いですねface10
主婦にとっては洗濯物が乾かなくて嫌な時期ですよねicon11
サンルームなんてもう寒くて
冷蔵庫なみですicon12

それで!
とうとう・・・・・・(^◇^)
サンルームを冷蔵庫の代わりにする時期がやってきましたよぉ~!(^^)!
ビールをただ置いとくだけなんだけど
冷蔵庫より冷たくて
それに自然に冷やされたビールはとっても美味(*^_^*)
飲むと寒くなるけれど
まぁ それも良い感じで

ビールを頂いておりますface02


昨日の 「火曜曲」
見ましたか!
The MONSTERSの 「MONSTERS」 &
ピンクレディーのカバー曲 「モンスター」も良かったですよね(^○^)
子供と一緒に何回も何回も観てはキャーキャー♪♪
振りを真似しながらも
私達の可笑しさ満載の振りに大笑いで



ご近所迷惑な親子でしたicon10



  


Posted by アセット・スタッフ at 13:34Comments(0)スタッフブログkubota

2012年10月26日

びっくりです

皆様 こんにちは*^-^*♪
ご訪問有難うございます。

先日 おしゃべりをしていたら
朝 山は綺麗だよね~♪♪ と友達が
えぇ~icon14
朝 忙しくてカーテン開けても景色までみない私達ばっかりで
笑ってしまったんだけど(・・。)ゞ
山好きな人達は違うんだな~と思っちゃいましたface02

山が好きで此方に来られる方も少なくないですよね(^○^)
友達も夫婦で登っていますけどyama
私は遠慮型かなface10

長野県でどうしても信じられないことがあってface08
いくつかある中の1つ
「鯉こく」
お池で泳いでいるものが・・・・・
スーパーで売っているではないですかicon10
信じられなくてicon10
何故!
もぉ~ ビックリですわface08

鯉は鑑賞するのもと思っていたら
なんと料理されててicon10
半端なく驚きまくった私face08

親戚の家にお呼ばれした時
鯉料理が出てきた時には
もぉ無理icon15
分からないよう 私の前からそーっと遠ざけている自分の姿が(・・。)ゞ
本当にごめんなさい。

でも何年経っても
「鯉」
無理な私face07




  


Posted by アセット・スタッフ at 11:12Comments(0)スタッフブログkubota

2012年10月23日

発酵食品

皆様 こんにちは*^-^*♪
ご訪問有難うございます。

昨日はお天気がよろしかったのにicon01
今日は寒冷前線がおいでになられて
あいにくの雨模様ですねicon03


ちょっと前
身体にとっても良い発酵食品 「塩こうじ」が流行りましたが
何か試してみましたか!

お肉に塩こうじを塗り グリルで焼いたのですが
お肉はやわらかくなって
塩こうじの味はしないのですが
微妙に味がついてて
美味しかったです♪♪

つい最近
「発酵米」というものを知ったのですが

玄米&小豆を炊飯器で炊き
炊き上がったご飯をかき混ぜて
保温状態で3日おく
(1日1回はご飯をかき混ぜる)
3日経ったら酵素が出て食べられますicon28

免疫力を高め 便秘解消や
風邪もひきにくくなるそうですよvolunteer

でも保温状態で3日も置いておくなんて
身体に良いとは言われても
ちょっと無理だわ~と思ってしまう私・・・・face07

普通に炊飯器で炊いて
直ぐ食べられる発酵米があるみたいなので
お米売り場に行って探してきま~すicon16

発酵食品とは関係ないのですが
ポテトサラダに わさび を少し入れると
美味らしいですface01
  


Posted by アセット・スタッフ at 15:02Comments(0)スタッフブログkubota

2012年10月18日

電気ケトル

皆様こんにちは*^-^*♪
ご訪問有難うございます。

昨日からの雨が続いていてicon03
うぅーん寒いですね(・・。)ゞ

私と子供達は今年の春頃からMY水筒を持ち始め
まずは 水筒選びから ♪♪♪
何故か私とお揃いで
色違いの物を選ぶ子供達がいるのだが ・・・・・face06

ちょっと最近まで
毎日水筒に氷をいっぱい入れて
学校に行っていたのが
最近は氷の消費もグーンと少なくなり
湯気の出るものを飲んでおりますよface02

家には「ポット」と言うのもが無く
以前はあったのだけれど 。
今はお気に入りの電気ケトルで
お湯を沸かしております。
そんなにお茶を飲むわけでもなく
少人数の家族なので
すぐお湯が沸いて凄ーく良いですよ ♪

