アルモニービアンのおもてなし

アセット・スタッフ

2013年09月17日 15:44

みなさん、こんにちは。
3連休は大型台風の影響で大変でしたね。

県内でも被害があったとニュースで聞きました。
今年は竜巻、台風、猛暑などなど自然の恐ろしさを感じました。


14日、わが社の社員の結婚式にお呼ばれして
松本のアルモニービアンに行ってきました。

元第一勧業銀行だった建物の中は細かな彫刻など
壁、天井、扉がとてもレトロでおしゃれ

ウエルカムドリンクだけと思いきや
3種類のデサート付き

どんな素敵な披露宴なのかしら?と期待が高まります。

会場に行って初めて知ったのですが
人前結婚式」にも招待された全員で立ち会ったんです。

誓いの言葉・・そのあとの誓いのキスが写真中央です。

歴史のあるといっていたオルガン、バイオリンの演奏と生歌・・・
これがまたいい感じに反響して、とてもいいムードでした。

手作りでアットホームなとてもいい披露宴でした。

私の長女はきのうで21歳の誕生日を迎えました。
そろそろのお年頃なので、娘のこととダブってしまい
後半はグショグショに泣いてしまいました
(恥ずかしいくらい・・・)

他にもたくさんお伝えしたいことがあるのですが
これだけはお伝えしたいのです。

ホテルや他の結婚式場だと、次の会場準備があるから・・・
みたいな雰囲気がスタッフさんから伝わってくることが
多くないですか?

しかも、飲み物のサービスやお料理を運ぶのが仕事って感じだったり。

でも、ここのスタッフさんは一緒に披露宴に参加しているというか
忙しいのに、スピーチされている人の話に耳を傾けていたり
とにかく一体感を感じました。

新郎さんが最後のあいさつで全員に感謝の言葉をいったとき
会場の周りに立っていたスタッフさんが全員深々と頭を下げていたんです。

まさに お・も・て・な・し  でした。

関連記事