2013年02月12日
安曇野市「TASUKU」行ってきました!
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
朝、めざましテレビの「紙兎ロペ」にはまりまくりの吉田です
先日、知人と行ってきましたよ
安曇野市「TASUKU」へ
お店は古民家を改造したイタリアンのお店
なのですが
趣があって「絶対行きたいっっ!」と、ず~っと思っていたのに
なかなか行けず・・・
ようやく都合をつけて朝からワクワクソワソワ・・・
落ち着かない
ランチで混むことを予想し、早目に出発!
が、しかし!!
考えることは皆一緒、駐車場がいっぱい
悩んだけれど、せっかくここまで来たのだからといざお店へ!
・・・入れた
もう少し遅かったら入れなかったと思うと、ラッキ~
お店を見渡すと、落ち着いた店内と外の景色が楽しめる大きい窓で
雰囲気も素敵
よく見ると(よく見なくても)同年代くらいのおばさま達でお店はいっぱい(笑)
おばさんってイタリアン大好きだよね
メニューはいろいろあったけれど
ここで真剣にパスタにしようかピザにしようか悩み
結局お店のおすすめメニューにするっていう
なんとも贅沢な「無駄な時間」を過ごし、
ピザを注文

まだかな~?
本当に楽しみにしていたのでもう待ちきれないっ


お味は期待を裏切らないおいしさでした
また来ます
今度はパスタ
おすすめですよm(__)m

本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
朝、めざましテレビの「紙兎ロペ」にはまりまくりの吉田です

先日、知人と行ってきましたよ

安曇野市「TASUKU」へ

お店は古民家を改造したイタリアンのお店

趣があって「絶対行きたいっっ!」と、ず~っと思っていたのに
なかなか行けず・・・

ようやく都合をつけて朝からワクワクソワソワ・・・


ランチで混むことを予想し、早目に出発!
が、しかし!!
考えることは皆一緒、駐車場がいっぱい

悩んだけれど、せっかくここまで来たのだからといざお店へ!
・・・入れた

もう少し遅かったら入れなかったと思うと、ラッキ~

お店を見渡すと、落ち着いた店内と外の景色が楽しめる大きい窓で
雰囲気も素敵

よく見ると(よく見なくても)同年代くらいのおばさま達でお店はいっぱい(笑)
おばさんってイタリアン大好きだよね

メニューはいろいろあったけれど
ここで真剣にパスタにしようかピザにしようか悩み
結局お店のおすすめメニューにするっていう
なんとも贅沢な「無駄な時間」を過ごし、
ピザを注文


まだかな~?
本当に楽しみにしていたのでもう待ちきれないっ



お味は期待を裏切らないおいしさでした

また来ます


おすすめですよm(__)m


2013年02月05日
胃腸風邪なんです!
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
先日、後頭部から白髪が一本生えており、
それを家族に発見されて落ち込んでいる吉田でございます

・・・もう白髪が生えてもいい歳だって~の!
(まさかの開き直り

さて、ただいま「インフルエンザ警報発令」で
学校も学級閉鎖になったり
病院もインフルエンザの疑いで来院している患者さんでいっぱいです

今年のインフルエンザはのどに痛みがあって
熱があまり出ないこともあるそうで
子供がのどが痛いと言って休んだのも
いつもなら病院に行かず、様子を見るところですが
今回は病院に駆け込みました

幸いにもインフルエンザではなかったのですが

今、我が家では胃腸風邪が大流行!
まさに猛威ほ振るうとはこのこと

バイオハザードのゾンビのごとく
家族が病に侵されていくのを止めることができません

かわいい下の子が下痢とおう吐で苦しんでおります

かわいそうで・・・(泣)
・・・と、いうことで、今日はこの辺で帰らせていただきますm(__)m
次回はがんばって皆さんに楽しんでもらえるようがんばります

2013年01月31日
「めざましテレビ」見ましたか?
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
最近、めっきり「デラックス」な吉田です

本日、朝放送の「めざましテレビ」見ましたか?
開智小学校4年2組の子供達が制作した映画
「アクアリターン」
の、紹介がありました!!
制作するキャスト、スタッフ、ストーリー、全てが子供達で作成され
松本市の井戸水がメインになっているお話でした。
何がすごいってやっぱり全て「子供達」ということ。
細部にまでこだわって作成した「映画」だと
画面のいたる所で感じられました