最近は粉末のお茶を買っておりまして
これもまた便利!!
冷たくしても 温かいお茶にしても
どちらも使い易いです (^○^)

味もgoodだしicon22
洗い物が一つ無くなることも良いかもface02





  


Posted by アセット・スタッフ at 14:52Comments(0)スタッフブログkubota

2012年10月16日

試乗してきました(^○^)

皆様 こんにちは *^-^*♪
ご訪問有難うございます。

今日は良いお天気ですねicon01
昨日の朝は寒くて 大好きな散歩もパスした家のわん子inu
今日も嫌な素振りを見せていたわん子なのだが
外に出て見ると暖かく感じたのか
態度を変え散歩へ Let’s go !!

人間と一緒で寒くなると中々起きてこなくて
私がわん子を起こすのだけれども ・・・・・?
なんか可笑しい気もする(・・。)ゞ


「COMS」 ・ コムスに試乗してきましたよicon17
100%電気自動車 ♪♪ 
一人乗り &  車検・車庫証明・重量税・取得税は一切不要  
道路交通法上は、第一種原動機付自転車4輪なので
普通免許が必要(ヘルメット不要)
家庭用コンセントで充電可能(AC100V)
充電時間は 6時間で満充電 

こんなに小さいのに静かで乗り心地はとってもOK ♪♪♪
車検が無いのが嬉しいと思っていたのに
3年に1回は バッテリーの取り換えが必要らしくicon10
それなりの お値段らしいです(・・。)ゞ
うまい話は無いな~と思いながら帰って来ましたicon16

そうそう!!
この車 ドアは無くて オプションですicon23





  


Posted by アセット・スタッフ at 14:07Comments(0)スタッフブログkubota

2012年10月10日

休日

皆様こんにちは*^-^*♪
ご訪問有難うございます。

体育の日の連休 皆様はどのように過ごされましたか!
子供の応援に群馬へGOicon17

その途中 見た目が 面白いと言うか
何!何!何!・・・・
変わった工場を発見!
運転しながら その工場に
見入っちゃう自分がおりまして(^○^)
何の工場か分からないのですが
ここら辺では目にしたことがない工場の建物。
写真をお見せ出来なくて残念ですicon10

工場といえば
糸魚川の高速道路から見える工場も
夜は 電気がicon12キラキラicon12していて
綺麗ですね(^○^)

こんなこと言っているのは私だけかしらicon10icon10

話変わって
皆様♪ 
お豆腐を作ったことありますかicon28
お豆腐作りセットが売っていて ♪♪
簡単にお豆腐を作る事が出来るんですよぉ~(^○^)
豆乳に にがりを入れて チン♪♪ とするだけface02
こんなにも簡単に
美味しいお豆腐ができちゃうなんてicon12
出来あがりのお豆腐も温かくて 
これもまた美味しいのですicon22ゴクリ
  


Posted by アセット・スタッフ at 18:38Comments(0)スタッフブログkubota

2012年10月04日

ハイブリッド野菜

皆様 こんちは *^-^*♪
ご訪問有難うございます。

先日「カリブロッコリー」の話をした私ですが
今日 めざましTVで紹介されていたのでビックリしましたよface08
本当の名前は 「ロマネスコ」と言うらしいですvolunteer

それは ハイブリッド野菜と紹介されておりまして
そのハイブリッド野菜と言う意味も 
?ハテナマークの自分がいておりますが
久しぶりに知らないのは 私だけ〜!と
叫びたくなりますicon10アハハ

ちょっと調べてみたら
異なる二種類の野菜を掛け合わせて作られた野菜のこと。

・中国のサイシンとブロッコリーで → スティックセニョール
これは多分見たことがあると思います。

見た目がブロッコリーで
ブロッコリーの茎が長いもの(細長い)
たまに直売所で目にしたものが
ハイブリッド野菜だったんだ〜と発見now(^○^)

他にも
・白菜とキャベツで → キャベサイ
これは見たことが無い!!!

