母の願い

アセット・スタッフ

2013年06月21日 16:39


皆さん、こんにちは!

本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m



昨日は中学校の参観日で半日、

今日は保育園の参観日で半日、全くお仕事出来ていない吉田ですm(__)m

帰りにチビちゃんに泣かれ、後ろ髪を引かれつつ

お仕事に参りました(泣)

これが働くお母さんの切ないところであるけれどね・・・。

あ~、泣けそう




保育園のお母様方の中に、こんなお母様がいらっしゃいました。

「キョウリュウジャーのレッドが好きになれなくて

キョウリュウジャー見てないよ~。ウィザードは見るけどね。

やっぱり戦隊モノもライダーモノもお母さんが好きかどうかだよね~。」

そう!そ~なんです!!

前にも記事にしましたが、やっぱり戦隊モノもライダーモノも「顔」が命!(笑)

やっぱりね~・・・子供の為!と言えども、

母親にとってそこはかなり重要なんです!

1年間見続けるんだもん、イイ男を見続けたい。

そりゃ、テンションも変わるっつ~の(笑)

ああいった変身モノのおもちゃや関連グッズ、高いでしょ!?

しかも、番組は1年間しかやらないしさ。

その番組のやっている間しか遊ばないおもちゃに

5千円はなかなか出せない。

子供のおねだりDAYは年に2回の誕生日とクリスマス。

それが欲しいとだだをこねられると悩むワケ。

子供がすっごくはまりまくってると余計に頭が痛い。

子供の思いが強すぎて、こっちが折れて買う場合、

レッドやライダーへの母の想いが気持ちが大きく違ってくる。

好きなレッドやライダーだったらさ、5千円出すにも

気持ちが軽い(笑) もぉ、しょ~がないなぁ、なんて。

反対だった場合は最悪・・・なんで嫌いなあいつに大金ださなきゃいけないのかと

余計嫌いになってくる(笑)

子供にもおもちゃ屋さんに売っているおもちゃじゃなくて

コンビニとかの組立てるタイプのをゴリ押ししちゃう。

これでいいじゃん!なんて。

発売元のバンダイがうらめしくなる・・・こんにゃろ!

そんなことを思うとさ、

世のお母さん方(特に男の子のお母さん)はさ~、

自分の子供に将来あ~なって欲しいとかこ~なって欲しいとかいうけれど、

「いろいろ贅沢言わないから、元気に育って欲しい」なんて言葉、

自分の子供がまずはイイ男で育つって決定の大前提で話しているんだなぁと。

だって、「まずは何よりイイ男に育って欲しい」何て言うお母さんに会ったことがない。

いくつになっても女の人はどんな男でもイイ男かどうかの

自分のものさしを持っていて、そうじゃないととたんに冷たいのにさ、

でも、自分の子供にそれを願わないのはやはり

自分の子供はイイ男に育つっていう決定事項が自分の中に

あるからなんだろ~な~。

だって、私もそう思ってるからね(苦笑) 自分の子供はやっぱりかわいい!

まぁ、あまり大きい声では言えないってくらいは

わきまえておりますのでm(__)m

↓↓「ゴーカイジャー」レッドの小澤亮太君。

うちのチビちゃんはこんなカンジにならないかな~(笑)















関連記事