上映は「まつもと市民芸術館」で
2月2日(土) 開演13時
入場無料
です。
興味のある方は是非観てください


2013年01月28日
ミスドのポンデリング生!
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
突然ですが、「コマーシャル」を見て、それをムショ~に!
食べたくなる

私はすごくあるっっ!!っていうか「吉田家」はほぼ毎日ある

なので、すぐ買える商品だと近くのコンビニで
その次は、スーパーで(新商品だとなかなか販売しないんだよね

あとはマックにほっともっとに
ケンタにピザーラ・・・そしてミスド

だから太ってしまうんだけど、近くに食べたいな~って思わせるお店があると
つい買いに飛び出してしまうのだけれど・・・
ミスドのポンデリング生!
マツコのコマーシャル見て、すぐ食べたいっ!
マツコみたいに小指おっ立てて食べたい

しかも4種類、全部食べたいっていう、デブ特有の衝動にかられ
暴走寸前(笑)
そこへ我が家のマツコが(我が家のマツコは確実に3人はいる!)が、
「私、出掛けるから買ってくるよ~!」と言ってくれたので
デブの出不精(面白くもなんともない)の私は速攻お願いモード(笑)
まだかな~そわそわ。
待つこと3時間。
玄関までお出迎えしたにも関わらず・・・んっ?
ミスドの箱じゃない!

「外まで並んでいて、すごかったよ~」と、
おわびの胡蝶庵のどらやき・・・。
・・・おいしい。
おいしいけど・・・なんか気持ちはドーナツじゃん?
「ど」しか、合ってませんけど~?・・・。
やるせない気持ちは夜まで続き、
その気持ちの処理の仕方がわからず、
なぜか昔やった「レイトン教授」を引っ張り出しやってみた。
・・・余計もやもやしてしまった

あ~!!
食べたかったな~


2013年01月23日
キンタロー。
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
私事ですが、私「吉田」は、お笑いが大好き


子供達も大好きなのですが、やっぱり世代が違うと
好きな芸人さんも若干違うのですが・・・でも、基本はだいたい一緒

なので日常会話のなかで、その時の自分のマイブームになっている芸人さんのネタが
時々織り交ぜられるのです(笑)
「なんて日だっっ!!」とかね。 ←バイきんぐ

私が好きな芸人さんで「テンダラー」


で、この頃話題の「キンタロー。」
前田敦子のものまねの。
前に偶然TVで出た時、見ていて大爆笑



そしたらそのあとブログ炎上!
え~!なんで?面白いのに~!
と、思っていたらなんと彼女、全くそれにめげる事なく
反対にネタにしていて、なんて強靭な心の持ち主でしょう

さらに好きになりました

がんばれ~!!
「キンタロー。」

フライングゲット(笑)
2013年01月18日
クルム伊達さん、がんばれ!
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
全くもって、私事ですが「クルム伊達」さん(旧姓 伊達公子さん)が
大好きです

昔はそうでもなかったし、ましてテニスなど出来ない私ですが
この頃、全豪オープンのニュースを見てると胸が熱くなります

42歳という年齢を感じさせないプレーと
勝利への執念・・・で、勝ったときのあの笑顔



年齢が近いこともあるけれど、この年でも出来るんだ!!っていう
勇気をもらえます

だから、45歳の「キングカズ」や39歳の「イチロー」に
そのスポーツをあまり理解していなくても
「がんばれ~!!」
って応援したくなります

世の中の30代、40代の皆さん、
日々、お疲れ様ですm(__)m
そして頑張りましょう!!