ちなみに
果物バージョンもあって ハイブリッドフルーツと
言うみたいです。
  ・オレンジとレモンで → メイヤーレモン

買い物ついでに珍しい野菜・果物を探して
みるのも楽しいかもface02


  


Posted by アセット・スタッフ at 14:25Comments(0)スタッフブログkubota

2012年10月01日

自然派せっけん

皆様こんにちは(^○^)
ご訪問有難うございます。

昨日の台風 何事もなく良かったですね♪
最近の気象庁の注意情報には「竜巻」の文字が出てくるので
ドキドキしちゃいます(・・。)ゞ


★LUSH★
ご存知ですかo(^-^)o
自然派コスメ&せっけんicon12
原材料は植物由来でオーガニックのものを使用していて
フレッシュなフルーツやベジタブルなどなど
ハンドメイドのコスメshop店house

ショップの感じも野菜屋さんか果物屋さんのようで
不思議な感じで面白いです♪

せっけんを見たらチーズ屋さんかのようだしicon12
ハードチーズのような大きなホール状のまま陳列されていて
好きな分量だけ切り分けてくれるんですface01
これもまた珍しくて でも良い感じなんですよ *^-^*♪

私は今「ボヘミアン」と言うせっけんを使っているのですが
とっても良い香りでgoodですo(^-^)o
レモンオイルが何とも言えなくて♪♪
次の日 お風呂中から良い香りが〜♪♪♪

いろいろな種類を買ってみて
その日の気分でせっけんを変えて見るのも良いですよface02
ちょっと贅沢ですが癒されてますvolunteer


  


Posted by アセット・スタッフ at 11:36Comments(0)スタッフブログkubota

2012年09月26日

見たことありますか?

皆様 こんにちは=*^-^*♪
ご訪問有難うございますface01

最近は朝晩寒くてicon10
皆様のお家にも厚いお布団が登場したかと思いますが。
今日は外が白くてびっくりしましたicon10
とうとう冬がやってきますよ〜〜face10

長野は冬になると 面白い現象がおきますね・・・・・・。
私自身初めての体験・現象にビックリface08
洗濯物を干すと凍ってくるでは ありませんか!!!
ビックリやら なんか面白くて
友達に電話をかけて報告しちゃいました(・・。)ゞアハハハハ
今では普通になっておりますけどね。


★「カリブロッコーリ−」ってご存知ですかinu
カリフラワーとブロッコリーを合わせた感じの野菜で
色はブロッコリー色の緑色 ・ 見た目はカリフラワー ・ 
味はブロッコリーvolunteer

カリフラワーが苦手な私でも食べれました♪♪
以外に美味でしたよface01

買い物に出かけた際には 是非 野菜売り場を見回って下さいface01
珍しい野菜を目にしますよicon12







  


Posted by アセット・スタッフ at 13:53Comments(0)スタッフブログkubota

2012年09月21日

こんにちは=*^-^*♪

皆様 いつもご訪問頂き有難うございます
スタッフ最後の一人・kubotaデビューさせて頂きますface01


毎日毎日時間が立つのが早く もう9月中旬ですよicon10
私は秋の大イベント・学校の運動会も終わり ちょっと一息。 
次は音楽会&持久走ですよicon16

そんな中 親戚の家に遊びに行き いつもは行かないのに 
ちょっと観光に出掛けてみました trip02
NHK連続テレビ小説 「純情きらり」のロケ地へhouse
ご存知ですか!!?
私は全く知らなくてicon10
地元の小学生が社会見学に訪れるようですねvolunteer 
今日は大勢の観光客がいましたchild

ガイドさんが付いて見学料無料で 見学終了時には 味噌汁(八丁味噌&赤だし八丁味噌)と味噌田楽(こんにゃく)をいただきとってもお得感一杯の見学icon12
お土産コーナーで売っている えびせん家族のえびせんも美味で子供達は試食に夢中icon14味噌かりん糖も美味でしたよ♪♪

八丁味噌は巨大な桶に3トンの重石を積んで昔ながらの製法で作っているのですが その石の大きい事!! 石の積み方にも見入るものがありicon12 何とも言えない味噌の匂い 蔵の中は歴史を感じる重みがあり昭和の私は良い感じでしたface01

皆さんも一度機会があったら見学に行って見て下さいvolunteer

  


Posted by アセット・スタッフ at 15:07Comments(0)スタッフブログkubota