詐欺商法

アセット・スタッフ

2013年06月18日 11:17

皆さん、こんにちは!

本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m



この頃、会社の携帯電話に

頻繁に来るいわゆる「サクラサイト」のサクラメールが届きます。

私個人の携帯電話には

ジャニーズ系の方のお名前で「貴女に会いたい」などとメールが来たり、

知らない人から「お金をもらってください」などとメールが来たり、

友達を装って「メアド変えました(^.^)変更よろしく!」とメールが来たり、

若い女の子の画像つきで「友達になって♡」など・・・

あの手この手で届いていたのですが、

会社の携帯電話には

若い女の子から熟女まで「エッチ目的」を誘惑するメールしか届きません。

「おじさん」だと思われている吉田ですm(__)m

・・・なんで?

それにしても、どうして個人の携帯アドレスって

ダダ漏れなのでしょう?

返信させるのが目的なのでしょうけど

「もうやめてください」って返信したくなります



ほんとにいろんな「詐欺商法」があって

騙されずに生きていくことが大変だなぁと感じる、今日この頃ですが

先日、実家の母が珍しく「オレンジ」を私にくれました。

もう年寄りだけでの生活なので、「フルーツ」が大量にあることが

とても珍しい。

誰かにもらったのかと思って聞いてみると

「売りに来た」とのこと。

前にテレビで年寄りを狙った詐欺の話で見たことある!

訪問してきて買わされるっていうの。

12.000円のオレンジ・・・騙されてる?騙されてるよね?

でも、当の本人達は全くそう思っていない

年寄りを狙った詐欺が多いって聞くけれど

母に心配なので、

「世の中にはいろんな詐欺があるから、ほんと気を付けてね」

と、言ったところ

母「そうだよね~。いろんな詐欺があって怖いよね。もう人のことが信じられなくなって、身内でも信じられないよね。」

ぅお~いっ!!

オレンジ売った胡散臭いおっさんは信じて、心配している娘は信じられないってこと!?

・・・ほんと、身内でも信じられない世の中だよ

母の一言でそう思わずにはいられない吉田でした。

あ~あ、「福山雅治」からメール来ないかな~



(詐欺商法と福山雅治とは全く関係ございません。
私個人が福山雅治になら騙されてもいい、いや、騙されたいという
ただの願望ですので、あしからず。)






関連記事