2013年01月15日
なんて日だっっ!!
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
「THE MANZAI」の優勝が「ハマカーン」だったことが
いまだに納得できない吉田です。(私的にはノンスタイルだったんですけどぉ

昨日の大雪で、今日の出勤が危ぶまれた私ですが
なんとか出勤できたのですが・・・駐車場に入れない

子供達は登校が10時30分に変更になり、
私が家を出る時には、まだのんきに眠っていましたが
日

道はびちゃびちゃ・・・最悪な状態

昨日はあの雪の中、3回も雪かきをしました

おかげで今日の体調の悪いこと・・・



筋肉痛なのか風邪をひいたのか・・・体が重いデス

実は昨日、子供のお誕生のお祝いをしようとケーキを注文していたのですが
キャンセルできず、あの大雪の中取りに出掛けたのですが・・・
ふだんは5分程で着くお店にも20分もかかってしまい
本当にビックリするくらいの悪路で
自分の意志とは関係なく車があっちにこっちに振られまくりで
・・・死ぬかと思った!
そのあとも車

どこに行っても大騒ぎ

そんな悪路を自転車に乗っているおばさん(?)発見。
大渋滞のさらに大渋滞を巻き起こしていらっしゃったけど
あの人、大丈夫だったのかしら?
全く話が変わりますが
今週「週間少年ジャンプ」なくてさみしい吉田でした


2013年01月09日
今年もよろしくお願いします。
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
最近、事務所のトイレがやけに狭く感じる吉田です

お正月にだいぶ成長しても~た・・・横に

さて、前回スタッフのkubotaが「黒子のバスケ」にハマり
大変だったと記事にしておりましたが、
我が家では「ドラゴンボール」だったのであります。
昔に録画したものを、子供があまりのヒマさに探しだして見始めたら・・・
ハマった

しかも昔散々見まくったのに

私は仕事が始まってしまったので
途中までしか見れず涙

子供はお休みの間、ずっと見ていたので
私の中では魔人ブーが復活してしまったところで終っていたのに
気づいたら子供はもう、ウーブと悟空の天下一武道会のあたり見てた

置いて行かれた気分・・・

で、なぜか始まる「ドラゴンボールクイズ」(笑)
吉田家だけでやる「ワンピースクイズ」と「ドラゴンボールクイズ」と「週間少年ジャンプクイズ」
勝手に問題作って勝手に答えるだけのクイズなんだけど
毎回子供に負かされてしまう母

親の威厳もあったもんじゃない。(こんなことに威厳はあるのか?)
なんとか勝ちたくて難しい問題を出すのだけれど
子供がわからず、答えを求められても
私もわからなかったりして・・・子供に「卑怯者」と呼ばれる始末。
・・・くそ。
なんとなく、今になってベジータの気持ちがわかる気がする。
・・・だって、おばさんは最初の頃の「悟空」が好きだったんだもん!
チチと結婚して「悟飯」ちゃんがいるところでアウトだよ!
・・・ところで、トヨタの「ReBORN」のロゴを見ると
ドラゴンボールの「レッドリボン軍」を思い出すのは私だけ・・・?

そんな訳で今年もよろしくお願い致しますm(__)m
2012年12月28日
ありがとうございましたm(__)m
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
この頃、事務所での「ジャニーズトーク」に全くついていかれない
おばさん、吉田でございますm(__)m
本日「アセットクリエーション」は「仕事納め」でございます。
この一年間、正直大変なこともございましたが、
皆さんに支えられ、励まされ、
今日この日を迎えられますのも
皆さんのおかげでございます。
心よりお礼申し上げますm(__)m
来年は、少しでも皆さんのお役に立てるよう
より一層がんばりますので、よろしくお願い申し上げます。
本当に、本当にありがとうございましたm(__)m

↑↑↑我が家の年賀状を作りました
かわいく作れたのでのせました
かわいくって日々悪ガキに成長するわが子です(笑)
皆さんにとって来年一年よい年でありますように・・・m(__)m
よいお年を。
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
この頃、事務所での「ジャニーズトーク」に全くついていかれない
おばさん、吉田でございますm(__)m
本日「アセットクリエーション」は「仕事納め」でございます。
この一年間、正直大変なこともございましたが、
皆さんに支えられ、励まされ、
今日この日を迎えられますのも
皆さんのおかげでございます。
心よりお礼申し上げますm(__)m
来年は、少しでも皆さんのお役に立てるよう
より一層がんばりますので、よろしくお願い申し上げます。
本当に、本当にありがとうございましたm(__)m

↑↑↑我が家の年賀状を作りました

かわいく作れたのでのせました

かわいくって日々悪ガキに成長するわが子です(笑)
皆さんにとって来年一年よい年でありますように・・・m(__)m
よいお年を。
2012年12月25日
クリスマスプレゼント
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
この頃の好きな言葉は「高保湿」と「ヒアルロン酸」の吉田です。
この忙しい中、とうとうやってきました「クリスマス」

