お試しかっ!帰れま10 セブンイレブン編

アセット・スタッフ

2013年05月28日 11:07


皆さん、こんにちは!

本日の御訪問、誠にありがとうございますm(__)m


先日、衣替えを兼ねて片付けをしていたら

どう考えてももう着れない服を前に

悩みに悩んで、またしまうというスパイラルから

抜け出せない吉田ですm(__)m

だってさ~、

痩せていた時の服は、また痩せた時のために

時代遅れの服は、また流行りだした時のために

若い頃の服は、また若くなった時のために(?)

ど~しても!捨てられない(汗)

歳を取った分だけ余計に執着してしまう

結局、今年もまた片付かないまま

夏を終え冬を迎える予感・・・。



昨日、「お試しかっ!」見ましたか?

「帰れま10」で「セブンイレブン」だったのですが

私、セブンイレブンが大好き!なのです。

良いところも悪いところも。

会長が「長野県出身」だということも

ひいきしてしまう(だから長野県は多いのかしら?)

以前、何度か四国に用事で出掛けた時に

全く「セブンイレブン」がなかったのですが

ないってことになぜかすごく不安に感じたくらい

「セブンイレブン」に依存している私です

で、そんな私が昨日の「帰れま10」の結果に

少々疑問を感じるのですが・・・。

今回3回目なのですが、1回目と2回目の結果は

なんとなく納得できるのですが

今回はどうにも・・・だって10位に「ゴーヤチャンプル」って・・・

数あるお惣菜の中でなぜにこれ?

だってゴーヤ嫌いな人ってけっこーいるし

置いていないお店だってあるのに。

売れ筋だったら、どの店舗にも必ずある商品だと思うんだけどな。

「イタリア栗のクリーミーモンブラン」だって

なぜに「ミルクたっぷりとろりんシュー」より上位なの?

・・・納得いかない・・・けど大好きな気持ちは変わらず。

私個人のお勧めは「抹茶あんみつ」298円ナリです

「セブンイレブン」のあんみつって、すごくおいしいのですが

値段のせいなのか、人気がないのか

あまり置いてあるお店がありません(>_<)

そういえば、過去の大好きだった「チーズドック」や「プリンパン」「五目そうめん」など

私が好きになる商品はけっこーな確率で「死に筋」となり「復活」しない



なんか、今日は絶対「セブンイレブン」に行きます!

昨日も行ったけどね(笑)





関連記事