子供達はいいよね・・・サンタがいないって知っていても


大人はその分、もっと大変

ご希望のプレゼントを探して大騒ぎ

今年の子供達のオーダーは
一人目は・・・「どうぶつの森」3DS用ソフト
二人目は・・・「親への借金チャラ」
三人目は・・・「お侍さんボコボコセット」
一人目のゲームソフトは小学6年の息子のオーダー。
しかも品切れ続出のゲームソフト。
やっぱりプレゼント

現物を希望していたのに、ダウンロード版しか探せず渋々ダウンロード版。
クリスマスプレゼント

クリスマスにっていう母の言葉さえ聞かず、だいぶ前倒しでのプレゼント。
二人目は論外。
親にしていた借金を「返す、返す」と繰り返し、膨れ上がった借金を
このタイミングで「チャラにしろ」という中学2年の娘。
借金自体返す気なんてさらさらない、計画的に踏み倒すなんて
可愛げのかけらもない

三人目は・・・まだ2歳のやんちゃな息子

すっごくかわいいのだけれど、すっごく悪い子

「お侍さんボコボコセット」は、この子が名づけてサンタさんへリクエスト。
なんのことかと思ったら、刀とボクシンググローブのセットのことらしい

今回は100均のお店で何とか用意ができたけど・・・なんて物騒な物ばかり頼んだんだ

この子の将来、不安でしょうがない母です・・・。
と、言うわけで今年も子供達の夢を叶えた(と思う)大人達ですが
あと何年、これを続けるのか・・・もう限界なんですけど

皆さんはいつまで子供達にプレゼント


そういえば、昨日サンタの格好で車を運転している方と2回もすれ違いました

サンタさん、お疲れ様ですm(__)m
2012年12月19日
・・・終わりだってさ・・・。
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
前回、スタッフのブログに
「ワンピース」の映画に行ってきました~

ブログの内容でしたが、私も子供と行く気マンマン

公開日に行くことが出来ず、来週行こうかと思っていたのですが
月曜日のyahooニュースで
「ワンピース、2日間で動員数114万人突破!!」
なぁ~にぃ~!?
ヤバいっっ

あわてて映画館に問い合わせたところ、
「ワンピース千巻は終了いたしました」
あ~!やってしまった・・・

先着200万人限定の「ワンピース千巻」欲しかったのに・・・無念。
真っ白に燃え尽きた・・・。
・・・が、しかし!
やっぱり「アニメ」だということで、子供と行って
何冊かあるよ~!と、いう方がいてもらえる事になった

うれし~

・・・でも、前の映画の「ワンピース零巻」と交換だってさ・・・え~、ちょっとヤダ。
勝手なことばかりいっても、もらえる物はもらいたい。
背に腹はかえられず渋々交渉成立とあいなりましたm(__)m
そ~いえば、「ハンター×ハンター」の映画でもコミックスが配布されるって
聞いたんだけど、それもすぐ無くなっちゃうのかな!?
公開日に行かないとダメなのかな?

・・・う~ん、気が重い。
2012年12月14日
寒い・・・。
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
今日の朝、5分前にヨーグルトを食べたことを忘れ、
また食べてしまい、なんとなくの腹痛でそのことに気付いた吉田です。
寒いですね・・・。
本当に寒い・・・

そのせいで、それしか考えられない・・・「太る」んですけど。
ここんとこの自分の体重増加が著しい・・・右肩上がり?
これから大掃除やなんやかんやと忙しく

それ以上に「クリスマス」だの「お正月」なんかで
摂取するであろうカロリーは半端ないわけで。
じゃあ、質素に・・・なんて出来るわけがない、家族の猛抗議にあうからね。
自分が我慢したら?・・・みんなが食べているのを見て、我慢なんてできません!殺す気かっ

実家がコンビニなので、この時期いろいろ「注文」させられる

「クリスマス」だって、ケーキだけじゃない・・・チキンやオードブルやらなんやら。
「お正月」だって、おせちやなんやら・・・コンビニ貧乏になるわ。
だって、ケーキ2個だよ、2個! (家族多いからね

去年買えなかったからって、今年は「ワンピース」のケーキ
注文しておいたよって・・・ありがと、お兄ちゃん


↑↑↑こんなケーキ目の前にして、我慢なんてできないよね~

2012年12月12日
私事で恐縮ですm(__)m その2
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
私事で恐縮ですが、最近の悲しかったことを聞いてください
私にはかわいい子供が3人おりまして、
親バカではございますが、本当にかわいいんです
その真ん中の小学校6年の男の子のことですが・・・。
この頃、ちょっと反抗期(?)ではあるけれど、
気が利くし、なかなかのいい男に成長し、近所の奥様にも好評で
ちょっと鼻高々の母ですが・・・そんな彼は「壊し屋」さんなのである。
しかも「結構」な程の・・・
そして彼にはその自覚は全くなしときたもんだ。
そんな彼が「動きやすいから」と、いう理由でUNIQLOのウルトラライトダウンを買ってくれ、とおねだり。
5.990円は決して安くはないが、去年のは小さいし・・・しばし悩む。
が、しかし!子供に寒い思いはさせられない!
という母の思いから即購入
・・・一週間後、ファスナーが壊れた
なぜ?
無理を承知でUNIQLOへ
優しいお兄さんが「これはファスナーの欠陥品かも」と、言ってあっさり交換
ブラボー!さすが日本を代表する一流企業
もうUNIQLO以外では衣料品は買いません!などと、誓ったり誓わなかったり・・・。
とにかく、何度も何度も頭を下げて店を出た。
「鶴の恩返し」の鶴のように、このご恩は一生忘れません(泣)的な気分。
で、うちに帰って子供に、もう壊さないでくださいと懇願。
が、しか~し!
先日、彼が外に出ようとウルトラライトダウンを羽織ったところ
白いふわふわした物が・・・ウルトラライトダウン、穴があいてしまった
母、立ち直れず・・・。チーン
そんな母を尻目に、彼はガムテープを貼るという、大胆な応急処置をして
外に飛び出そうとした。
まっ、待って!それで外に出ないで~!!
・・・今シーズン、2回目のダウン購入
そして、先月は3DSをぶっ壊し、8.400円の修理代。
・・・そういえば彼が低学年の時、「弱視」だったため眼鏡をかけていたけれど、
2年間で6個、眼鏡を購入させられた・・・全て「壊れた」ために。
あ~あ、このまま「いい男」のまま成長して
「佐藤健」みたいになんないかな~。
そしたら今まで壊してきた物の代償なんて
全て「チャラ」にしちゃうのに
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
私事で恐縮ですが、最近の悲しかったことを聞いてください

私にはかわいい子供が3人おりまして、
親バカではございますが、本当にかわいいんです

その真ん中の小学校6年の男の子のことですが・・・。
この頃、ちょっと反抗期(?)ではあるけれど、
気が利くし、なかなかのいい男に成長し、近所の奥様にも好評で
ちょっと鼻高々の母ですが・・・そんな彼は「壊し屋」さんなのである。
しかも「結構」な程の・・・

そして彼にはその自覚は全くなしときたもんだ。
そんな彼が「動きやすいから」と、いう理由でUNIQLOのウルトラライトダウンを買ってくれ、とおねだり。
5.990円は決して安くはないが、去年のは小さいし・・・しばし悩む。
が、しかし!子供に寒い思いはさせられない!
という母の思いから即購入

・・・一週間後、ファスナーが壊れた

無理を承知でUNIQLOへ

優しいお兄さんが「これはファスナーの欠陥品かも」と、言ってあっさり交換

ブラボー!さすが日本を代表する一流企業

もうUNIQLO以外では衣料品は買いません!などと、誓ったり誓わなかったり・・・。
とにかく、何度も何度も頭を下げて店を出た。
「鶴の恩返し」の鶴のように、このご恩は一生忘れません(泣)的な気分。
で、うちに帰って子供に、もう壊さないでくださいと懇願。
が、しか~し!
先日、彼が外に出ようとウルトラライトダウンを羽織ったところ
白いふわふわした物が・・・ウルトラライトダウン、穴があいてしまった

母、立ち直れず・・・。チーン
そんな母を尻目に、彼はガムテープを貼るという、大胆な応急処置をして
外に飛び出そうとした。
まっ、待って!それで外に出ないで~!!
・・・今シーズン、2回目のダウン購入

そして、先月は3DSをぶっ壊し、8.400円の修理代。
・・・そういえば彼が低学年の時、「弱視」だったため眼鏡をかけていたけれど、
2年間で6個、眼鏡を購入させられた・・・全て「壊れた」ために。
あ~あ、このまま「いい男」のまま成長して
「佐藤健」みたいになんないかな~。

そしたら今まで壊してきた物の代償なんて
全て「チャラ」にしちゃうのに

2012年12月06日
私事で恐縮ですm(__)m
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
私事で恐縮ですが・・・。
先日のお休みの出来事。
朝から忙しくしており、なんだかんだで10時近くになり、
このままお昼になってしまう前に
少しでも朝食を・・・と、思い、あまりお腹もすいていなかったのですが、
お昼前にまだまだやることがあったので、
急いで「ラピュタパン」を完食し、家事に追われておりました

家族があれよこれよと、私に用事をいいつけてくるのを
「私にも朝食とらせてよっ


あっと言う間にお昼になってしまい
寒いからという理由で、お昼は「クリームシチュー」

さっき食べたばかりだからか、あまりお腹もすいていなかったけれど、
余裕で完食

ちょっと食べすぎたかなぁ・・・と、思いつつ、
夕食はまたもや寒いからの理由で「トマト鍋」

野菜たっぷり入れたらヘルシー

けど、家族に不評だったためチーズたっぷり入れてのパスタ投入。
こちらもおいしくいただきましたm(__)m
完全に食べ過ぎたけど、まぁ、いっか。
で、その夜・・・。
ショックなことが2件発生!
一つ目は・・・1日で2kg増加したこと

そしてもうひとつは・・・朝食を2回とっていたこと。
10時に自分の朝食よりだいぶ前に
子供が残した「チョコトースト」を、もったいない

1枚完食していた・・・

なにがショックって・・・それに一日気付かなかったこと

それって志村おばあちゃんじゃん・・・。
「○○さんやい、めしゃ~まだかい?」「も~、おばあちゃんったら、さっき食べたでしょ!」

しばらく立ち直れない吉田でしたm(__)m
2012年12月03日
何があったのか?!
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
以前、お仕事の関係でお会いした方なのですが
とても素敵だなぁ・・・
と、思った方がいまして、
私よりだいぶ若くて、背がすっと高く、見た目はさわやかなGAKUちゃん

スーツ姿がとても素敵で、眼鏡も知的でおしゃべりなんかも
おばさん相手に嫌な顔せず対応してくれ、
ほんと近年稀に見る、現実社会でのイイ男だったのですが・・・。
夏にお会いした時はさわやかGAKUちゃんだったのに
なぜ、おぎやはぎの小木さんになったんだ!?

しかも若干(かなり)太ってるし・・・Yシャツ背中の方、よれってなってるし
あ・・・ダメ・・・立ち直れない
4か月で一体何が!?
それとも夏の彼が幻・・・?
・・・なんか、言ってはいけない事を言ってしまいそうな自分を
抑える自信が全くなかったので、気付かないフリをしてしまいました
ごめんなさい・・・ダメ人間で。
おばさんだって、ちょっと目の保養がしたいんです。
そんなの、おじさんだけじゃないんです。
だけど、実際お仕事していてそうそうイイ男が拝めるもんじゃないんです。
やっぱり現実社会ってキビシいもんだよね・・・
・・・しばらく、お仕事に専念させていただきますm(__)m
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
以前、お仕事の関係でお会いした方なのですが
とても素敵だなぁ・・・

私よりだいぶ若くて、背がすっと高く、見た目はさわやかなGAKUちゃん


スーツ姿がとても素敵で、眼鏡も知的でおしゃべりなんかも
おばさん相手に嫌な顔せず対応してくれ、
ほんと近年稀に見る、現実社会でのイイ男だったのですが・・・。
夏にお会いした時はさわやかGAKUちゃんだったのに
なぜ、おぎやはぎの小木さんになったんだ!?


しかも若干(かなり)太ってるし・・・Yシャツ背中の方、よれってなってるし

あ・・・ダメ・・・立ち直れない

4か月で一体何が!?
それとも夏の彼が幻・・・?
・・・なんか、言ってはいけない事を言ってしまいそうな自分を
抑える自信が全くなかったので、気付かないフリをしてしまいました

ごめんなさい・・・ダメ人間で。
おばさんだって、ちょっと目の保養がしたいんです。
そんなの、おじさんだけじゃないんです。
だけど、実際お仕事していてそうそうイイ男が拝めるもんじゃないんです。
やっぱり現実社会ってキビシいもんだよね・・・

・・・しばらく、お仕事に専念させていただきますm(__)m
2012年11月28日
大掃除の味方!
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m
突然ですが、今年も残すところ、あと一カ月とちょっと・・・。
主婦の皆さんはなんだか気ぜわしい時期になりましたよね

クリスマス、お歳暮、年賀状・・・準備や用意にあわただしい

私事ですが、うちのお子様が3DSをぶっ壊し、修理に8.400円かかったり
おじいちゃんおばあちゃんのお誕生日に、高額なプレゼントをおねだりされたり・・・と
「思いがけない」出費に頭が痛い今日この頃

そして、毎年私を苦しめる「大掃除」
(文字にしただけでも苦痛・・・

家族が多いと汚れもひどい! ←大家族できれいにしている方すみませんm(__)m
そしてなぜだかこの時期になると、今まで気にならなかった汚れが気になるっっ!
全てがいいかげんな私なので、大掃除をするけれど楽をしたい・・・。
で、掃除機をかけるのがめんどくさい

だから大好き↓クイックル博士の(←個人的に安部サダヲ好き




どの部屋のお掃除も、クイックルワイパーとクイックルワイパーハンディを持ち歩き
パタパタママしておりますm(__)m
(古い・・・?)
2012年11月26日
講演を聞いて。
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、ありがとうございますm(__)m
先日、
㈱はとバス 元代表取締役社長 宮端清次 氏
の、講演があり行ってきました。
はとバスの社長に就任された年、はとバスは倒産寸前の赤字企業。
それを就任1年目で黒字にし、4年目で累積赤字を解消し復配を実現された。
今の「はとバス」を創ったと言っていいくらい、
「はとバス」改善に努めた方です。
「はとバスを潰したくない」という思いから
社員が一丸となり、現場の声、お客様の声を聞き、
「はとバス」を再建していくお話を聞き、とても感動し、刺激を受けました。
2時間のお話を、大幅に延長してまで熱く語る姿を見て、
本当に「はとバス」が大好きで大切なのだという気持ちが伝わり、
改めて自分にとっての「会社」とは何か?を、考えさせられました。
と、いうことで

購入しちゃいました

(写真がボケていてすみません

皆さんも機会がありましたら読んでみてくださいm(__)m
2012年11月19日
私はこれを買いました^_^
皆さん、こんにちは!
本日の御訪問、誠にありがとうございます。
先日、眼鏡を買いました

以前、使用していた眼鏡は
眼鏡屋さんで直接購入したのですが、とんでもなく度が合っていなかったため、
使用時間が限られるという、全くもって使えない眼鏡でしたが、
ちょっと(仕事が)できる女にあこがれて、銀縁の眼鏡を気にいって購入したものなので、
ずっと手放さずにいましたが、いささか生活するのに支障をきたし
止むなく眼鏡を購入する決心をしました。
が、このまま眼鏡屋さんに行ってしまうとまた同じ過ちを繰り返してしまうと思い、
今回は眼医者さんに行き、「処方箋」を作成してもらいました

いろんな検査をして、初めて知ったこと・・・私、極度の「ドライアイ」らしい・・・

歳をとって、身も心もカサカサしてきたと思ったら、
なんと眼までカサカサらしい。
言われると妙に気になる・・・そういえば一日中、眼がごろごろしてる

この「ドライアイ」のせいで、光も眩しく感じ視力低下を招いているのかも・・・。
「そういえば、眼鏡屋さんでかなりひどい乱視ですねって言われたんですけど・・・」
「それはないです」と、ばっさり先生に切られた。
眼鏡屋さんで作ったお気に入りの銀縁眼鏡は、先生に診てもらったところ、
乱視用のレンズも使用してなかったらしく、
眼鏡屋さんに「乱視」だとすっかり思いこまされた私は
眼鏡屋さんの眼鏡が出来たとき、「すごく光がまぶしくなく、よく見えます」

ほざいてしまったではないか・・・眼鏡屋めっ

しかも、周りにかなりの「乱視」アピールをしてきたため、
「乱視」ではなかったことに恥ずかしいったらありゃしない

くそっ!眼鏡屋の野郎、高かったのに

と、心の中で悪態をつき、2度とその眼鏡屋で購入しないことを誓いつつ、
お気に入りの銀縁眼鏡に別れをつげた・・・(泣)
で、安いと評判の近くのお店で、今度は黒縁眼鏡を購入しました

ちょっとでも若く見えるようにとか、そんな下心とかなくてね・・・(うそ)
眼鏡を変えると雰囲気も変わるのですが、
誰も何も無反応・・・。
まぁ、おばさんが眼鏡を変えたくらいでね・・・自意識過剰だね

と、思っていたところ、久しぶりに会った妹に
「完成度の低いアンジェラアキみたい」と、言われた・・・。

言われたからとりあえず歌ったけどね・・・別に似せようとしたわけでもないけどね・・・
妹に「ほら、やっぱり」って言われて、グサっ

2012年11月14日
健康診断の結果 その2
みなさん、こんにちは!
本日の御訪問、ありがとうございますm(__)m
さて、前回「健康診断の結果」のお話を書きましたが、
途中までで・・・続く・・・だったんですけど
多分、おそらくその続きを気にしてくれている方は
誰もこれっぽっちもいないだろうと思いますが、
それでも続きを書きたいと思います。
「再検査」という
非常にガラスのハート

私にとって、なんて重い言葉でしょう・・・

それだけで泣ける・・・

もう病院に行くまでの車

胸が痛くて苦しくて・・・。
あ~、こんなに苦しい思いをするのなら、とことん好きな事して生きればよかった!
などと明日にでも死んでしまう勢い(笑)
いけないっ!子供達を残して死ねない!!
今度は病魔と闘う覚悟(笑)
とたんに「ブラックジャックによろしく」に出てきた病気と闘う中年のおばさんの顔が・・・。

あ~、あのおばさん、病魔と闘って苦しみまくってそして死んじゃうんだった・・・

そして、また落ち込んで・・・の繰り返し。
いや~、病院までが長かった(笑)
待っている間もこんな感じかと思ったら、
妄想(笑)にふける間もなく、結構早くに自分の順番になり、
今はレントゲン撮ったらすぐ先生に結果が伝わるらしく、
すぐに結果がでました・・・「異常なし」
私よりもだいぶ若いであろう先生が、くってかかるおばさん相手に
「3次元のものを2次元に表すと、影に見えることがある」
という言葉を4回も言った・・・だから意味わかんなくなるって~の

病院に来るまでの死にそうに恥ずかしい時間とお金を返していただきたい・・・

もちろん、そのあと会社に戻って何もなかったかのような顔をして
「異常なしだったよ」
と、報告。
「よかったね

と言われ、すごくうれしかったのに
素直じゃないので素っ気なく「うん」というかわいくないおばさん

だからバチが当たったんだろうね

2012年11月09日
健康診断の結果
みなさん、こんにちは!
本日の御訪問、ありがとうございますm(__)m
以前、「健康診断」の話を書いたのですが
その結果が昨日届きまして・・・結果「再検査」
がちょ~ん!
↑いや、ほんと心の中で自然と出た言葉「がちょ~ん」(笑)
思いがけず、そんな言葉が飛び出るほどショックだったんですけど

でもね・・・毎回「健康診断」の度に「再検査」になってしまう私って一体・・・

前回、胃カメラ2回もやらされて、結果「異常なし」
前々回、心電図で引っかかり、
そして今回、レントゲンで「腫瘤様陰影」ようは固まりのような影が見えるってさ。
・・・とたんに痛くなる、そこの部位!(笑)
今まで、自分の体に問いかけたことなかったけど、
なんか、痛いかも・・・苦しいかも・・・。
「健康診断」の時に、身長測定しなおしたから
バチが当たったのかな・・・。
などと、走馬灯のようにいろんな思いに馳せてはみたものの
結局病院で検査をしないと、このいろんなドロドロとした思いも晴れないので
恐る恐る病院へ・・・。
**************************次回へ続く。